dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャッシュカードを紛失し、すぐに見つかったのですが(自分がATMに置き忘れていました…)、ATMに置き去りになったままの間(たぶん30~50分くらい)に他人に情報を盗まれ、今後悪用される可能性はありますか?会社内のATMなので、会社の人しか使わないのですが、なんとなく心配です。

残高を確認したところ今のところは無事です。
念のため暗証番号だけ変更をしておきました。


銀行へ電話をしましたが、今はキャッシュカードが
手元にあるので自動音声のフリーダイアルを案内されてしまいました。そこでは入出金を確認しただけです。
 
どなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

>「残高を確認したところ今のところは無事です。


念のため暗証番号だけ変更をしておきました。」
→実害はありませんし、暗証番号も変更されたのであれば、このままお使いになってもまずは大丈夫だと思います。
 ただし、最悪な場合を想定するとスキミングされているかもしれません。あなたの氏名、住所、口座番号など暗証番号以外のデータが他人に漏れていることも考えられます。
 どうしても気になるならば、いったんその口座を解約して、新たに新規口座を開設しカードも作り直す、というのもひとつの手でしょう。
 もし、その口座が給与振込みなどに指定されているのならば、「解約→新規開設」の際は新しい口座番号を会社に届けましょう。
 どうぞ、お気をつけください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
今話題のスキミングですね。それも心配の一つでした。
以前から違う銀行に変えようかと思っていたので
これを機会に口座を解約、開設もいいかと思いました。
まずは大丈夫だとのことで、少し安心しました。
とても参考になりました。以後十分気をつけたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/14 23:22

安全を最優先にするなら、再発行しかないとは思いますが、手数料3000円までが、かかります。



暗証番号を変更したことですし、大丈夫だとは思いますが、心配なら、しばらく、別の銀行の口座を作るなりして、預金を避難させておいてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
違う口座があるので、念のため預金をそちらに移そうかと思います。
キャッシュカードの再発行なら口座番号などの変更
もなく安全ってことですね。とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/14 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!