
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
既に解答があるように物理的に不可能です。
何故かというと、一度しか反応しない色素を使うためです。(有機色素という)
まあ、分かりやすく言えば、半紙に炭と筆で文字を書いて失敗したらその半紙を水洗いすれば元通り綺麗に書き直せる紙になるのかというのと同じことです。
消しゴムで消えるものではないですよね。洗っても、ぼろぼろになります。
そのためか、CD-Rは一筆書きであるといいます。
やり直しはきかないメディアですからね。まあ、途中で中断して後から残った部分に書くことはできますけどね。
それがCD-RなどのRecordableというメディアの特性です。これは、DVD-R、DVD+RやBD-R、HD DVD-Rもそうです。
どうでしょうか?何となくでも理解できましたか?よって失敗したら半紙と同じように、捨てるしかないのです。もったいないですけどね。
No.5
- 回答日時:
音楽CDを作成する場合、通常ディスクアットワンスという方式で行います。
この場合、コピーが終了するとクローズされ、追記が出来なくなります。つまり、すでに記録済みのデータを削除して見た目残っている領域があっても、その部分には書き込みが出来ないのです。
CD-Rはデータの上書きや書き換えは出来ません。従って、そのCDはもう使うことが出来ません。
No.3
- 回答日時:
CD-Rを空にすることは出来ませんし、音楽CDの場合だと、追記されたデータ(曲)には対応できないので、使いまわしはできません。
>空にして入れなおすことができるのでしたらぜひ教えて下さい。
WinCDRだと、空にすることは出来ませんが、リペアと言う機能で以前のデータにアクセスできないようにして、ディスクの残りの容量を再利用できるようにすることが出来ます。
(書き込み方式によっては出来ない場合もあります。)
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
一言で言いますと、構造上無利です。
CD-Rの記録面は、一旦使用すると化学的に変化してしまいますので(それで、「焼く」って言うんですね)、元へは戻りません。
それをしたければ、CD-RWを買ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- 邦楽 中島みゆきさんの「最後の女神」って曲について 1 2023/04/05 10:04
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー オリジナルのデータを預けたくないです 3 2022/09/12 01:51
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー Joshinでmaxell music cd-r 80のひろびろ美白レーベル5枚入が810円で、ma 1 2023/04/05 08:09
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- その他(AV機器・カメラ) CD−R録音の販売について 最近メルカリなどで 昔の音源を良くしたCD−Rです と販売されていますが 1 2022/03/30 19:10
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MDをCDにするには? 6 2022/04/14 10:00
- メルカリ 個人のPCからCD-RにCDから 4 2022/12/24 11:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CD-Rを初期化したいのですが・・
Windows Vista・XP
-
DVD-Rなのに再書き込みや削除ができる!!!
Windows 7
-
焼いたCDRを消して焼きなおす方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
CD-R を焼く時、失敗する原因は?
その他(ソフトウェア)
-
5
書込みエラーになったDVD-Rは捨てるしかないのか教えてGoo!
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
6
空CDを「空」と認識してくれず、書き込みができない
Windows Vista・XP
-
7
CD-RWの焼き直し
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
データ用CD-Rへの音楽データ書き込み
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失敗してしまったCD-Rをもう一...
-
DVD-R再生時にノイズ
-
愚問です。CDの「TOC」って何で...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
最近映画のDVDを集めることが趣...
-
特定のDVDを再生するとガタ...
-
ベートーベン1~4字幕なしのバ...
-
CD-RWの初期化が出来なく...
-
DVD-VRをPCで再生したいのですが
-
BDレコーダーにディスクを入れ...
-
DVDにシールを貼っても大丈夫?
-
ネットができる前のav男優って...
-
困ってます…RoxioのToast Titan...
-
光学ドライブから異音。&DVD-R...
-
.smiファイルが再生できない。
-
CD・DVDはなくなるまであと何年...
-
映像用ブルーレイディスクの内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失敗してしまったCD-Rをもう一...
-
愚問です。CDの「TOC」って何で...
-
家庭用録画BD-Rが読めなくなる理由
-
BD-R BD-RE DVD-RAM 寿命に...
-
DVD-RWはどこで買えばいいでし...
-
CDの寿命は30年??
-
映画やドラマのdvd.Blu-rayの収...
-
オーバライトとダイレクトオー...
-
MD・DVD・CDの寿命はどのくらい...
-
超低価格DVD-Rの性能・お勧め度...
-
DVD-R再生時にノイズ
-
DVDやCDの劣化
-
以前に見れたDVD-Rが見れなくな...
-
DVD-R これは不良品ですか?
-
BR-RとBR-REの使い分けについて
-
CDは年をとるとなぜ音飛びする...
-
CDの寿命と貼り合わせのムラ
-
昔のDVD
-
DVD-Rの厚さにつて・・・
-
DVDレコーダーと DVD-R の相...
おすすめ情報