dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

顔のマッサージについての質問です。

頬やフェイスライン、額などは基本的に
中央から左右の耳方向へ手を動かしますよね?
でも目の下に関しては
目頭から目じりへとなっているものと
目じりから目頭へとなっているものとがあるようです。
どっちが正しいんでしょうか?
どっちも正しいのでしょうか?
目的によって方向が違うとか??

ご存知の方、教えてください。
ちなみに私はクマがもっぱらの悩みです。

A 回答 (4件)

私もクマで悩んでます。


皆さんの言うように、化粧品によって違うのかもしれないのですが・・・
私がテレビで見たのは目の下を目尻から目頭にかけて、目の上を目頭から目尻にかけて、目の周りを囲むようにマッサージすると血行がよくなってクマに効くと聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり「血行」って考えると
目尻→目頭なんでしょうか。

でもホントにひどいクマの時は
とてもとてもこのマッサージでもきかないですよね(笑)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/05 22:24

元某大手化粧品販売会社の販売員(美容部員)です。



基本的にマッサージは顔の筋肉に沿ってするものです。
商品によっては目頭から目尻へ、その逆もあります。
商品の説明に従うのが正しいのですが(その商品はそのように開発されているので)、何も記載がない場合は、目頭から目尻へやさしくマッサージをしてあげてください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>何も記載がない場合は、目頭から目尻へやさしくマッサージをしてあげてください

あぅぅ、そうなのですか?
私はこれまでのところNo.2さんの回答派だったのですが、その回答にあった「血の逃げ場がない」という
件についてはどうなんでしょうか?
No.2さんも自信がないとはおっしゃっていますが・・・。
もしまたお返事がいただけるのなら
そのへんについて専門家のNo.3さんからご意見伺いたいです!
血流と筋肉の伸びてる方向が違うってことなんでしょうかねぇ。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/23 23:52

私が聞いたことある方法は、


目の下を目尻から目頭へ、そのまま“の”の字を描くように、まぶたを目頭から目尻へ、そしてフェイスラインにそって顎のほうへ流す、
とうやり方です。

スタートの目尻の所と目頭から上に押し上げる所を、血流を促す感じでちょっと強めに押します。

目の下を目頭から目尻方向にマッサージすると、古い(悪い)血が逃げ場が無くて溜まってクマになると聞いたことがあります。(コレに関しては真偽の程は確かではありません。)

それと、目の下を目頭から目尻方向にマッサージすると、目尻の小じわができやすくなるとも聞いたことがあります。(コレは美容関係の仕事をしている友人から聞いたのである程度の信憑性はあると思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私がやってきた方法と同じです!
かづきれいこさんがテレビでやっていたのを見たのがきっかけだったかと思います。
たしかにこれをやると目の回りがすっきりするのですが。
これに慣れてしまっているので、無意識にやってます・・・
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/23 23:46

こんにちは。


アイクリームなどの商品によってどっちもアリみたいですよ。
私が今使ってるヘレナルビンスタインのコラゲニストアイズームは下は目尻→目頭からですが、
上は目頭→目尻です。
他のメーカーのモノ(例えば資生堂)は両方とも目頭からだったりしますし。
商品によって・・・・だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

商品によって、ですか。。。
現在とくにアイクリームなどを使ってマッサージしているわけではなく、
乳液とか美容液を使うついでにマッサージをするってカンジなんですよね。。。
これまではずっと、目じりから目頭へもっていき
まぶたの上を通って耳のほうへ流すようにやってました。
次回アイケアものを使うときは注意してみてみますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/23 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!