
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元・郵便局員です。
郵便振替の種類にもよります。
1)通常払込み
払込取扱票に記載されたことすべてが相手側に伝わります。(住所・氏名・電話番号・通信文)
2)通常振替
郵便振替払出票に記載されていること、されたことが相手側に伝わります。
(住所・口座番号・加入者名・通信文)
3)電信払込・電信振替(一般口座あて)
送金者の住所・氏名・通信文
4)電信払込・電信振替(ぱるる口座あて)
通信文が無い場合で、且つ、通知を希望しない場合
送金者の氏名
通信文がある場合または通知を希望した場合
送金者の住所・氏名・通信文
以上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
振替元と振替先の違い
-
郵便局電信払込みについて
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
生活口座として使っている地方...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
向かえ?向かい?
-
マンションの集合ポスト挿入口...
-
亡くなった上司の配布物を奥様...
-
古銭・記念硬貨を送るとき
-
簡易記録とは何ですか…
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
-
宅急便で自宅の鍵を送れますか?
-
現金書留での送金は、相手にそ...
-
「現金書留の受け取り拒否」っ...
-
郵便(手紙)の中身が紛失したら!?
-
ゆうちょ銀行の口座名義変更を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振替元と振替先の違い
-
自分の郵便振替口座にお金を入...
-
郵便振替で伝わる情報
-
郵便局のATMで送金するとき、メ...
-
郵便局の赤い振込用紙の入手方法
-
ゆうちょ銀行の振込用紙について
-
通常払い込み
-
一般振替口座への振り込み確認...
-
ゆうちょ銀行(郵便局での払い...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
JA共済保険料
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
住所を書き忘れて投函
おすすめ情報