dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。私は19歳の女子大学生です。私には知的障害のある五つ下の弟がいます。現在、知能は小学校低学年ぐらいです。
私は子どものころから、弟が障害児だということで時々辛い思いをしてきました。しかし、自分の将来と関連付けて深く考えたことはありませんでした。私はこのことが思っていた以上に私の今後の人生に影響すると、最近になって思い知りました。
両親亡きあとは弟の面倒をみなければならないということは高校生のころから意識しており、一生働かないと!と思いかなり悩みましたが、頑張ろうと思うようになりました。ただ思い至っていなかったことが一つあります。私がこの先誰かと結婚したいと思った時、知的障害者が親族になることへの抵抗感、障害が子どもに遺伝するのではという心配、将来は面倒をみなければいけないかもしれないという懸念などの理由で相手または相手の親族に嫌がられ、結婚が叶わないのではないか、ということです。結婚は双方の家族を巻き込むことだから、情熱さえあればなんとかなるというのは甘い考えだと思っています。このサイトでも、愛し合っており結婚するつもりでいた男女がどちらかの家に知的障害者がいるという理由で悩んだ末別れを決めたというケースが多々あるということを知りました。
私は将来、この人と思える人と結婚し、働きながらでも子供を産んで幸せな家庭を持ちたいと夢見てきました。だから私は結婚しづらい立場にいるのだということに気づき、目の前が真っ暗になりました。それ以来、ずっと悩んでしまっています。
親にも、恋人にも言えません。弟のことは大好きなので、恨む気持ちはありません。でも最近では事あるごとに知的障害児の姉であるということのプレッシャーを思い出し、つぶれてしまいそうです。
身も蓋もない質問ですが、どのように考えれば私は楽になれるでしょう?どなたでもかまいません。回答待っています。

A 回答 (9件)

こんにちは。


私は30代女性で同じく知的障害のある兄がいます。
私も質問者様と同じ年頃のときに、同じように悩んだので、
自分の経験が参考になればと思い、回答させていただきます。

私も、幼い頃から両親の亡き後は兄の面倒をみるため為、一生働かないと!とずっと思ってきました。
でも、どうせ一生働くなら、働く事が苦にならない、自分が本当に好きな仕事に就きたいと思い、私なりに努力した結果、
現在は、希望の職業に就き、周囲の方々にも恵まれ、毎日働く事が本当に楽しいです。つくづく、兄がいなければ、今の環境は得られなかったと思います。
(決して高給取りではありませんので、将来のために貯めなければなりませんけどね)

そして、大好きな人と結婚もしています。
私の場合は、夫と付き合っているときに、兄のことは将来自分がみなければいけないこと、
だからずっと私は仕事を続けたいこと(兄については私が面倒みるので、夫の給与に頼る気はないこと)、
どんな人であっても突然障害を持つこともあるし、もし夫の両親が将来そんなことになっても(ヒドイ例ですが)、私なら誠心誠意支えられることなど、
うま~~~~くアピールもして、結婚を迫りました!
義両親も、息子が選んだ人ならばと、兄の事を知った上で、賛成してくださいましたよ。

また、今、私のおなかには赤ちゃんがいます。
妊娠する前は、遺伝の事を心配しなかったと言えば嘘になりますが、
赤ちゃんをなかなか授かれなかったので、やっと妊娠できたときには、障害の有無なんて本当にどうでもよくて、
私達夫婦のところに赤ちゃんがきてくれただけで、感謝で胸がいっぱいです。
もし生まれて、障害があったとしても、力強い味方(“実母”という経験者)が身近にいるので、間もなく出産ですが、不思議と不安はありません。

こんな私が質問者様へ言えることは、決して「知的障害者の家族がいる人は結婚しづらい立場にいる」訳ではありません。
自分で気付かないだけで、その家庭環境のおかげで、他の人より家族を想う気持ちを強く持てたり、将来のために堅実に努力したり、
他人に優しくなれたり、きっと、たくさん良い事も経験していますよ~。
そして、そんな質問者様だから結婚したいという人が必ず現れます。
今の彼氏さんだってきっとそんな質問者様だからお付き合いしてると思いますし。
(現れなければ、私のように自分から結婚を迫ってください)

万が一、弟さんのことで結婚できないという彼氏さんなら、
長い結婚生活を一緒に苦難を乗り越える覚悟も、親を説得するだけの能力もないということなので、まだ結婚する時期じゃないのか、
または、結婚したとしても幸せになれないと思いますから、質問者様からお断りしてもよいと思います。次に行きましょう!!

