電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近Macに乗り換えたMac初心者です。
本などで調べてみたのですが、良く分からなかったので質問させて頂きます。

Windowsの場合、ライティングソフト(私が使っていたのがEasy CDクリエイターだったのでそれを例に説明させて頂きます。)を起動して、COPY CDと選び、CDを挿入して画面の指示に従えばCDをまるごとバックアップ出来たのですが、Macにこういった機能はありませんか?
やり方をご存知の方、お教え頂けると助かります。

PCはMac miniで、OSは10.3です。

A 回答 (3件)

アプリケーション>ユーティリティフォルダにある「ディスクユーティリティ」でバックアップコピーができます。



(1) バックアップしたいCDを挿入すると、ディスクユーティリティのサイドバーにリスト表示されます。その(ディスクでなく下層にある)ボリュームを選択します(※)。
ファイルメニューの「新規」>「(装置名)からのディスクイメージ...」によって、ディスクイメージを作成します。
(2) 空のCD-Rディスクを挿入します。
ディスクユーティリティのサイドバーにリスト表示されている(1)で作ったディスクイメージを選択します。
「復元」タブをクリックします。
「ソース:」にサイドバーのディスクイメージをドラッグ&ドロップ。
「復元先:」にCD-Rディスクをドラッグ&ドロップ。
「復元」ボタンを押すと、書き込みが始まります。

※「セッション書き」によって、一枚のディスクに複数のボリュームを書き込むことができるので、ディスクとボリュームは同一ではありません。ディスクイメージを作成するときは、ボリュームのほうを選択します。

Toastなどの専用ソフトを使うと、中間でディスクイメージを作成する手間が省けます。ただしそれは表に見えないところでディスクイメージを作っているだけで、ディスクイメージを作らずにCDのコピーをしているわけではありません。つまり、ハードディスクにCDと同じサイズの650MB~700MBの空き容量が必要です。

ディスクユーティリティでは音楽CDのバックアップコピーは作れません。Toastではできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところお教え頂きありがとうございます。
音楽CDはバックアップ出来ないのですね。データCDのバックアップなどの仕方が分かり、勉強になりました。

お礼日時:2005/06/25 18:56

CDはデータの入ったCDでしょうか。



そのCDを単純に複製する一番簡単な方法は先ずコピー元のCDを挿入してCDのアイコンを(開いた状態でないと言う意味です)オプションキーを押しながらどこでも良いので(デスクトップが解りやすいでしょう)ドラッグ。
そのCDのコピーが作成されます。
アイコンも名称も元のCDと同じものです。
次に元のCDを取り出して空のCD-Rを挿入。
どうするかを聞いてきますから「OK」をクリック。
「名称未設定CD」と云う名前でマウントされますから、先程コピーしたものをこの「名称未設定CD」にドラッグドロップ。
(「名称未設定CD」は必要なら任意の名称に変更しておきます。)
「名称未設定CD」をドックのゴミ箱にドラッグ。
但しこの時ゴミ箱アイコンではなく黒と黄色の丸い「ディスク作成」アイコンに変わっています。
これで終わりです。
ソフトを使用しないでOSの標準機能で簡単に出来ます。
この方法はHDD内のデータをCD-Rにバックアップする時も同じです。
但し、この方法はディスクユーティリティーと違って1度しか焼く事が出来ません。

音楽CDの場合iTunesでリッピングして「ライブラリ」を作り、空のCD-Rを挿入するとiTunesの右上に先程と同じ黄色と黒の「ディスク作成」アイコンが現れますからクリックします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところお教え頂きありがとうございます。
音楽CDはiTunesを使うしか方法はないみたいですね。少し残念です。
一旦他の形式にしてしまうと、音質が気になってしまうので。
とても勉強になりました。

お礼日時:2005/06/25 18:57

Toastを使うといいかと思います。



参考URL:http://www.roxio.co.jp/products/toast6/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところお教え頂きありがとうございます。
参考URLのHPを拝見しました。使いやすそうですね。
ただ、結構、値も張るみたいで・・・。お金に余裕が出来たら導入してみようかと思います。

お礼日時:2005/06/25 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!