dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代半ばの女性です。
地方で実家の両親と同居しながら働いています。
結婚願望はあるのですが、縁遠く今だ独身です。

私の一番の悩みごとは「結婚できない」ということ
であり、結婚について職場の人から聞かれることが一番の
恐怖です。

30歳を過ぎて、職場内で「お前彼氏いないの?」「結婚しないの?」と聞いてくる人がいますが、そういうときは周りが「シーン」と静まり返ることもありました。
私自身、顔の引きつりを隠すことができず、その場にいることが精一杯の状況です。

職場の同年代の人達の会話は子供のことが多く、
聞いているのがつらくてみじめです。
そういうこともあり、同年代の人との付き合いは
必要最低限になっています。

女性の場合、年齢が高くなると出産の可能性も低くなるし、結婚相手としては男性から敬遠されるということを
考えると、とても不安です。

仕事に打ち込めば忘れられるのですが、後輩たちの結婚や出産の知らせ、子育てのことを聞くたびに、どうしようもない劣等感に襲われます。

「結婚して一人前」「子供を産んで当たり前」という雰囲気があり、女性が30過ぎても独身でいることが、「モテないかわいそうな人」「甲斐性無し」的な風潮があります。

現在は、結婚相談所を通じて知り合った彼とお付き合い
していますが(3ヶ月)、まだ具体的な話しはありません。

30代半ばを過ぎても独身でいるって、やはり情けないことなのでしょうか。明るい人生にしたいと思ってるのですが、なんだか最近落ち込んでいます。

こんな私を勇気付けてくれるようなアドバイスがあれば
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私もまったく同じ状況でしたので、気持ちはすごく


よくわかります。
アドバイスなどというおこがましいものではありません
ので、経験談として読み流してくださいね。

私は二十代の頃、ちょっとした病気をしていたので
就職もできない状態でした。
何人か付き合った人もいましたが、どうしても
結婚には結びつきませんでした。
今思うと、なぜその頃結婚に結びつかなかったかと
いうと、自分自身が未熟であってコンプレックスを
持っていたために、同じように大人として未熟な
男性を無意識に選んでいたからだと思います。

なかなか結婚できないからこそ、結婚願望は
強くなっていきました。
三十代になって多少は開き直りもしましたが、
やはり「将来の経済的な不安」と「このまま一生一人
で生きていく不安」で、とてもやるせない毎日を
送っていました。
結婚した友達が皆、羨ましく見えてしまいます。
中には「結婚なんてしても旦那とケンカばかりで、
独身でいる方がうらやましいよ」と言う友人も
います。
「結婚とは、一生結婚できないのではないかという
不安から開放されるだけのこと」という言葉を本で
読んだことがありますが、まさにそのとおりだと
思います。
既婚者にしてみれば、「結婚とは、もう独身時代を
楽しむことができなくなるということ」なのです。

そんな私は三十代半ばを過ぎて、結婚しました。
どのようにして結婚相手を捕まえた(?)かというと、
一言で言うと、自分が変わったからです。
それまでは結婚したい、とにかくしたい、すべて結婚
することを目的に生きていたようなところがありまし
たが、ある時、人間として自分がいかに充実して生きる
か、という視点に変わることができました。
好きな仕事をして、趣味に力を入れ、もちろん結婚願望
はあるにしても、「男性と出会うため」という目的で
行動する事はしなくなったのです。
あくまでも自分がやりたいことをして、行きたい所に
行く・・という自然な生き方をし始めたのです。
やはり自然に生きていれば人間として波長の合う人に
出会っていくものなのですね。
いつのまにか友達もたくさんでき、その中の一人と
結婚する事になったのです。