まだ、19歳。プレッシャーなんか感じず、せっかくのキャンパスライフ、素敵な恋愛してくださいね。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

お礼が本当に遅くなってしまい、申し訳ありません。皆さまからのアドバイスを読ませていただき、私なりにいろいろ考えて、最近やっと少し精神を落ち着かせることができました。

>自分で気付かないだけで、その家庭環境のおかげで、他の人より家族を想う気持ちを強く持てたり、将来のために堅実に努力したり、
他人に優しくなれたり、きっと、たくさん良い事も経験していますよ~。

このお言葉にはっとさせられました。私は、弟が知的障害児であるために、子供のころから辛い経験をし、悩み、理屈っぽくドライな性格になってしまった・・・というふうに感じていました。しかし考えてみると、家族に対する愛情はちゃんとあるし、弟のことがあるからマイノリティーの人たちにやさしくできるし、また将来についても弟がいなかったらこれほど真剣に考えることはなかっただろうと思います。弟の知的障害についてプラスに考えることは、わざとらしくて偽善的なことだとどこかで思っていました。「私はみんなとは立場が違うから」「世の中の冷たさを知ってるから」「人一倍頑張らなきゃいけないんだから」・・・と、必要以上に心を閉ざしてきました。これではダメですよね。回答者様が大好きな方とめでたくご結婚されたこと、とてもうらやましく思いますし、私もそうなりたいです。そのためには、ひねくれていてはいけませんよね。回答者様はきっと、お兄さんの知的障害に関してもプラスに考えられる魅力的な人になったから、幸せな結婚が叶ったのだと思います。

今はまだ学生という半端な立場なので、社会人になって経済力がつき、結婚のできる状況になったら彼氏に打ち明けようと思います。そして、遺伝の可能性などを踏まえた上で自分が弟のことを受け入れられないか、両親を説得できる自信がないなら、私のことが好きでも別れてくれと言うつもりです。
初めて本気で好きになった男性なので、彼氏と別れることを想像したら怖くて仕方なかったのですが、もしダメでもそれは結婚すべきではなかったということですよね。今の彼氏と結婚できなくても、二十代前半ならまだまだ時間がありますし、次に行こうと思います!

回答者様の心のこもったアドバイスを読んで、私はまだまだ子供だなあと思いました。気持ちに余裕のある魅力的な人になって、器の大きい素敵な人を惹きつけられるようになりたいです。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/23 23:51

すごくよく分ります。

私は家族の一人が病気で、働けないだけでなく稀に恫喝や暴力を振るう人です。私も丁度20歳くらいのときに、このことに気がつきました。自分が一生面倒を見なければいけないのか、結婚相手に迷惑をかけるから結婚は無理だな、と極最近まで思っていました。この件について、私は男ですが泣いてしまったことさえあります。今までに交際した人もたった一人だけです。

これって一度考えるとけっこう辛いですよね。でも開きなおって他に任せることにしました。できることはできる、できないことはできない、こう考えると楽になりました。しょうがないです。現実的に考えること、でも勇気を持って希望は捨てないこと、がポリシーです。
あと相手も同じような境遇なら気が楽な気がしますね。

ちなみに老後はその家族が生活保護を貰ってグループホームや、一人暮らしをさせようと思っています。そうでもしなければ私一人でも生きてゆくのが精一杯なのに、物理的に無理だからです。またできるだけ本人と社会とが関わりを持つように本人が気づかないように導いてゆけたらと思ってます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私と同じくらいの時期に、同じようなことで悩まれたのですね!やっぱり結婚相手に迷惑をかけるのではないかと思うと、特に強いわけでもない私が結婚を望むのは傲慢なような気がして、「もう一生独りで生きていこうか」と考え、最近は毎日泣いていました。恋人を持つことにさえ罪悪感を感じていました。どうして今まで気づかなかったのかと思いましたが、二十歳前後というのはやっと将来に目が向く時期なのかもしれませんね。

