
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Yahoo掲示板で同じ質問された方ですか?
2.5L(NA)エンジンは後期型が直噴タイプに変わっています。
3.0Lは前期・後期とも直噴タイプ。
外観はロイヤルシリーズでボディ・バンパーの一番下回りが黒から
カラードになっています。(アスリートは前・後ともカラード)
ハンドル中央部のクラウンマークが前期=ウレタン部凹形状に対して
後期=オーナメントが付きます。
オーバーヘッドコンソールの有無など。
No.2
- 回答日時:
変わったところで一番わかりやすいのは、テールレンズですね。
次にグリル、前期にはなかったヘッドライトのディスチャージだったかな?ライトが白ぽい色でよく見えるようになりました。No.1
- 回答日時:
後期型はエンジンが環境対策エンジンに変わったようです。
燃費が5%ほど向上しているようです。
足回りにフロント、リヤのスタビライザーが追加されてるようです。
クルーズコントロールのオプション設定のない場合があるようです。
詳しくはカタログを見るで探してください。
参考URL:http://www.carsensor.net/cgi-bin/CS/CSTOP.cgi?ST …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
焼ける匂い
-
SUZUKIのF6AとK6Aの違い、
-
凶悪な排ガス(RBエンジン搭...
-
エンジンOFF時の異音について
-
ボンネットの隙間をシーリング...
-
エンジンの回転数が・・
-
ワゴンRなんですが停車時にエン...
-
原付のクラッチがつながる時の...
-
ジムニーのタービンが息継ぎます。
-
コムテックのエンジンスタータ...
-
CBR400F異音。エンジンからカチ...
-
スマートエントリー&スタート...
-
エンジンかからない際の、警告...
-
キャブのオーバーフローについ...
-
Dio AF27のエンジンがかからない
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
負圧燃料ポンプは高回転で燃料...
-
冷却水をリザーバタンクに入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SUZUKIのF6AとK6Aの違い、
-
原付のクラッチがつながる時の...
-
コムテックのエンジンスタータ...
-
ホンダ ディオAF27 プラグから...
-
ヘッドライトはエンジンを切っ...
-
ボンネットの隙間をシーリング...
-
バイクのエンジン回転数、どれ...
-
スーパーカブ50で急な坂道をず...
-
バルブタイミングずれの原因推...
-
エンジンを切ったときにピピピ
-
バイクで走行中にキーをオフに...
-
高所作業車が直ぐに止まってし...
-
ワゴンRなんですが停車時にエン...
-
スズキセピアZZキャブ調整
-
車のエンジンはたまに4000〜500...
-
焼ける匂い
-
エンジンコンディショナーでウ...
-
EP82スターレットのエンジン不調
-
エンジンかからない際の、警告...
-
トヨタD4エンジンの不具合について
おすすめ情報