
当方個人事業の社員をしております。本日某代理店から、「田村電機製作所と大興電機製作所の合併に伴い、主装置の交換作業のご連絡をいています」という旨の電話がありました。(当方では田村のSVIIPLUSを使用しております。)工事費は無料とのことです。この手の電話は悪質販売だとは思うのですが、電話に関してあまり知識がないのと、社長が長期不在のため適当にごまかしておきましたが、また連絡を入れてくるそうです。そこでお聞きしたいのですが、(1)次回の電話では、何を確認しておけばよろしいでしょうか?(どうやって断ればよいでしょうか?)(2)企業の合併により、主装置が交換となるケースなんてあるのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに合併してサクサ株式会社になっているようですが
(1)現在使用できている主装置をなぜ変えなくてはならないのか?を尋ねましょう。一般的に故障したか、重篤な障害でのリコール以外に交換が必要になるケースは無いと思います。それを聞いた上で相手の会社名、担当者名を控えてこちらから連絡するとしてください。
(2)そんなケース無いと思いますので設置した工事会社か参考URLのコールセンターにそんな事実があるのか尋ねた方が良いと思います。
参考URL:http://www.saxa.co.jp/contact/index.html
ご回答ありがとうございます。サクサ株式会社に問い合わせましまところ、「部品の製造が中止されることなどがあり得るが、それもずっと先の話であり、主装置の交換をせずとも使用には問題ない」とのことでした。一安心です。(笑)次は余裕をもって対処できそうです。

No.4
- 回答日時:
私は会社のシステム管理をしていて、田村電機のMT200eを導入していますがそういった連絡は入っていません。
それに、会社が合併したから主装置の交換をするというのは変です。
多分、詐欺の系統だと思います。
他の方が仰っている通り、田村電機は大興電機と合併してサクサになっています。
以前、NTTの下請けと言う所から「アナログ回線をデジタル回線に変更する工事を無料で行っているのですが、日程等如何いたしますか」と言うような内容の電話が来ましたが、「NTT回線の工事をするのにNTTから直接連絡が来ないのはおかしい、詳しい説明をNTTから直接受けないと納得できない。NTTから直接連絡するように。」と言ったら引き下がりました。
その後、NTTからの連絡はありません。
やはり、直接サクサに事実関係を確認した方が良いでしょう。
ご回答ありがとうございます。サクサも自社の名前を騙る詐欺まがいの可能性があると言っていました。一万歩ぐらい譲って主装置の交換が必要だとしても、全く見ず知らずの代理店なんかから連絡してくるなんておかしいですよね。デジタル回線の変更等は言っておりませんでしたが、後から言い出してきそうかも。次は、まだわからない振りをしてもっと詳しく説明させてみます。どんなことを言い出してくるのやら。(笑)
No.3
- 回答日時:
相手の社名、氏名などを聞き出して、saxaに問い合わせてみることをお奨めします。
工事費は確かに無料なのかもしれませんが、それ以外の費用がごっそり請求される可能性がありますね。
「弊社のお得意先の電話工事会社に、すべて依頼しているので、他者からの工事依頼はお断りしている」とでも言えば、引き下がるでしょう。私はいつもこの手です。
ご回答ありがとうございます。代理店の名前はうろ覚えです。(頻繁に日本テレコムをはじめとする代理店からマイライン関係の電話がかかるので、その類だと思って対処していましたので)電話番号もわかりません。次かけてきたら、本題に入る前に詳しく聞きだしてみます。 その手もすばらしいですね!使ってみます!
No.1
- 回答日時:
工事費は無料でも機械の代金を請求されますよ
たぶん詐欺です
通常 主装置が交換はありえません
下記のHPに合併後の会社です
嘘か本当かここに確認するのが一番確実です
参考URL:http://www.tthd.com/
ご回答ありがとうございます。自分でも調べてみたのですが、やはりリース料やらなんやらでぼったくるみたいですね。そうでなければ代理店のうまみもあるわけありませんし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- その他(生活家電) 太陽光発電リフォーム工事キャンペーンに完全に引っかかりました。 4 2023/03/03 16:49
- その他(恋愛相談) 女性の営業さんが好きになりました。連絡先を交換したいです。 こんにちは、三十代の男性になります。 会 6 2023/08/17 11:12
- リフォーム・リノベーション 換気扇交換(マンション)依頼先 7 2023/02/21 11:52
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン初期不良の対応について 4 2022/08/04 19:37
- その他(悩み相談・人生相談) 建築商社勤務です。得意先の取引口座解除について 取引している得意先が横柄になって来て、当社の担当者が 1 2023/02/08 00:22
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥についてご意見をお願いします。 7 2022/11/07 13:03
- 事件・事故 極悪犯罪反日売国テロ自公政権が死んでも良い労働者を集めて原発事故の収束作業に当たらせろと 1 2023/01/15 09:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建築工事でいうところの「本工...
-
着手前・着工前・施工前・・・?
-
教えて下さいB種接地工事ですが...
-
電話主装置の交換??
-
勘定科目を教えてください
-
自社尞の門扉設置工事の仕訳
-
トンネル工事に関して スライド...
-
作業手順書と施工計画書の違い...
-
工事の施工上必要な用地とは?
-
土木で使う「フォローアップ」...
-
消費税の事業区分について
-
仕掛工事について
-
受入金の査定・保留金処理
-
マンション内LAN工事の経費計上...
-
物置のアンカー工事って必要??
-
経営事項審査の法面処理について
-
金属管と金属製可とう電線管に...
-
工事経歴書について こんにちは...
-
完成工事補償引当金
-
防犯カメラの仕訳を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報