dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弟が両親に縁を切りたいとメールをしたそうです。

理由は、再婚話が自分たちの思っているスピードで進まないからだと思います。

2月中旬→再婚したいと言う
3月初旬→彼女を連れて初めて実家へ
その時に、3月末に入籍したいと伝える。
両親は「早すぎない?」と言ったため、4月末まで延ばす。

3月末にしたい理由は、彼女の派遣の仕事が三月末で切れるため、そのタイミングで入籍後に今の弟のマンションへ引っ越したいから。

両親は、昔人間なので色々と不満はあったかもしれませんが、大学進学までさせてくれ、離婚の際にトラブルが起きた時も全力で助けてくれるような親です。

弟は、私からのLINEに既読スルー状態なので何とも言えませんが、今の弟のやり方はあまりに親に対して失礼な気がします。

ただ、このままではいけないと思うので、私に何かできることがあればと思いますが、どうすれば良いか分からずいます。

アドバイスをください。

A 回答 (3件)

ほっておけば?


干渉するから甘える。
親も放置。
    • good
    • 0

戸籍まず変えずに、同棲から様子見し両親とも和解してから入籍ではだめなんですかね。

    • good
    • 0

簡単に 縁は切れないので放っときましょう



弟さんが 裁判所に行って手続きし 親も離縁を承諾すれば・・と ややこしい手続きがあうります・・

手続きする苦労が解かれば 弟さんも諦める筈です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!