dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸アパートに住んでいますが、冬場の敷物についてアドバイス頂けないでしょうか。
現在フローリングの上に薄手のカーペット一枚のみ敷いています。
冬場の暖房器具はエアコン、電気ストーブ、コタツです。このうち該当の部屋で使用するのはほぼコタツのみです。
地方柄そう酷くは冷え込みませんが、悩みは以下の2点です。

・コタツを入れても小一時間は床が冷たい(なかなか温まらない)。
・カーペットにクッション性が無いのでごろごろしていると痛い。

なのでクッション兼断熱材になるようなものをカーペットの下に敷きたいのですが、何かオススメのものはないでしょうか?
調べた範囲ではアルミシート、コルクマットなんかが有りましたが、アルミは湿気が、コルクは固さが気になっています。
寒さが本格化する前に対策を取りたいと思いますのでよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>調べた範囲ではアルミシート、コルクマットなんかが有りましたが、アルミは湿気が、コルクは固さが気になっています



楽天市場に出品されている、下記のシートは、表面がエンボス加工(凹凸)されているのと、三層の真ん中の部分がスポンジ状になっていますので、ある程度のクッション性があるのと、湿気は左程気にならないかと思います。
気になるようであれば、下に寝具のシーツを敷いておいて、適当に干せばよろしいかと思います。
ホームセンターに類似品が多数展示されています。

業務用 アルミ遮熱シート /断熱・防寒/保冷・保温/節電・建材・車内等エコ対策に

その他として、レジャー用の保温シートがありますが、敷き詰める面積によっては、ホットカーペトのほうが安くなる恐れがあります。

こたつの周りだけであれば、むしろ2畳~4畳半用の厚手のカーペットの方が簡便で宜しいかと思います。
種類も豊富で価格も色々あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れまして申し訳ありません。
アルミシートにも色々あるのですね。
たしかに下手なものにお金を使うよりも、おとなしくコタツの下だけもう一枚ラグを敷くほうがいいのかもしれません。
何となく見てくれが悪いかな、と思って避けていましたがもう一度検討してみます。
ご回答有難うございました。

お礼日時:2013/10/19 19:28

ダンボール等はなかなか効果的。



ダンボールとアルミシートの二重にすると良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れまして申し訳ありません。
なるほどダンボールですか!たしかに暖かそうですね。
一度試してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/19 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!