dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日も質問させていただきましたが、あまり回答が得られずまた題名を変えて書かせていただきます。

31歳の主婦ですが今はフルタイムで働く会社員です。子供は5歳と2歳です。
この4月から32歳の主人の給料が大幅に減り、手取り16万になってしまいましたので、私が働くことになりました。

2歳の下の子は保育園に入れたものの、上の子は、保育園の申請もしましたがダメでした。幼稚園に行ってて今は年長ですし、あと1年で卒園だしそのまま行かせてあげたいと思っています。私は契約社員で時給制なので厚生年金など引かれると手取りが9万ほどです。16万+9万で=25万です。

25万ならやっていけそうな気もするんですが、幼稚園代3万、保育園代3万と6万も消えるほか、住宅ローン8万、管理費2万とかかるので光熱費3万や食費でいっぱいいっぱいで苦しいです。

何とかいい方法ないですか?携帯や車は持っていません。生命保険も入っていません。こんなに毎日大変な思いして本当に苦しいです。

この現状は夫も分かっていて何度も話し合っているのですが自分の小遣いを減らすよって程度で、あんまり真剣ではないようでイライラします。
転職の話をすると逆ギレします。何でか知りませんが。

赤字ではありませんが、私が育児、家事、仕事と大変な思いをしているのに夫はのんきでムカつきます。夫は不動産業で毎日朝早く、深夜まで仕事です。

あんなに遅くまで仕事しているのに給料これだけかよ?って感じで余計にイライラしてきます。

A 回答 (12件中11~12件)

とりあえず旦那さんのお小遣いを減らして、その分を貯金にまわし、生活はギリギリの今の状態で様子を見ては如何でしょうか。

多分、旦那さんは今の仕事がお好きなんでしょうし。
今から転職して年下の上司に指図された!と毎日イライラされたら、逆にお金があっても、お酒や趣味に走ってストレス解消されてしまっては何にもなりませんしね。。。

奥さんのイライラ原因は、お金が無いのに暢気!だからだと思いますが、旦那さんから減らしたお小遣いを取り上げて貯金する事でストレス解消しちゃって下さい。
本当に駄目になったら、お子さんが二人もいらっしゃる事ですから、旦那さんも考えて下さると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

実は、主人、昨年に転職したばかりだったんです。
10年勤めた会社でも手取り17万で転職したんですが、転職してからの1年間は手取り23万ほどあったのにこのたび減額になったんです。

主人のおこづかいは1万円です。
しかも営業職なのに。かわいそうって思いますがこればかりは仕方ないですもんね。

お礼日時:2005/06/09 13:08

世の中には、高級をもらいながらも、職場の人間関係とか、生きがいがもてないなどの理由で、転職して、わざわざ今より給料の安いところに行く人も中には


いるので、旦那様は、今のお仕事は、好きなんだと思います。25万円の手取りというのは、ご年齢や一般的にいってもそんなに少ないとも、思えませんし、赤字でないというのなら、しばらく様子をを見られたほうがいいかもしれません。今より高給を得ようとなると、もっと忙しく、精神的なプレッシャーのある状態になったりしないとも限らず、それほど、プラス要因ばかりではないと思います。お金というものは、不思議なもので、入る分が多くなるとそれに比例するように、出る分も増えていき、結局それほど、変わらない
という事になります。それから不思議なことに家計簿をつけると、つけるだけで自然と支出が減ってくるそうです。今は、パソコンソフトで家計診断をしてくれるものなどありますので、家計簿をつけられてほんとに、足りないかどうか、じっくり考えて見られた上で、転職など
本当に必要かどうか考えてみられといいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うちの主人の手取りは16万ですよ。

私のフルタイムの収入9万円を足して、家計で25万って言う意味です。

こんなに大変な思いをしてるのに・・っていうことで相談にのっていただきたかったのですが・・

お礼日時:2005/06/09 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています