dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタルオーディオプレーヤーを買おうか悩んでます。
今のところアイリバーのiFP-890(SE)がいいかなと思っています。
これはメモリが256MBなんですが、少ないんでしょうか?
アイリバーのサイトには「ファイル収録数約60曲、音楽収録時間約4時間」と書いてあります。
ちなみに主に通学中(往復3時間程度)に音楽を聴こうと思ってます。
あと、この製品はパソコンを使わず直接録音できるみたいなんですが、パソコンを使わなくても入れた曲を消したりできるんですか?
(うちのパソコンは古いし、操作もよくわからないので直接録音できる物がいいんです。)
すごく初歩的な質問で申し訳ありません。

最後に、今デジタルオーディオプレーヤーが色々出てる中で、MDプレーヤーを買う方はいないんでしょうか?
私はMDを持ち歩くのは別に苦ではないんですが、今MDプレーヤーを買うのは遅れてるのかな?と少し気になりました。
変な質問ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

えっと、まず256MBなら普通の使い方をしてたら足りると思いますよ。


60曲って結構埋まらないもので、俺とかいま30曲くらいしか入ってないしw  けど通学中これからずっと使うなら512MBはあっても少なくないかもです。 けどPC使わないでメモリーオーディオ買うのは無謀かと;; 操作も結構簡単なんでPcでやってしまったほうが楽っすよb あと音質のほうですが、
無理して高いヘッドホンは買わなくてもダイジョブだと思います。
そんな気にならないし。では健闘を祈りますw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

60曲ってなかなか多いですもんね。
でも使っているうちにもっと入れたいなって思っちゃいそうです。
やっぱりPC使わずには無謀ですか。もう一度よく考えてみます。
実際に使っている方からのアドバイスが聞けてよかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 11:08

>これはメモリが256MBなんですが、少ないんでしょうか?



ちゃんとメーカーサイトに説明出てるね。↓

演奏時間4分の曲を標準的な圧縮率であるCDクォリティの
圧縮レート128KbpsでMP3形式を使用し圧縮した場合。

早い話、この圧縮レートの数値が大きい程=高音質
だけど、実用面では128kbpsでも全く問題無し。
なので、このプレーヤーの方よりも雑音を遮断してくれる
少し高いヘッドホン(イヤホン)にした方がいいよ。

>パソコンを使わなくても入れた曲を消したりできるんですか?

メモリーの量は決まってる訳だから、それが出来ないと…(・_・)

>MDプレーヤーを買う方はいないんでしょうか?

皆が皆PC持ってる訳じゃないけど、メーカーも生産は縮小してるから
近い将来なくなる運命なのは間違いないね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

少ないというのは物足りなく感じるか、という意味だったんですが書き方が悪かったです。すみません。
わざわざメーカーサイトで調べてくださってありがとうございます。
やっぱりMDプレーヤーは生産縮小されているんですね。
もう少し考えてから買うかどうか決めます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!