電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テレビ観戦していて非常にに気になってしょうがなかったのです。白い雪のようなものが無数に舞ってというよりも飛んでいると表現した方が適切なほど速度が速く虫のようでもあるし、それにしては数がおびただしいし・・・人工芝がアップになった時に白いものがたくさん付着しているように見えました。

A 回答 (4件)

ただいま、コンフェデ杯より帰ってきました。


日本負けて残念でしたね。。

ハノーバーの会場で白い物体にまみれまくって、
くしゃみが出て困りました。
あれは木から出てくるようなので、
綿毛だと思われます。
(ドイツ語で、PAPPELというそうです。)
ドイツでは今の時期、その綿毛のせいで、
アレルギーが出てしまう人が続出のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。おだいじになさってくださいませ。

お礼日時:2005/06/17 21:20

こんばんわ。

僕はテレビ(フジテレビ)で観戦してました。試合が始まって最初は気づきませんでしたが、友達からメールで「虫だらけだっ!!」ときました。

よくテレビ画面を見てみるとなんか白い物体があちこちに浮遊しているではないですかっ!!僕も「こんな虫が飛んでいる中での試合は見たことない!!ドイツって昆虫大国?!」(笑)などと思いながら試合を観戦していると、試合途中で実況の方が「ドイツはこの時期は、ポプラの綿毛が飛んでアレルギーを起こす人がたくさん出て大変なんだそうですよ~。」というのを聞いて初めて虫でない事がわかりました(笑)

虫だったら試合がもっととんでもないことになっていたんではないでしょうか。(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解説があったんですね!途中からの観戦でしたので聞き逃してたんですねーーありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 21:19

ポプラの綿毛です。

この時期になると飛んでいるそうです。
私も最初は虫が多いのか・・・でもほとんど上から下に動いてるなんておかしいなと思ってました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

途中からの観戦だったので解説をきいていなかったわけですねーーありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 21:17

解説がポプラ(でしたっけ?)の綿毛といってましたね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

途中から観戦だったので解説を聞いてなかったのですね!ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/17 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!