dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

可能か不可能かは聞きませんが
昼間一人でお留守番させておくと心配じゃないですか?帰ってきて迎えてくれるすごく幸せだけど人間の勝手?でもお留守番させられても帰ってくる飼い主さんがいることを幸せって思っている犬も少なくはないと思います。

私も一人暮らしで学生ですがものすごく犬を飼いたいんです。けど絶対に無理なんです。お金もないし、医療費もないから不幸な犬を増やしたくないし(狂犬病、ワクチン接種をしない飼い主は動物虐待をしているようなものと先生もおっしゃってたし(ちなみに動物学校の学生です)

でも学校を卒業してペットOKマンションに引っ越して犬を飼おう!と思っています。でもやっぱり一人暮らし・・・。どうしたらいいのかな?って思って。
なので一人暮らしで犬を飼うことのアドバイスなど聞きたいって思います。

A 回答 (9件)

私の大学時代とlotus-musicさんの今の状況が、本当に似ているので参考になればと思い、書き込みさせてもらいます☆


体験談なので正しいかどうかは分かりませんが・・・。

私も大学時代はlotus-musicさんと同じ考えで、卒業したら絶対に飼おうと思い、卒業までにできるだけお金を貯めました。で、卒業が決まりアパートも見つけ、貯めたお金で今いる上のコと暮らし始めました。

質問にある、『どうしたらいいのかな?』というのは、
一人暮らしで犬を飼うコツ(?)ということですよね?
私の体験談から言うと・・・
私は論文を提出してしまう2月くらいからほとんど学校にいかなくなるので、それくらいに引き取って、仕事が始まる4月まではなるべく家を空けない様にして、ワンコと一緒に過ごして、トイレなどの躾やご飯(1日3~4回に分けて与えないといけないので)の世話をしました。
それでもトイレなどは完璧にとは行きませんでした(笑)
ご飯は2回でも大丈夫なコもいるらしいですが・・・。

仕事が始まってからは留守番をさせることが多くなり、粗相も増えましたし、夜もなかなか寝なかったり。
仕事中はサークルに入れて、帰ってきたら出してあげていましたが、一人暮らしのアパートなんて広さもありません。
私なりに努力し、散歩は欠かさず行ったし、仕事以外は一緒に過ごして遊ぶようにしてましたが、それでもやはりワンコは寂しいんでしょうね。
もちろん、暑くなればエアコンは1日中つけっぱなしです!電気代もバカになりませんよ~。

私は幸い(?)にも、大学時代から付き合っていた彼氏がその年の夏くらいに仕事を辞めたので(笑)、それからは私が仕事の間は彼氏に面倒を見てもらっていました。
これは予想外のことだったのですが、とても助かりました。
ワンコも家に常に誰かがいるいうのはうれしかったみたいで、一人でずっと留守番していた時よりもお利口になりました!

それから!!もしもの時に世話を頼める人がいないと大変です。私は彼氏が近くに住んでいたので、仕事が長引いて帰れない時は、電話をして散歩やご飯を願いしていました。(彼氏が仕事をしていた時も、なるべく2人で休みをずらして、ワンコが一人になる時間が少ないようにしていました)
ご飯や散歩ならワンコも待てますが、病気になったりすると大変です。まさか会社に「犬が具合悪いから休みます」なんて言えませんよね?ある意味、『頼める人がいる』というのが一番大切かもしれません。

最低でも上に書いたことができれば、なんとか大丈夫だと思いますよ☆もちろん、常に誰かが家にいたほうがいいに決まってます。それが最低限のことだと思っている人は、一人暮らしで飼うのは反対するでしょう・・・。でも、人間の子供だって夜まで一人ってコだっていますからね。仕事以外の時間にはたくさん遊んであげてくださいね♪
他の方もおっしゃっていますが、一人暮らしで飼えるかどうかも重要だと思いますが、これから先十数年責任を持って飼えるかどうかも考えてください。
lotus-musicさんとワンちゃんが幸せに暮らせることを願ってます☆

ちなみに私は昨年結婚して(さっき出てきた彼氏です)、
広いところに引っ越し、今年の4月に2匹目を迎えて2人と2匹で暮らしています♪留守番もほとんどなくなったので、ワンコ達の毎日元気に走り回ってます(笑)

長々と失礼しました><
少しでも参考になればいいのですが(汗)
    • good
    • 4

私は家族で暮らしていますが、買い物でも半日の外出でも寂しいがります。


犬を飼い始めて、海外旅行に行かれなくなりました。
20歳前後と思われますが、長期の旅行の時どうするつもりですか?
ペットホテルですか? 実家ですか? 環境が変わってかわいそうですよ。
費用もバカにならないですし。

妊娠育児中でも犬を飼っている人がいますが、
赤ちゃんへの影響もありますよ。手放すのですか?
いずれ結婚妊娠となったときのことも考えましょう。

動物学校の生徒さんだからすべて承知なのでしょうけど。
老婆心ながら…
    • good
    • 5

一人暮らしで寂しい気持ちも理解できますが・・・


manaponさんのおっしゃられたように周りに助けてくれる人がいれば一人暮らしでも飼うことは可能かと。
某ペットショップでは一人暮らしや留守が多い家には売らないというお店もあります。犬を飼うことは本当に経済的にもかなり大変なことです。
就職して自分の生きがい、働くにあたってのやりがいにもなるだろうわんちゃんですが、本当に犬のことを考えると、やはりお勧めはできないですね。ご結婚されてからでも遅くはないし、まずは経済的基盤がないと成り立たないように思います。病気をすると保険はないし、保険があったとしても数十万円は軽く飛んでいきます。そういう状況も想定して自分がどこまで面倒を見られるのか考えてから飼うのが一番だと思います。留守にすると犬も何かと問題行動をして意思表示します。はじめにも言いましたが、ご近所に何かあったときサポートをしてくれる人がいれば可能かな・・・と思います。
    • good
    • 3

私も実家から自分の犬を引き取り、最後まで数年間一緒に居ました。



ちょっと心配なのは、ペット可マンション(高いし物件自体少ない)を探し、新社会人のお給料で飼育に通常かかる費用。プラス、もしもの医療費ですが、これは凄いお給料が良い会社であれば解決なので置いておきます。

毎日の世話や散歩があるのであまり遅く帰ったり、外泊や旅行ができません。
1日の予定がまず第一に「犬の世話」から組み立てなければいけません。

今は良いのですが、犬は10年以上生きます。
もし結婚する場合。相手が犬好きでアレルギー等が無ければ良いですがその場合どうしますか?

犬は比較的手のかからないペットだと私は思いますが、病気になった時は凄く大変です。年を取るとどうしても付いていてあげなければいけない状況になる事があります。私はその時仕事を辞めました。

今考えるより、とりあえず普通のマンション等で一人暮らししてみてから考えた方が良いと思います。
一人暮らしは意外にお金がかかるし、楽しいものです。
優先順位が「犬を飼う」より他の事が見つかるかもしれません。
それから考えても遅く無いでしょう。
やっぱり犬が飼いたい!と思ったら、準備し、実行すれば良いのです。
    • good
    • 2

結論から言えば、一人暮らしで、仕事をしながら、飼う事には、反対です。



自分が癒されたい、
ワンチャンだって飼い主が帰ってくれば喜んでいる
留守番中はほとんど寝ている・・・
どれも、自分勝手な決めつけです。

里親探しのボランティアをしている人たちは、
一人暮らしで仕事をしている人や、
学生には、譲らない事が多いです。
盲導犬のパピーウォーカーは、
1日3時間以上家を開けない事になっています。

人間の子供も、きちんと親(又はそれに代わる人)が育て、
その年齢にふさわしい愛情をそそぎ、
躾をしなければ、ちゃんと育ちません。
犬だって同じです。

仮に、何事もなく飼う事が出来た人がいるとしたら、
それは幸運だっただけです。

2人以上の家族で、自分以外の人も犬を面倒見る事
が可能になったら、飼えるでしょう。
それまでは、動物に接する事のできる仕事
で我慢するとか。

子供さんの居る家族なら、子供達と一緒に成長
していくので、子供も犬も、楽しく暮らせるでしょう。
重い責任と負担を覚悟して、飼うと、決めてくださいね。

ちょっときつい言い方をしましたね。ごめんなさい。
ずっと以前から、犬を飼いたいと思っていらっしゃる人
すべてに言いたかった事でした。
    • good
    • 2

私は仰る条件での飼育には反対です。


犬にとっては少ない時間溺愛する飼主より、扱いに多少問題があっても常に近くに居てくれる飼主の方が幸せです。経済的な問題は勿論クリアしなければいけませんがそれ以上に犬の精神的な面が心配です。
犬は動物ですから一方的な癒しの道具にしてほしくありません。厳しい意見ですが動物好き同士わかっていただけると思います。
私の場合は極端ですがどうしても飼たかった犬を飼う為に犬種に気候の適した土地に家を買い(中古だよ)転居、サラリーマンを辞め収入は激減で不安定ですが自宅で出来る仕事に変えました。学卒後17年にして叶えた夢です。
    • good
    • 2

私も仕事を辞めたのを機に犬を飼い始めました。


主婦ですが、ペットにかかる費用は自分で出しています。
健康な犬なのでフィラリア予防やワクチン以外での医療費はほとんどかからないのですが、いつか病気や怪我にあったら・・・と思うと経済的にきついです。
骨折したら10万円単位での出費ですから・・・

働きに出ようと考えましたが、私の部屋は夏はかなり暑く、クーラーをつけて出かけても夕立などで停電してクーラーが止まってしまったら・・・などと考えると働けなくなってしまいました。
何より、かわいいこの子を置いて出かけられなくなってしまったんです・・・

一人暮らしでもワンちゃんを飼っていらっしゃる方もたくさんいらっしゃいますが、ワンちゃんのためなら経済的負担は苦にならないような方ばかりです。

ペット可のマンションは他のマンションに比べて賃貸料も高いですが、学校を卒業して働き始めてからとのことで経済的には問題が無さそうですね。

私は昼間常に一緒にいますが、犬はほとんど寝ていますので、それほど一人にしておくことに問題は無いと思いますよ。
空調などは過ごしやすいように常につけておかなければならないです。
体調が悪くなってすぐに気付いてあげられないことが命取りになることもあるので、ウェブカメラなどで時々チェックすると良いかも。

ただ、働き始めの頃は色々飲み会に誘われたりもするし、お友達が出来れば旅行に行ったり遊びに行ったりするようになるので、後々のことはよく考えなくてはいけないと思います。
    • good
    • 0

一人暮しでペットを飼っている方も多いかと思いますが、お仕事の時間によっては、あまりお勧めしません。



ワンちゃんは、もともと群れで生活している為、寂しがりやです。
慣れるまでは、1匹でお留守番させておくと、寂しくて鳴いていたり、怒ってすごい悪戯をしたりすることがあります。

お仕事が定時に必ず帰宅できれば良いですが、残業や飲み会など、職種によっては、断れない場合もあります。

ワンちゃんは、不平は言いませんが、このようなことが頻繁ですと、体調が悪くなる子もいます。

いったん、帰宅して世話をしてから、また出掛けるくらいの決意が必要です。

また、ワンちゃんは、15才以上も、長生きしますので、もしご結婚されるようになった時は、どうするかも考えなくてはならないからです。

lotus-musicさんが、ワンちゃんの幸せをお考えなら、ご家庭をもってから、飼われるのが理想だと思います。

それから、ワンちゃんを飼われる前に、lotus-musicさん自身のアレルギー検査をお勧めします。

最近、飼ってからアレルギーと解かる方が多く、お互いに悲しい別れになっていることが多いですので・・・
    • good
    • 0

一人暮らしで犬を飼うこと自体は可能だと思いますし、お留守番はおもちゃで遊んだり2匹で遊んだりおとなしくしてたりしますけど、結構大変ですよ~。


まず経済的にかなり余裕がないといけません。
動物関係の学校に通われているのであれば、言うまでもないかもしれませんが、日々のえさ代とかだけでなく、病気になったときの医療費たるや結構な金額です。
風邪とかならまだしも、骨折などして手術すれば5~20万円、慢性的な病気でずっと通院すれば毎月5万円がずっとかかることも考えられます。
その他にもいきなりグッタリしたり、吐いたり、2ヶ月に一度は病院って感じです。
老犬になってくると、慢性的な病気も増え、ウチなんかは下半身マヒで自分でトイレできない状態が5年以上続いています。
昨日も、尿に血がまじっていたので病院へ急行すると「膀胱炎」ということで、診察料やら薬代やら・・・
学校を卒業したばかりのお給料ですと、自分が一人暮らしで生活していくのがやっとというのがほとんどでしょうから、そこへワンちゃんまで養っていく経済力があるかどうか・・・
ペット可物件も高いですしね。
けして脅すわけじゃないんですが、動物を飼うとそういう面もあるということで、かわいいかわいい~☆でえさあげてシャンプーして散歩してるだけではないんですよね。
今までの15年でうちの犬に使ったお金は、おそらく300万は下らないです。
若くて元気な時期は短く、老犬になってからが長かったりします。
また、15年生きたとして、あなたが結婚したり子供産んだり・・・将来、今とは生活が変わっていくことも想定しなければいけません。
ですから、犬を飼いたい気持ちは本当によくわかるし、反対はしませんが、一度ひとり暮らししてみて、おそらく仕事で動物に関わるでしょうから、その大変さを感じてみて、それでもどうしてもどうしてもであれば、お財布事情と相談してみてよーく考えて決断されればいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!