dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゆで卵をしたら、鍋が黒ずんでしまいました。
以前このサイトで質問して、黒ずんだ鍋は紅ショウガを入れて煮立てるときれいになることは(実践したので)承知しています。気にしないで使っても実害はないことも経験上承知しています。

古い鍋で、紅ショウガを消費するのももったいないので(レモンでもいいようですが、レモンももったいない。笑)質問したいのですが、この黒ずみって前もって予防できないんでしょうか。
米のとぎ汁で煮立てておく、というのを読んだように思いますが、出来たらゆで卵を作る時になにか一緒に入れるといったような、手っ取り早いものがあったら最高です。
ゆで卵でなぜ黒ずむのかも教えて下さい。
鍋の古さとも関係あるのかも(寿命とか)教えて下さい。お願いします。

A 回答 (1件)

アルミにできる黒ずみは黒色化反応と言います。



酸化皮膜が傷ついてはがれてしまいアルミ素地が表面に出てしまったことが原因です。

露呈されたアルミ素地が水分と反応して水酸化アルミを形成し、それが水分中のミネラル(この場合はたまごのカルシウム)との化学反応で、黒く変色して見えるようになります。

水酸化アルミは体に無害なので、そのままにしてても問題ありません

予防としては、クレンザーなどで綺麗に洗って、しばらくすれば再び空気中にて酸化皮膜が形成されますが、それ以前に使ってしまうと再び黒色化反応を起こしてしまいます。

黒ずみを落としたアルミ鍋はそのままにしないでとぎ汁か野菜くずを10~15分ほど沸騰させてやると良いです。こうすることでアルマイトに似た皮膜が形成されます。

参考 生活知恵袋
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます。よくわかりました。 しばらく使わないでおくとちゃんと皮膜ができるわけですね、生き物みたいで(かさぶた、、、)面白いですね。とぎ汁や野菜くずのミネラルでも皮膜ができると。試してみます。

お礼日時:2005/06/12 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!