dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の弟が1年半前に結婚しました。今では7ヶ月の娘もいます。

お嫁さんは2人姉妹の長女だったので、
当時は弟を婿に欲しいということでした。弟もそのつもりでした。
けれど弟も長男で我が家の跡取り。長女である私はすでに嫁いでおり、
ほかに兄弟もいないことから、私の両親は猛反対でした。
話し合いの結果、しぶしぶこちらへお嫁に来てくれることになりました。

そのはずだったのですが、最近になって戸籍謄本を見たところ、
実は結婚当初から、弟がお嫁さんの家の籍に入っていたことが分かり
私も私の両親もすごくショックを受けています。
お嫁さんのご両親はすべてをご存知だったようで
私の両親が何も聞かされていなかったのは
弟が口止めしていたからだそうです。

弟自身に婿に入りたいという希望があったとはいえ
こちらは大事な跡取り息子を失ったのですから、
あちらのご両親が黙っていて良い問題ではなかったと思います。

弟は、結婚は自分達だけの問題だと思っているようですが、
結婚とは二人が夫婦になるのと同時に両家がつながり、
親族が増える家同士のものではないのでしょうか?
こんな勝手が許されるのでしょうか?

両親はこのままでは離婚を考えてもらうしかないとまで言いだし、
なんとかこちらの籍に戻って欲しい考えのようです。
弟のほうは、話し合うことはない、と電話も切られてしまう状態です。
これはやはり親同士で話し合いをするべきでしょうか?
それともきっぱりとあきらめるしかないのでしょうか?

みなさんのご意見をお聞かせいただければ…と思います。

A 回答 (13件中11~13件)

私は二人姉妹の長女です。



以前は親から「跡取りをもらうように」と
口うるさく言われてたけど、結局お嫁に行きました。
妹もお嫁に行きました。

私としては夫婦別性になれば苗字だけでも
戻したいと思ってる程度しか考えていません。

弟さんと質問者さんと結婚されてるんですよね。
跡取りは別に女性の質問者さんでも問題無いと思いますよ。
それがどうしてもダメと言うのならば
弟さんを責める事は出来ないと思います。

成人した者同士の結婚でしょうし、
親が離婚させる事は出来ないと思います。

弟さんは今まで「長男だから」と育てられて来たんでしょうね。
それにうんざりしてるのだと思います。
    • good
    • 1

難しいですね。


現在では「結婚=当人同士ではなく家同士がするもの」と言う考えそのものが過去の負の遺産になりつつあり、
それによっての衝突もよく耳にします(実際うちでも似たような事はありましたが…)。
どちらにしろ、その弟さんは後を継ぐ事を嫌がっているのは話を聞く限りでは間違いないでしょう。
むしろ逆に、後を継ぎたくないからこそ自らの意思で向こうについたのでは、とも思えます。

であるとすれば、あなたが「結婚は家同士のものである」と考えている限り和解は不可能ではないか、と思います(妥結はともかく)。
    • good
    • 0

あきらめてください。


跡取りがどうのこうのとか長男にとっては迷惑以外の何者でもないです。

弟さんの行動に対して我々部外者がどうのこうの言うべきではないので、どうしても納得できないのなら家族集めて話し合ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています