dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1DKの部屋に一人暮らしをします。床はフローリングで、カーペットを敷こうかと思っていますが、カーペットをソファのある部分だけに敷くか、部屋全体に敷くか迷っています。

どちらの方が部屋が広く、また見栄えがいいでしょうか?

A 回答 (3件)

私も、ソファのコーナーだけに部分的に使うことをお勧めします。

カーペットというより、ラグですね。
そのほうが、お部屋が広く感じられますし、ソファのスペースがひとまとまりになって、落ち着きのあるインテリアになると思いますよ。
    • good
    • 0

ソファのある部分にラグを敷いたほうが、見栄えは良いと思います。


部屋全体に敷く時は、部屋の形状にぴったりあってないと、端にフローリングの部分が見えて貧乏臭くなると思います。
自分はタイルカーペットを部屋に敷き詰めたことはありますよ。カッターで切れるので素人でも簡単に敷くことが出来ます。費用もカーペットと同程度で納まると思います。
    • good
    • 0

好みによりますが、全体に引くと部屋が狭く感じます。

フローリング部分を見える様にひかれてはどうでしょう。見栄えもいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!