![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
簡単に言ってしまえば未燃焼の燃料がプラグの電極に付着して、濡れたような状態になり火花が飛びにくくなった状態です。
ひどい場合には完全に火花が飛ばなくなりエンストします。原因としては混合気の空燃比が濃くなりすぎ、燃焼できなくなってしまう事によって起こります。現在のように電子制御エンジンが主流になる前にはよく聞いたのですが、最近の電子制御エンジンでは燃焼状態を検出し、空燃比を制御しているため、めったに起こりませんが、キャブレターの使用が多いバイクなどではチョークの操作が不適当な場合などよく起こることがあるようです。また、それ以外の原因としてチューニングされたエンジンなどで高回転重視の設定がされていると、低回転時には燃焼が不安定になりカブル場合もありますが、このような場合はエンジンをレーシング(無負荷で回転を高く保つ事で、むやみにアクセルを開け閉めして空吹かしすることではない)して燃焼状態のよい回転数で運転することでカブリが解消する場合が多いのです。古い車でダブルチョークシングルステージのキャブレターを装着したスポーツカーなどではこの状態に陥りやすいので、アイドリングが不安定になってくるとエンジンをレーシングしてやる必要のあるものも少なくありませんでした。他にはプラグの熱価がエンジンに合わない(高すぎる熱価のプラグの使用)によっても起こる場合があります。熱価の高いプラグは電極部分の冷却性が高いので、高い熱価が必要とされるエンジン以外に取り付けると、電極の温度が低くなりすぎカブリやクスブリの原因になります。
もし、プラグがカブってしまっい始動不良やエンストしたときは、アクセルを全開・チョークのあるものはチョークも完全に戻す(開けたり閉めたりはしないで全開のまま保つ、開け閉めを繰り返すと、加速ポンプを装着したタイプでは返って状態を悪化させます)にしたままで、クランキングすることによって始動できることが少なくありません。これはクランキング時のようにエンジンの回転が低く吸気の流速が低い状態でアクセルを全開にすると、ベンチュリー部の負圧が不十分となり、燃料の吸出しが減り結果として空燃比が薄くなり、カブリを解消できる可能性があるからです。このようにして始動した場合はすぐにアイドリングに戻さず、2000~3000回転程度を保ってしばらくレーシングし燃焼を安定させてやることが必要です。
No.4
- 回答日時:
最近の車はインジェクションが主流ですが、バイクは
今でもキャブレターが主流です。2ストロークのバイクだと、
走行中に、瞬間的に『かぶる』事があります。
キャブの2ストエンジンは、スロットルを開けると、
とにかくガソリンを流し込んでしまったりします。
燃調が合っていない時(濃い時)に、スロットルを一気に
『カパッ』と開けてしまうと、瞬間的にエンジンが息継ぎ
をした様な感じで吹けなくなります。最悪の場合、停止してしまいます。走行中であれば、瞬間的にエンスト
しても、押し掛けされているのと一緒ですぐ再始動して
しまいますが、アイドリングなどでは、そのまま止まって
しまいますね。その時は、モロにプラグが濡れてしまって
いるのか、キックをしてもなかなか再始動できなかったり
します。
No.3
- 回答日時:
なつかしい、表現ですね。
キャブレターで燃調するタイプは、そのようなことがあるようですね。つまり、燃料と空気の混合比の調整が、うまくいかなくて、不完全燃焼を起こした結果、スラッジ(カーボンなどの堆積物)がプラグのスパーク部に堆積して、点火(スパーク不良)を起こし、点火不良を起こし、パワーダウンを引き起こす現象です。
その対策としては、燃調の根本的な調整か、一時しのぎとして、プラグを取り外し、ガスバーナー等で焼くといった方法がありますが、交換するのがべストです。
現在は、燃料噴射に関しては、電子制御ですので、このようなケースは減ったと思いますが、あるとしたら、エアフロメーター(空気量制御のセンサー)の汚れが影響するのではないでしょうか。
いずれにせよ、「かぶった」時は、燃料-空気混合調整がうまくいってないということですから、燃調の根本的な原因追求と改善が第一で、高回転でエンジンをレーシングするのは、一時しのぎで、根本的解決ではないと思います。
No.2
- 回答日時:
こん**は
これに関する知識はうる覚えですので自信は余りありませんが
たしか、点火プラグにガソリンがかぶってしまい点火しない状態に
なった物だと思いました
ですから、プラグがかぶったら点火できませんのでガソリンが乾くまで
ジッとしているのが正しいと思います
No.1
- 回答日時:
エンジンの回転数が上がらず、混合気が燃焼しきれない場合、燃えきらなかった燃料はカーボン(すす)となって、プラグにこびりついてしまって、火花が出にくくなる症状のことをいいます。
アクセルをふかせて高回転をキープすれば改善するでしょうが、運転を終えたらプラグを外してカーボンを取り除いてあげれば完璧でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス スバルR2のエンジン不具合。 3 2023/06/18 11:34
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのプラグ交換に伴うエンジン破壊は、 バイクを走行させると起こるものでしょうか? バイクのプラグ 3 2022/03/22 16:31
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク(キャブ)の特定の回転域での失速 キャブ車のバイクの失速現象で悩んでいます 2千〜3千回転では 3 2022/03/28 09:03
- バイク車検・修理・メンテナンス カブの暖気運転が長い、もたつきがあります。 スーパーカブAA01最後のキャブ仕様です。 75ccで譲 3 2022/08/20 03:56
- 国産車 車の不良について教えてください。エンジン蛍光灯がオレンジが付いていて今プラグを変えようかと思うのです 8 2022/05/17 19:56
- 車検・修理・メンテナンス エンジン不調 5 2023/05/02 14:45
- 国産バイク スクーターがすぐにエンストしますが、スタンドを立てると回転数が急上昇します。 9 2022/07/14 23:45
- カスタマイズ(バイク) ビラーゴ250 1 2022/07/22 07:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
空冷 VW ビートル
輸入車
-
vw空冷エンジンがかかりません!
輸入車
-
空冷ビートル タイプ1
その他(車)
-
-
4
アフターファイヤーについて
輸入車
-
5
空冷VWの油温上昇
輸入車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
原付のエンジンはかかるが、ア...
-
チョークレバーを引いたままの...
-
原付の走行中にエンジンが停止...
-
フォルツア MF10 エンジンがか...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
スズキ・エブリイのエンジンが...
-
プラグかぶりで始動できない
-
2ストのオートバイのプラグに...
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
-
GPZ400F
-
走行中、突然スピードが!(グ...
-
原付 レッツ2 通勤で走行中...
-
ガソリン式のフォークリフトで...
-
CBR400RRのエンジンが止まっち...
-
2スト プラグの焼け方、走行...
-
セレナC25ですが発進時にア...
-
2ストジムニーのエンジントラ...
-
タコメーターの針が震えます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付の走行中にエンジンが停止...
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
原付が坂道で止まってしまう
-
セレナC25ですが発進時にア...
-
ガソリン式のフォークリフトで...
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
-
チョークレバーを引いたままの...
-
原付のエンジンはかかるが、ア...
-
ホンダアクティトラックHA4のエ...
-
プラグかぶりで始動できない
-
アイドリング回転数がまちまち...
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
エンジンかからずマフラーから...
-
プラグがかぶるってどういう状...
-
直噴エンジンの内部にたまるカ...
-
イナズマ400 エンジンがか...
-
バリオスIIの7000回転から(ToT)...
おすすめ情報