dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社や商店などに苦情の電話をかけた方いらっしゃいますか?そのときの対応は誠意のある対応でしたか?
それとも電話をかけて、もっと苦情を言いたくなるような対応でしたか?
また、どういったことが苦情の原因に
なっていますか?

A 回答 (14件中11~14件)

相手は、面接を受けた某パン屋さんです。



用件は、合否の連絡のことと、不採用のときの履歴書の返送について。

対応は、たらいまわしです。
1人目は、棘のある話し方でした。
2人目は、ひたすらにまくし立て、私の話を聞いてくれませんでした。
3人目は、面倒くさそうでした。
これは私の受けた印象ですので、先方にはそんなつもりは無かったのかもしれません。

ただ、大好きなパン屋さんでしたが、あれからもう買っていません。
行くつもりもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

たらいまわしが一番卑怯ですね。
自分で責任かぶりたくないって
ミエミエで。
私もパン屋ではないけど、近くの行列のできる
お菓子屋さんで、嫌な対応され、それ以来
買っていません。

お礼日時:2005/06/12 13:13

近所の飲食店が騒々しいので、電話で苦情を言いました。

向こうのマナーを正すにはこちらもちゃんとしなくてはと思い、丁寧に苦情を告げました。
店長は、「申し訳ありませんでした。すぐに・・」などと普通に低姿勢でした。ですが、少し経つとまたうるさくなりました。住宅密集地で、深夜まで営業しているうえ、営業後に従業員の話し声や笑い声がうるさいのです。
店のHPに書き込みもしました。相変わらず低姿勢で謝られましたが、昨日もうるさかったです。

とりあえず、対応としては普通に常識ある対応でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

誠意ある対応でも、苦情の原因は取り除いて
いなかったという事ですよね。
それだったら、「すぐに、、、」とは
言わなくて、「もうしばらく、ご迷惑おかけする
かもしれませんが、、、」とかって言ってくれた
方がすっきりするような感じはしますよね。

お礼日時:2005/06/12 13:10

■相手:


 インターネットプロバイダ

■対応:
  誠意とはかけ離れたもの。電話の応答に頭来て解約した

■原因:
  そのプロバイダだけ メールの受信が遅延

苦情の内容自体は、大したことなかったのですが、電話が混んでいて3時間くらいつながりませんでした。

本来の苦情とは別に
私:「電話もなかなか繋がらなくて困るんですよね」
相手:「★現に今繋がっているじゃないですか。★そうやって本来の用件以外のことで長話する人がいるから時間がかかるんですよ」

1週間後解約

参考URL:http://www.so-net.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

あきれて物が言えない会社様でしたね。

1週間後解約

顧客全員解約になる日を願いますね。

お礼日時:2005/06/12 08:59

回答になっていないかもしれませんが、正直今の世の中は歪んでいると思います。

例えば、購入して2年程度のパソコン(保証は切れている)に修理を依頼する時に見積もりを電話で依頼したところべらぼうに高い見積もりをされました。異常に高いので「おたくの商品がしっかりしていないからこんなにすぐに壊れてしまうのだろう」みたいなことを少し激しい口調でいったところ見積もりの金額が簡単に安くなったのには驚きました。修理の金額などはあってないものだと感じました。こんな感じでわざと強硬な姿勢で臨まないといけない世の中だとつくづく感じます。
逆に、買ってまもない(保証が切れていない)三菱製のDVDレコーダーの調子が悪くなり持ち込み修理も仕方ないかと思いながらメーカに電話したところ次の日に家の方に直接修理に来てくれたのはありがたかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。
強く出たもの勝ちになんですよね。
世の中って。

逆に、買ってまもない(保証が切れていない)三菱製のDVDレコーダーの調子が悪くなり持ち込み修理も仕方ないかと思いながらメーカに電話したところ次の日に家の方に直接修理に来てくれたのはありがたかったです。

そういう良心的な方もいるので
捨てたものではないですよね。

お礼日時:2005/06/12 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!