>これって一度考えるとけっこう辛いですよね。でも開きなおって他に任せることにしました。できることはできる、できないことはできない、こう考えると楽になりました。しょうがないです。現実的に考えること、でも勇気を持って希望は捨てないこと、がポリシーです。

本当に、素敵なお言葉をありがとうございます。こう言ってもらえるのを待っていたような気がします。真剣に悩んでいる分、きれいごとを言われるのが一番傷つきますから・・・。
現実的に考えることと、希望を持つことは両方大事なことですよね。結婚が叶わない可能性があるということは認識しておかなければなりませんが、かといって「どうせ無理なんだ」と端からあきらめてしまっていては、知らないうちにチャンスを逃すことになるでしょう。バランスが難しいし、相手とそのご両親の結論を待つのはおそらく身の細る思いがするでしょうが、きっと回答者様のようなスタンスでいくのが最善なのだろうと思います。

アドバイスありがとうございました。頑張ります!

お礼日時:2010/03/19 00:22

姉が知的障害で、自分は結婚して子供もいます。

子供は健常者です。

結婚する時、向こうの親が主人に言ったみたいです。”障害を持つ姉は将来どうするのか?子供が産まれたら異常が出るんじゃないか?”って。私に面と向かっては言えなかったみたいですが、それが逆にとっても不快でした。一時はそう思われた事が嫌で、結婚を取り辞めたいと泣いた事もありました。

でも結局、主人はな~んにも気にしない人だったようで結婚はすんなり進みました(^_^;)ちなみに、知的障害の姉と主人はなんか仲良しです。もちろん、はたから見れば主人が話を合わせてくれているのですが、姉はとっても楽しそうです。そういう男の人と出会って結婚すれば良いんです(^^) 今の彼氏さんに弟さんを紹介して、大丈夫なら大丈夫ですよ。逆にいえばダメならダメです。過去付き合った人でダメな人がいましたが別れました。肉親にはかないません!

将来ですが、お金の管理だけ私がして、後は寮に入る事になっています。何かあった時のため、とせっせと貯金しているようです。

ちなみに、義両親への結婚後の対応ですが、至って普通です。本心はどう思っているのかわかりませんが(^^ゞだって、義両親だって歳とれば私達夫婦が面倒見ることになるのでしょうから、姉の面倒だって同じようなものです。姉よりも義両親の面倒の方が先に来たりして・・と楽観的に考えています。

こんな人もいる、ということで参考になれば幸いです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご主人が向こうのご両親の説得に成功なさったんですね!そのうえお姉さんのことも避けず、仲良くしているだなんて、なんというか回答者様は本当にいい男性と出会われたんですね。素晴らしいことだと思います。

>今の彼氏さんに弟さんを紹介して、大丈夫なら大丈夫ですよ。逆にいえばダメならダメです。
確かに、相手が「結婚は無理」と言ったらその時点で終わり、もしそうでなくても彼が両親を説得できなかったら終わりで、別れるしかありませんね。私は将来を悲観するあまり、「本当に好きと思える男性と出会い、結婚を熱望したが、弟のことを打ち明けたところ彼の両親の猛反対にあい、愛し合っているにもかかわらず、泣く泣く別れることとなる」というような事態ばかりを思い浮かべて絶望的になっていましたが、こんな場合でも「『猛反対だろうと何だろうと、彼が説得できなかったんなら、終わり。』ということで、その男性をヘタレぐらいに思って別れ、次の出会いに期待する」というような強気のスタンスでいくしかないですね。

結婚したい相手から「ごめん、やっぱり無理だった」の言葉を聞くことになるかもしれないというのはやはり恐ろしく思いますが・・・。回答者様もきっと気をもまれただろうと思います。

