dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんは家族と下ネタの話をできますか?

例(19歳男性 我が家の場合)
父親 ×
母親 ×
兄 ○(22歳
自分
妹 ×(15歳

下ネタというとあれですが、ようは家族が何を考えてるのか知らない、関係が薄いということでもあるんですが…。

皆さんの家庭ではどうでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

20歳後半女性の一家です。


私んちは・・・
父親(55歳):内容による
母親(50歳):普通にする・・・けど母親自身はあまり好きではない。

また、家族ぐるみの付き合いをする人がおり、いわば家族のような感じですが、Aさん(53歳):大好きで隠語も使う
といったところでしょうか??
    • good
    • 0

あり得ません。


下ネタを団欒に持ち込むのはルール違反です。
「何に対して笑うか」で「人となり」が表れます。
(*`a´*)b!ひとりで勝手にお仲間とやって下さいませ。
    • good
    • 0

できません。

話しません。
下ネタを話さないっていうのは、
ウチの家族の間での暗黙の了解だと思います・・・
    • good
    • 0

しないですね。

両親と兄がいますが、したいと思いません。
実際そういう話が嫌いなんで、家族全員そうなのか話題になりませんね。
恋バナとかも兄とでさえしませんし…。
    • good
    • 0

親兄弟ほとんどOKですね。


親には末の弟の製造現場を見たといって爆笑したり、
弟からなんて
「避妊はちゃんとしろよ」とか言われてゴムをたくさんもらったり(爆)、アメリカ土産の「骸骨四十八手」Tシャツを披露されたり。
ものすごくオープンすぎる家庭でした。
もっとも好きなのは兄弟ばっかりで母は苦い顔してましたが。

ただ、末の弟は高校生で恋愛すら経験したかどうか怪しいし興味をもっているかどうかも定かでないので、ここだけは黙ってますが(笑)

ちなみに
私(女)30、弟上から28、25、17です。
    • good
    • 0

こんにちは。



出来ないです。

冗談や軽口をいうのさえ、場をわきまえて、言葉を選んで
慎重にいわないといけない雰囲気でした。
つねに、ぴりぴりした雰囲気でした。

そんな環境で育ったので、
人の言った冗談を真に受けてしまうことがあり
最近は、だいぶん直りましたが、最初は苦労しました。
    • good
    • 0

全員◎です(笑)。


ギャグ系から真面目な話まで、何でもアリです。

こういう環境で育ってきたので、
私も完全に下ネタOK女として、多くの人に認知されてしまいました。
たぶん、モテないのはコレが大きな原因と思います・・・。
    • good
    • 0

父(48歳):△(父は強面で、無口とまではいきませんがオシャベリな人ではないのであれですが、下ネタを話せといわれたら話せます)



母(47歳):○

姉(21歳):○(下ネタで出来たような姉です。笑)
    • good
    • 0

21歳女性です。



父親(58) ○(セクハラ的なオヤジギャグに交えたものです)
母親(53) ○(下ネタと言うか、性に関する報告と言うか)
兄(25)   ×(下ネタ以前に何考えてるかわかりません)

でもテレビでエロいシーンが出ると父母は微妙に落ち着きなくなるので、それがなんとも痛々しいです。
    • good
    • 0

下ネタってどこまでのリアルさかわかりませんが


お父さんに襲われたらどうしよう。トカ
彼女と部屋でエッチしないでよトカならします。
さずがに子供からふってくる事はないですが・・・

うちはコンドームの使い方も兄弟3人長女が小学6年生位のときに
説明しましたよ(笑)
セックスそのものの話はしませんが
上二人がいつ初体験したかって事は話の中で聞きだしました。
長女22歳長男19歳次男15歳です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!