dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜きちんと乾かしてねても
次の日くせがひどくなってしまっています。
このくせ毛をすこしでも落ち着かせたいと思い、
調べてみました。(縮毛矯正は髪がいたむのでもうやるつもりはありません。)
するとあるホームページにはくせ毛には
アミノ酸シャンプーとマイナスイオンドライヤーが
よいと書かれていました。

しかし、教えてgooの過去の質問には
マイナスイオンドライヤーは
オゾンが発生して髪の毛を溶かしているので
かえってくせ毛がひどくなるとの発言が
ありました。

もし、マイナスイオンドライヤーがくせ毛を
落ち着かせてくれるなら、購入を考えていますが、
オゾンが髪の毛を溶かしてくせ毛をひどくする
ということが本当なら、マイナスイオンドライヤーの
購入は見送る予定です。
本当のところはどうなのですか?
詳しく知っている方、どうか教えてください。

(ぬれた髪に使えないドライヤーは意味がないと
思いますが・・・。)

A 回答 (3件)

マイナスイオンとオゾンの因果関係は詳しくないのですが、


オゾンは確かに髪の毛を溶かしていてもおかしくないですね。
オゾンは酸素原子3つから成り立つ分子なので、
通常の酸素分子(原子2つ)に変化しやすく、
残った一粒が回りの物に作用するため、
酸化作用が非常に強く、
大気圏で紫外線をカットしている分には有益ですが、
人間の体には間違いなく有害です。
(活性酸素の問題も関わっています)

#1の方が仰るように、
本来なら大問題になるはずなのですが、
この手の業界は健康より美が優先なのか、
そういった害に関する問題はあまり表にでてきません。
(大多数のシャンプーの有毒性がメーカーの発表の
 数十倍~数百倍だと言うのは結構有名な話ですし、
 染毛商品の有毒性なんて考えるのも怖いです)

くせ毛の大変さは非常に良くわかるのですが、
人間の体からしてみればその癖が遺伝子で定めた正しい形なので、
それを無理に直そうと言うのなら、多少髪が痛んでしまうのは仕方の無いことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オゾンは人間の体には間違いなく有害なのですね。
化学はちょっと苦手ですが、
わかりやすく説明していただき、助かります。

健康より美ですか。
確かに染毛なんていかにも体に悪そうですね。
(染毛も縮毛矯正も何回かしてしまいましたが)
本当はこのへんの害をもっと業界で
明らかにしていただきたいですね。
そして、毒性の弱いものも作っていただきたい
ものです。

今は黒髪でくせ毛なので頭皮は健康ですが、
見た目は周りに比べたら全然いけてません。(悲)
少しでもくせ毛が落ち着いてくれたら
それでいいのに。

まあ、普通のドライヤーでも多少髪が痛んでる
でしょうし、マイナスイオンドライヤーで
髪が痛むのも仕方がないのかもしれません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/15 22:13

こんにちは。


癖毛でマイナスイオンドライヤーを愛用しています。

とりあえず、一般のドライヤーよりはずっと良いです。
髪が落ち着きます。
たまに出先で一般のドライヤーを使うと、よけいマイナスイオンドライヤーの良さがわかります。
それくらい私は違いを実感しています。

ただ、霧がかかっているなど、湿度の高い時はすぐにがんこな癖が復活しますが…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱりマイナスイオンドライヤーは
よいのですね。
このくせ毛をまっすぐにしようとは思いません。
というかできないですよね。(縮毛矯正以外で)
ただ、あまりに爆発してしまってる(笑)ので
おかしくない程度に落ち着いてくれればいいのです。

私も霧の日や雨の中出かけると
ひどいことになります。(笑)
愛用者の方の意見、ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/15 21:57

こんばんわ、ドライヤーに付属しているオゾンが髪の毛を溶かしていたら、大問題ですよ!(笑)多分それが本当なら消費者センターとかで色々でもう販売なんかしていないのではないでしょうか?(笑)マイナスイオンとオゾンの組み合わせは最高です、しかし、夜きちんと乾かしても寝癖が付くのはしょうがないですよ!朝、濡らさずにマイナスイオンドライヤーを使用するだけで寝癖は伸びますよ、普通のドライヤーなら濡らさないとダメージの原因になりますが、それがマイナスイオンの良い所ですよ!イオンだけ発生するのもありますが、オゾンが出てるのは殺菌や艶がいいので本当はオススメなのですが・・・


縮毛矯正が傷むのは下手な美容室でやるからですが、値段ではないのが残念です!矯正が上手い美容室は友達の髪を見て、友達に聞くしかないですよね!情報が氾濫していて何がどうなのか大変な時代ですよね!髪は死んでいる細胞と思ってる人もいるみたいですが、それは昔の理美容業界の話で医療では休止している細胞と30年前から決まっておりますので、アミノ酸系のシャンプーと言うより、細胞活性させるシャンプーが、いいかも?でも、癖毛を扱いやすくするのは矯正が一番ですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
家庭で使うものなので、オゾンのような危険(?)な
物質なんか出てないと信じたいです。
朝、乾いた髪にマイナスイオンドライヤーを
使用するだけで寝癖が伸びるのですか。
最高ですね。やっぱりほしくなりました。

縮毛矯正はあまり痛まなかったので
うまいところでやってもらえたようです。
ただ、後から伸びてくる髪がぶよぶよなので
おかしなことになってしまうし、
維持するのが大変なので、できればくせ毛を
生かしたいと思い、やめたのです。

お礼日時:2005/06/15 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事