
留守番電話に三回も同じ番号がありました。
その番号はAさんで登録してあるのでAさんだと思います。
こちらからはかけ直しせずにいまいしたら、
Bさんから電話。その番号は050で始まる
Aさんと同じ番号なのです。先ほどもかけたとのことで
3回の電話はBさんということになります。
最初は同じIP電話だから?と思っていましたが、
Aさん、Bさんと一緒にいる時にも050で始まる番号から
留守電にNDが表示されてます。
これは一体どういうことなのでしょうか?
ちょっと気味が悪く、かけなおす時にも困ってます。
自宅の電話があってもIP使用の人は
IP電話以外の番号は表示されないのでしょうか?
無知なので、理解に苦しみます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
う~ん、質問者様は使用されてないんですね・・・。
だとしたら尚更考えにくくなってしまいました。
まず、NTT回線でこの症状が起こるのは考えにくいと思われます。
そして、AさんBさんのプロバイダが格安回線を使用していれば、違う電話番号が表示される可能性はありますが、たまたまAさんの電話番号が表示されてしまう確率は、新聞が燃えて1万円札ができるくらいの確率かと思われます。
それにこの可能性があったとしても、
>Aさん、Bさんと一緒にいる時にも050で始まる番号から留守電にNDが表示されてます。
この場合は説明がつきません。
プロバイダのIP電話の主回線が何らかの理由でダウンしていたり、かなり込み合っている場合、通話不能を防ぐ為に予備回線を使用します。
この場合も可能性が無いとは言えませんが、上記の通りです。
一度AさんBさんともに、プロバイダのテクニカルサポートセンター(無ければカスタマーサポートセンター)にお電話されて調査して頂いた方が良いと思われます。
特にAさんは、プロバイダから不当な料金請求をされる可能性もありますので、お電話される事をおすすめします。
また、web明細が使用できる場合はそちらも確認して頂いて結構なのですが、不当請求が無くとも、やはりAさんはテクニカルにお電話された方が良いです。
お電話される場合は以下の事は聞かれると思います。
・常にその症状が起こるのか?(常に起こる・たまに起こる・特定時間帯に起こるなど)
・特定の相手に電話を架けた時だけか?
AさんBさんに異常が見受けられない場合は、念の為現在の電話機のAさんBさんの登録が間違いないか確認して下さい。
また、今お使いの電話機が電話番号と一緒に名前なども登録できる機器であるならば、別の名前でAさんの050の電話番号で登録がされてないか確認して下さい。
これでも異常が無ければ、電話機の物理的故障。
あとは振り込め詐欺などでAさんの番号を偽装しているくらいと思われます。
>IP電話を使用する場合、意図的に050でかける、普通の市外局番を選ぶ。
>など、簡単にチョイス出来るのでしょうか?
できます。
架けたい相手の電話番号の前に『0000』を押せば、IP電話発信ではなくNTT回線での発信になる為、相手にはNTT番号が通知されます。
※NTT回線を使っての発信になる為、『0000』を付けた場合は料金はNTTからの請求になります。
※もしかしたら会社によっては『0000』ではないかもしれません。利用される場合は確認をお願い致します。
※ADSLにIP電話が標準で付いているプロバイダでも、IP電話のみ解約ができる会社もあります。
あと、このままですと質問者様達がIP電話を嫌ってしまうと思われますので、一応付け加えておきます。
誤ダイヤルや夜中の着信など、ちょっと怖い事を申し上げましたが、一般回線でも架けていない電話番号の料金の請求が来たという事例などがあります。
はっきり言ってIPの方が怖いとは一概には言えません。
IP電話は一般回線よりも優れている点が多々ありますし、まだ発展途上です。
やはり新参の為、不具合もNTTに比べ出易い可能性もありますし、ベストエフォートといった弱み(強み?)もあります。
ですが将来的には携帯にも活用されたりと、いつかは一般回線は淘汰され、無くてはならない物になると思われます。
私はもうこの関係からは退いていますが、これを気に嫌いにならないでほしいと思いました。
あまり参考にならずすみません。
専門用語など全くわかりませんが、とりあえず
お二人にこの旨を伝えてみたいと思います。
うちの電話機の故障であれば尚更良い解決方法になるの
ですが・・・。
もう一度改めて確認してみます。
wif87様、親切丁寧なご回答、有難うございました。
No.1
- 回答日時:
IP電話で架けた番号とは違うところに架かってしまう『誤ダイヤル』というのは稀にありますが、これは初めて聞きました。
>ちょっと気味が悪く、かけなおす時にも困ってます。
IP電話では、環境によっては電気関係の問題などで、誰も架けてないのに夜中何度も着信音が鳴るなど、気味の悪いことも稀にあります。
左程気になさらない方がいいですよ。
>最初は同じIP電話だから?と思っていましたが、
正確な回答をできる自信はありませんが、一応補足をお願いします。
・Aさんとあなた自身はIP電話を使用していますか?
・同じ会社(プロバイダ)のIP電話ですか?
・あなた自身がIP電話を使用していた場合、Bさんはあなたに050番号に架けたのか、もしくはNTT番号に電話を架けたか。
もしかしたら『誰に原因があるのか』くらいは導き出せるかもしれません。
この回答への補足
早々のアドバイス有難うございます。
私自身はまだIP電話の回線に繋いだ事はなく、
Aさん、Bさんとは違うプロバイダーです。
AさんとBさんは同じプロバイダーで、共にパソコンも使用してます。
同じ番号で違う人、と言うのが納得出来ないでいます。
NDの故障?ということもあるのでしょうか?
IP電話を使うとすべてその番号で表示される、そんなことはあるのでしょうか?また、IP電話を使用する場合、意図的に050でかける、普通の市外局番を選ぶ。
など、簡単にチョイス出来るのでしょうか?
自分も色々と不安でIP電話の加入を躊躇している次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話番号の表記について
-
同じ番号なのに=違う人物
-
03から始まる電話番号って固定...
-
FAX番号からその固定電話番号を...
-
FAXの誤送信について
-
夜中深夜2時半ごろに家の固定電...
-
Dterm85の短縮登録解除
-
知らない番号から固定電話と携...
-
FAXが送れない
-
会社などで、「レカム ビジネス...
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
着信で+189から始まる電話番号...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題...
-
0120(フリーダイヤル)からの着信
-
フリーダイヤルに電話したので...
-
どこの局番?
-
固定電話着信履歴 181 ・・・・...
-
66から始まる番号
-
電話番号の後ろにある(代)の...
-
市外局番
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話番号の表記について
-
夜中深夜2時半ごろに家の固定電...
-
03から始まる電話番号って固定...
-
FAX番号からその固定電話番号を...
-
知らない番号から固定電話と携...
-
FAXの誤送信について
-
同じ番号なのに=違う人物
-
Fax番号間違えた!どこに送って...
-
Dterm85の短縮登録解除
-
謎の電話番号
-
0120の番号にかけたのですが、...
-
自宅の固定電話から 携帯に か...
-
番号持ち回り
-
固定電話にかかる夜のワン切り...
-
FAXが送れない
-
LINE 固定電話での通話による認...
-
0800 080 9785の番号 どこから...
-
調べても分からなかったのです...
-
ボイスワープ等で固定電話の着...
-
会社などで、「レカム ビジネス...
おすすめ情報