アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度住む家には、和室6畳(2580×3470mm)と、和室4.5畳(2580×2580mm)があり、ウッドカーペットを買うツモリです。が、ウッドカーペットを買う際、全ての江戸間のウッドカーペットのサイズが6畳で2600×3500mm、4.5畳は2600×2600となっているので、我が家の畳は限りなく江戸間に近い畳で、江戸間ではないの??と考えてしまっています。
実際のところ、上記のように明記されている江戸間のウッドカーペットを買って我が家の和室には入るのでしょうか?経験あるかた教えてください!

A 回答 (3件)

江戸間は柱中心距離が3尺ピッチになっているのが基本です。

押入れの両サイドの柱で測ってみてください。1間でしたら1818です。

質問者様の部屋は、少し狭い気がします。
2間であれば、3636-105(柱の太さ)=3531
1.5間であれば、2727-105=2622
柱の太さが105ではなく120であれば、もう少し幅は狭くなりますが、既製品のでほぼぴたりですね。

団地サイズと呼ばれていた部屋の構成かもしれません。

この回答への補足

6畳の方には1間半の押入れがあります。(ふすまが3枚入っています)柱というのは角にある柱のことでしょうか。。。

補足日時:2005/06/07 12:23
    • good
    • 0

ウッドカーペットも○x○mと書かれていても製造誤差がありますから、それが入るかどーか判りません。



部屋もそーですが

実際に製品の長さを実測してから、購入しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり微妙な誤差があるんですね。わかりました!製品も実測してみることにします。。。。

お礼日時:2005/06/07 12:21

畳の広さの計算ですが、江戸間の計算は坪計算なので、多少の誤差は出ます。


1坪は約3.3平方メートルなので端数が合わなくなります。
壁が真壁(柱の一部が出ている)でしたら加工無く入るでしょう。
大壁(柱が無く壁のみ)の場合少し削らなくては入らない場合がありますが、大体のウッドカーペットの場合合わせるためにカッターや鋸で、加工できるものが多いので、売り場の人や、通販の場合問い合わせ窓口の人に聞くのもよいでしょう。
因みに江戸間の6畳は約9.30平方メートルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます!とてもすっきりしました。

お礼日時:2005/06/07 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!