dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去の質問も一通り読んだのですが、知りたいことがなかったので新しく質問させて頂きます。

7月に車で出張に行くことになり、外出先でかなり携帯を使うことになりそうなので
外でも充電できる機器を探していました。
自分なりに調べてみました。その結果、

1.シガーソケットから携帯に直接充電するタイプ
2.電池式で携帯に充電するタイプ

この二点で迷っています。予算は2000円以内で。
調べていくうちにシガーソケットのインバータなども検討しましたが、
あまり安いものだと電気の波(?)が一定なものじゃないと・・・
などという意見があり2000円の予算で買えるインバータでは
ちょっと危険かな、と不安になったのでインバータは予定していません。

また、ノートPCを持っていかないためUSBタイプの充電機は考えていません。

ここの過去ログを読んだ感じでは、どちらも電力が過剰供給されるとよくない
とのことでしたので、購入する時には電力を制御できるタイプのものを
購入しようと思っていますが、この他に気をつける点や
1の車タイプの方が早く充電できた、2の電池タイプの方が便利だった、
などの経験談も聞かせていただけたらと思います。
(遅くても3日後には締め切る予定です)

A 回答 (6件)

No.5の者です。



>普通に走行している途中でもその充電方法で携帯は大丈夫なのでしょうか?

普通に走行しているときが一番安定しています。

良くないのは、エンジンスタートとエンジンを切るときです。このときは、シガーソケットからの電圧が急激に変動するので、エンジンがかかった状態で、充電器をインバータに挿すのが良いでしょう。

インバータは不安と思っておられるようですが、確かに家庭の100Vよりは良くないですが、よくわからないあやしいメーカのシガーソケットから携帯に直接充電するタイプや電池式で携帯に充電するタイプの方が、もっと不安は大きいですよ。

au純正の充電器であれば、携帯電話機メーカが携帯電話への適合性を確認した上で責任を持って設計しているので問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。安心しました。丁寧なご回答ありがとうございます。
残念ながら私はauではないのですが、ドコモ純正の充電機で使ってみたいと思います。

お礼日時:2005/06/14 20:23

1.シガーソケットから携帯に直接充電するタイプ


2.電池式で携帯に充電するタイプ

どちらも、携帯電話会社以外から売られている、あやしい製品のことだと思いますが、当たりはずれが激しいので、覚悟の上購入してください。

良品か粗悪品かは、買ってみないとわかりません。

一番、携帯電話にとって安心なのは、シガーソケットのインバータに携帯電話会社純正の充電器の組み合わせです。
確かに、安物のインバータにも当たりはずれはあるのですが、携帯電話の途中に、携帯電話会社純正の充電器が入りますので、これが防御壁になって、携帯電話がいたむことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!
インバータでも携帯電話会社純正の充電器なら大丈夫なんですね。
ちなみに普通に走行している途中でもその充電方法で携帯は大丈夫なのでしょうか?

お礼日時:2005/06/14 00:27

電池式とシガーソケット式の両方を持ってますが、電離式は満充電できるわけではなく、また乾電池もすぐなくなりますから、これだけで使うならとても高くつきますよ。

これは基本的には使わないが、どうしてもの場合の予備と考えていたほうが良さそうです。私は、大地震とかに遭遇して、充電がままならないときの非常手段として持ってます。

シガーソケット式は、かなり以前から使ってますが、今の所不具合が出たことはないです。結構安い奴でも過充電防止は付いてますからそれほど気にされなくて大丈夫だと思いますが、心配ならそれが明記されている製品を選んでください。100円ショップで売っているようなものでなければ大丈夫だと思いますけど。

先日、踏んづけて壊してしまったので、買い換えたのですが、今はだいたい1000円前後ぐらいが相場ですね。昔は2000円を越えていたような気がしますが・・ カー用品店よりも大手電気量販店の方が安くて機種が豊富な印象があります。


インバータの電気の波というのは、半弦波の事だと思いますが、それって交流を直流にするケースの問題で、直流を交流に変換する時はそれほど大きな問題ではないと思うのですが。電気を専門的に勉強したわけでないので、私の認識不足かもしれませんけど。一応、知人の電源設計者からそんなに気にする事はないと聞いた覚えがあります。パソコンの充電に、けっこう安めのインバータで充電してますが、特に不具合は出ていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり電池式はコストがかかるんですね。
地震などでライフラインがきかなくなった時はいいかもしれません。
私の住んでる地域は大きい地震も結構来るところなので・・・

やはり電池式かシガーソケット式かでいくとシガーソケット式がいいなぁ、
って皆さんの意見を聞いて思いました。
買いに行く場所もカー用品店がいいのか、電気店がいいのか迷っていましたが、
電気店の方に行ってみようかと思います。

インバータに関する情報もありがとうございました。
ちょっと安心しました。

お礼日時:2005/06/13 21:35

私は、シガーソケットにつないでコンセントとして


使えるのにしました。

普通にコンセントとして使えるのでデジカメの充電
パソコン等幅広く使えます。

ただ代金がいくらくらいなのかは忘れてしまいまし
た。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンセントになるタイプのインバータはあまり評判がよくなかったので、
検討はしていませんが、経験者さんのお話が聞けてよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/13 21:32

シガーソケットも電池式も使った事ありますが、電池だと電池を別に買わなきゃいけないので非常事態しか使ってません。


あなたの機種は分かりませんが、私はキティちゃんが好きだったので、キャラクターの乗ったシガーライター(2400円程度)を買いました。

正確に図ってませんが、電池の方が少しだけ早く充電出来ちゃうんじゃないかと思いますが....、あなたの好みでいいんじゃないかと思います。

ちなみに太陽電池で充電出来ちゃうのもあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

機種書き忘れてましたね。すみません。
機種はFOMAのP900iです。
キティちゃんは私もダイスキなので検討したのですが、
残念ながらFOMA用がみつけられませんでした。
ソーラー充電もいいですね。検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/13 21:30

電池式の充電器は結構電池をくうので、割高になります。


しかも四角い電池だと高いし(100円ショップではあんまりみかけない)
わたしは、シガレットライターから充電するもので、USBと両方使えるタイプのものを使用しています。
USBやシガレット・・・のものでしたら海外でも充電できるし、最近ではホテルにUSB端子のあるところもあります。
自分が使っていて「不自由だ」と思ったことはないので、個人的にはシガレット&USBをオススメします。
ちなみに私が購入したものは1,500円程度でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
電池は結構くうんですね。
製品の公式HPとか見てもどのくらいでなくなるとか
目安がなかったので参考になります。ありがとうございました

お礼日時:2005/06/13 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!