
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ホースの径と水圧はあまり関係ないと思うのですが・・・。
ウチはその細いのを水やりと洗車に使ってます。
10メートルのタイプです。
水道水と井戸と両方ありますが、水道水のほうは圧がすごく、ホースが暴れるくらいです。
井戸のほうは、浅井戸用の弱いポンプなので年寄りのシ○ンベンみたいな勢いです。
回答ありがとうございます。
実際に洗車に使われているのですね。水量が少なくて洗車に時間がかかる、もしくは乾いていってしまって不便って事はありませんか?
それにしても井戸があるっていいですね。夏は水遣りだけでも結構水道代がかかるのでうらやましいです☆
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>細いホース
親指ぐらいのホースと薬指ぐらいのホースを比べているのかな?
以下、殆ど自信無いけど、
太さが2割ぐらい小さいので、パイプの面積では6割りぐらいになりますので、水圧も6割ぐらいになるのかな?(水の抵抗が1.6倍?)
親指ホースで5mぐらい飛ぶなら中指ホースで3mぐらいしか飛ばない(?)のでは・・・
逆に言えば、ホースの長さを半分にすれば同程度になりそう。
ワンタッチジョイントなどを使うとますます圧力が下がります。
私の経験では、風呂の残り水くみ出しポンプに親指ホース3mで洗濯機に入れていたのを、中指ホース10mをつないで庭まで引っ張ったら、ジャバジャバがチョロチョロになりました。
回答ありがとうございます。
そうです、薬指位のホースです。
最近よく見るので気になって‥‥。コンパクトで扱いやすそうかな、と。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ホースに網目状の皮膜で覆われている物は耐圧は高いです。
でも、そんな水圧が必要な場面ってのは必要ないですから、安いのをお求めになっていいと思いますよ。
こないだ買ったのは、細いホース10mでリールとシャワーになるレバーと蛇口の取り付け金具がついて980円でした
これで植木に水やりも、車の洗車にも使用してますが、何ら問題はありませんので。
回答ありがとうございます。
心強いご意見です。問題ないのですね?しかも980円とは安い!!
これからホームセンターのチラシはマメにチェックしようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 芝生の水やりの範囲(部位?)を教えてください。 1 2022/06/05 18:00
- その他(趣味・アウトドア・車) アイリスオーヤマ タンク式高圧洗浄機 SBT-512N 3 2022/09/17 21:17
- その他(生活家電) 至急 東芝製の温水洗浄便座新設にあたり質問がございます。 現在、TOTOのロータンクに接続されている 3 2022/10/26 19:21
- 化学 【化学の謎】PU革は素材はポリウレタン樹脂で水道のホースと同じである。で、PU革は水道 1 2023/02/04 18:22
- 建設業・製造業 散水ホースの接続部品について 3 2023/04/25 16:27
- 洗濯機・乾燥機 お風呂場の使った水を洗濯機に繋いで使うホースの様な器具の名前を教えてください。 4 2022/07/18 13:09
- カスタマイズ(バイク) アドレス125の内部ホースはゴム製ですか。耐油ホースではだめですか。 5 2022/06/08 20:02
- 農学 畑作で、穴あきホースを裏技的に潅水(点滴)チューブとして使う方法は? 5 2022/04/23 23:19
- その他(悩み相談・人生相談) 明日引っ越し予定です。 今になってドラム式洗濯機が新しい家に入らないことが分かりました。 理由は洗面 9 2022/05/05 07:32
- DIY・エクステリア 洗浄便座取り付けにあたって 6 2022/06/07 13:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動力噴霧器
-
散水ホースで水やりをした後、...
-
散水ホースの中を乾燥させるには
-
小さな芋虫
-
電動噴霧器の水圧はこんなモン...
-
ホースから出る水量を2、3倍...
-
水道ホースのべたつき 何とか...
-
電気でで水が止まったり出たり
-
水道がないベランダで水を使いたい
-
ホースリールの収納について良...
-
水中ポンプの使い方
-
松に噴霧器でスミチオンを噴霧...
-
ガーデニング
-
カールホースってどうですか?...
-
散水ホースの使用水量はどのく...
-
外にある蛇口につけている蛇口...
-
南天地獄。切り株に土をかけて...
-
私道、公道の整備
-
植木鉢の下にレンガ 夏のコンク...
-
競馬で芝とダートのどちらで走...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水道水は何メートルまで上がり...
-
外にある蛇口につけている蛇口...
-
散水ホースで水やりをした後、...
-
30メートルのホース、お風呂...
-
ホースから出る水量を2、3倍...
-
散水ホースの中を乾燥させるには
-
動力噴霧器
-
松に噴霧器でスミチオンを噴霧...
-
ホースの太さと水量
-
水道配管の径と水圧について
-
延長コードを使うと電気代が高...
-
ホースの巻取りが面倒
-
家の傍の小川から水が引けますか?
-
ホースの水を手元で止めたい
-
庭の池を浄化させたいです!
-
細いホースをお使いの方、教え...
-
散水ホースの使用水量はどのく...
-
自宅で使ってるホースのつなぎ...
-
水道の蛇口を電気ON OFFで開栓...
-
マンションの植木への水撒き、...
おすすめ情報