今でも三十代で結婚できていない友達が
キャリアウーマンであることを大義名分として
寂しさを紛らわせている・・のが私には感じられて
しまうことがあって、その寂しさがよくわかるの
ですが、でもやはり他人から見ると、既婚者でも独身者
でも、自分の好きなことをして生きている人は輝いて
いることに変わりはないのですよね。
だからひとまず結婚のことは置いておいて、自分の
やりたいこと、好きなことを充実させる事が
結果的に一番よい出会いを運んでくれるものだと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
自分の好きなことをして、生き生きしてる人って、男女を問わず素敵ですよね。
自分を磨く努力をしてみようと思います。

お礼日時:2005/06/20 22:00

お気持ちよくわかります。


私も結婚相談所に登録しましたが、こういうところに登録してる男性というのがまた女性に厳しい!
ほんと、30過ぎてしかも半ばにもなると、
相手は40代。同年齢なんて絶対に来ない。
私だって30歳の時に10歳上のお医者さんから、後妻にというお話をもらい、丁寧にお断りしました。
情けなくなりますよね。
顔だ、身長だ、年齢だと条件をつけてくるのは男性ですから。
正直、悔しかったですよ。
周りには自分と同じ30歳なのに5歳も年下と交際してる人もいたし、結婚の決まった友達も相手は1歳下とか2歳上とか。
身長も職業もなかなかのもので、ハゲてもいないしデブでもないし、うらやましい限りでした。。

でも、独身男性も多いですから、勇気を持ちましょう。
絶対にいますって。
年下はやはり実際に会ってみないと恋にはなりませんから、出会いの場にはとにかく顔を出し、
機会を増やす。
下手な鉄砲も数打つことです。
これしかありません。
私も、結婚相談所とお見合いをお世話してるおばさんと、銀行がやってる結婚相談サービスの3箇所を掛け持ちして30人近くの方と実際にお見合いしました。
その間、出会い系のパーティーにも参加。
ネットで知り合った人もいます。
はずれも多かったし失敗もありましたが、めげないことです。
そのうち、これだという相手にめぐり合いますって。私の場合は出会って半年で結婚したので、出会ってしまえば早いですよ。
なので、がんばってください!
あせらず地道に。
結婚が終点ではなく出発点ですから、良い旅立ちのできるお相手を見極めてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私も結婚情報サービスを利用してかなりの数の人とお会いしてきました。が、なかなか現実は厳しいです。
でもまあ、希望を持ってもう少しがんばってみたいです。

お礼日時:2005/06/23 20:06

私は中国地方のかなりの田舎出身ですが、首都圏の女性の方が、結婚プレッシャーを感じてる人が多くて意外でした。

30代の人の悲壮感が深いのです。
つぶしが利く職歴を持ってる人は、全然焦ってない様ですが。色香がある方は、いくつになってもモテる様で、困ってないですね。
家事一般がこなせる人は、いつでもお嫁に行けるっていう余裕がある感じがします。
ただ、既に子持ちの友人たちは、若い時から結婚相手探しを常にがんばっていたし、離婚した時も挫けませんでした。直ぐに再婚相手をスカウトしていたし。
今まで出会いを待っていて何もなかったならば、今後も奇跡は有り得ません。それに対する覚悟が有れば、多少は落ち込まずに済むのでは?

ちなみに私の周囲は、30代後半で知人の紹介で相性が良い方と出会い、金銭的にも満足してる新婚主婦の方が多いです。派遣の同僚さんたちですが。
知人のつては侮れません。
後は結婚に興味がない淡白な人達で、焦ってる方は数年に1人お見かけする程度ですね。
地方の見合いって割とお薦めに思うんですが・・・
    • good
    • 0

こんにちは。


既婚・女です。

お話読ませていただきました。
もう「なにをおっしゃいます、全然!!」ですよっっ。
私も結婚は30過ぎでしたし、未婚の30、40代の友人たくさんいますし、
既婚でも子供のいない友人も結構います。
ので、なんだかbatebate35さんがそんなに劣等感を抱くのが不思議で・・・
でも、失礼ながら地方ではまだまだそういう風潮があるみたいですね。
とってもイヤな気持だと思いますよ・・・。
私も「結婚したくない訳じゃなくて、結婚したい人がいない」だけで
結婚してなかっただけなのに(プロポーズしてくれる人も告白してくる人もたくさんいましたけど)
「早くしなよー」とか「なんでしないの?」とか無責任な事を
親とかならともかく他人にいろいろと言われて、はらわた煮えくりまくりでしたよ!

