dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家人は、杖と下肢道具をつけて生活する予定で、フローリングだと下の階への音が気になるため、タイルカーペットの使用を考えています。

リビング、廊下、台所のフローリングの上に東リのタイルカーペットGA100又はGA400を敷き詰める場合、そのままでずれたいしないでしょうか。工事業者さんのHPによれば、ずれないようシールを貼る(部分的)のでずれないとありますが。

裏面吸着タイプもあるようですが、車椅子を使うこともあるのでバリアフリーの観点から薄いものを敷き詰めたいと考えているところです。

使用している方からの情報提供をお願いします。

A 回答 (2件)

カーペットだと車椅子が重くなりますよ。


クッションフロアのほうが良くないですかね?
    • good
    • 1

はがれめくれによる不具合を避ける観点からは


全面ピールアップ接着剤による施工が望ましいです。
専門業者さんに施工依頼して下さい、そのほうが
変な敷き残しとかもなくきれいに安全に仕上がります。
もちろんピールアップ接着剤なので部分張替えも
簡単にできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!