のでので、自分らしくあるのが一番だと思います。
結婚も時期があると思います。
いつかちゃんと自分の運命の人と出会えます。
ちゃんと幸せになれますよっ♪
運命の人に出会った時に自分が輝いているように
見た目も中身もしっかりと磨いておくのがよいかなーと思います。
「結婚しないの?」と聞かれたら「それは秘密ですv」とにっこり微笑む余裕で行きましょう!
今の自分に自信と余裕をもって。
あせってるとそれがオーラとして出てしまいますよ。

御実家で御両親と暮されてるのも素敵ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはり、暗いオーラが出ていると縁も逃げて行きますよね。とは言っても周りに同じような境遇の女性が少ないのが悩みのタネです。
悩んでるだけじゃいけないと思い、半年前からお料理教室で料理に慣れようと四苦八苦してます。(笑)
自信と余裕を持てるよう、がんばってみます。

お礼日時:2005/06/19 20:53

あたしも一緒です。


30歳を過ぎ、結婚ラッシュから出産ラッシュになり、友達との距離を感じるようになりました。
最初のうちは、子供が生まれる友達も少なかったので気にはそんなにならなかったのですが・・・今そういう子連れの友達に会うのが寂しくなりました。
そういう友達にあうといわれるのが、見合いでもしたら?
や、理想が高いんじゃ?とか・・・ちょっと攻められている気分がするようになってしまって今ちょっと距離をおきたい気分です。
趣味として数年前からサークルに参加するようになり、友達の幅(年齢層とかも)もあり、結婚してない友達と極力遊ぶようにはしています。

この前、テレビで今女性の人が一人でおしゃれなバーに行くお一人様というのがはやり始めているみたいです。
新しい出会いの場として、ちょっとおしゃれしてチャレンジしてみようかな なんて思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
友人の結婚ならまだしも、出産が続くとショックですね。話題についていけないこの辛さ。。。
双方の親や親戚や知人が絡む見合いならともかく、自分で見合いから発展させようと思っても、なかなか難しい。

いろいろあると思いますが、お互いがんばりましょう。

お礼日時:2005/06/19 20:47

勇気が出るアドバイスではありませんが・・


地方では、そんなに30代の独身女性が少なく
肩身が狭いのか!?っと驚きました。
学生時代の友達は全員既婚者ですか?
お稽古事(やってたら)のお友達も?

私の回りは、30代独身女性が沢山いるので
貴女の切実な書き込みを呼んで驚きました。

本当に東京や大阪や京都には沢山の30代独身女性が
仕事に趣味に女友達との旅行に!と生き生きと暮らしています。
彼女達が独身である事も、腫れ物扱いではなくて
もうネタとして、明るくツッコまれています。
「はよ結婚せーよー!」
「相手いませんからーじゃぁいい人紹介して下さいよー!」
(本当は彼氏がいても、あえて言わない)

世の中にはそんな環境もあります。
仲間がいるから明るく前向きになれるんでしょうね。
都会に引っ越す事は無理ですよね?
では似たような年頃の女友達を趣味の掲示板とかで探してみては?
地方名を名乗って探せばいずれ直接会えますよ。
意外に沢山いると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。やはり、都会と地方では独身であることのプレッシャーが全然違うように思えます。子孫繁栄のために結婚しない奴は帰ってこなくてもよかった、と言われ落ち込んでいたときもありましたが、同じような境遇、年頃の女友達を見つけ、がんばってみたいと思います。

お礼日時:2005/06/19 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!