しかし、知的障害者を兄弟に持つ方々はきっとみんな、しょっちゅう不安を感じながら生きているのだと思います。
子供のころ弟と一緒に遊んでいると大人からもひどい言葉を投げつけられました。学校ではいじめられるかもしれないから弟のことを話せず冷や汗をかき、「がいじ」という言葉が聞こえてくるたびひそかに傷ついていました。偏見はないつもりでいながら弟を恥ずかしく思ったり、言動にいらいらしてしまったりする自分を最低の偽善者だと思っていたこともあります。今は今で結婚について悩んでいますが、結婚できたとしても、子供を産むべきかなど、悩んでも答えの出ないようなことを悩まなければならないのでしょう。
のんきそうな友達たちを横目に、「どうせ誰もわかってくれない」とひねくれていました。でも身内に事情がある方なんて世の中には大勢いますし、いちいち絶望していてはだめですよね。「こうなったら、こうしよう」というのを前向きに考えていこうと思います!

回答、本当にありがとうございました。元気が出ました!

お礼日時:2010/03/18 03:50

きらっといきる


教育:毎週金曜
午後8時~

福祉番組を見てると、障害に対する偏見も取り払われ、気分が楽になると思います。

障害があっても、職を持ち、キラキラ輝いて自立して生きてらっっしゃいます。

ことある特集番組でも、身体に障害があっても、ヘルパーさんの助けで身の周りの世話やお買い物まで連れて行ってもらえ、悠々自適に見えました。この分だと、もしも、障害があっても大丈夫な世の中と安心感を覚えられます。

弟さんも、体に何不自由ないのですから、同居人が両親以外にひとり増えるような気軽な感じで、婿養子にでも来てくださる方、

もしくわ、知的障害があっても、お嫁さんが来てくださると信じて、
まずは単身で結婚されてみてはどうでしょうか。

うちの親戚の女の子が、お姉さんにダウン症があるのに嫁いだ子がいます。
どういう決意かは聞いたこともないですが、遺伝も恐れて子供は要らないと聞きました。

私は何の心配もしてなかったのですが、どうやら療育クンに育ってますが、これからどれだけ成長してくれるかまだまだわからない状態ですが、
将来いいお嫁さんに恵まれると信じて、兄弟は作らないことに決めました。なにぶん私たちが高齢なので、ひとりでやっていけるだろうか不安もありますが、早く結婚させて安心したいですね。

何も考えずに、将来を信じて、希望を持って、進んでいきましょう。

大好きな弟さんでよかったですね。同じように可愛がってくれる恋人に恵まれますように。

私も子供が大好きで可愛いです。バカほどかわいいってやつでしょうかね。
    • good
    • 2

「弟の面倒を誰がみていくのか?」ではなく「どうすれば弟が自立できるのか?自立するためには何が必要なのか?」ということを考えていくことが必要です。

14歳で小学校低学年程度の知能ということはIQでいえば50程度でしょうが,決して自立が不可能な知能指数ではありません。ここでいう「自立」とは自分一人で生活するということではなく,必要な時に必要な支援・制度を利用しながら自分で働いて生きていくということです。グループホームに入所して日中は授産施設に通うという生き方もあるでしょうし,一般企業に障害者枠で就職してそれなりの給料をもらうという生き方もあります。いずれにせよ「誰かが面倒をみてあげなきゃ」というつもりで接している限り弟さんの社会生活能力は向上しません。現時点から将来の自立を目標に置いた支援が必要です。といっても障害者の支援の経験の乏しい家族のみでできることではないのでとりあえずは地域の相談機関が何があるかを調べておき,できるだけ多くの人,機関を巻き込むことが大切です。就労に関しては障害者職業センターや就労・生活支援センターや地域生活包括支援センター,市町村社協などです。できるだけたくさんの人が関わって弟さんの自立を支えるのです。お姉さん一人で支えることは不可能です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>「弟の面倒を誰がみていくのか?」ではなく「どうすれば弟が自立できるのか?自立するためには何が必要なのか?」ということを考えていくことが必要です。
その通りですね。まるで赤ちゃんにするように食事を与えて機嫌を取って・・・というのでは、弟の人生をつぶしてしまうことになります。現時点で両親はいろいろな機関を利用し、弟の成長のために全力を尽くしているようです。弟は知的障害児のための学習塾にも通っています。私も両親の姿勢を引き継がなければなりませんね。

「面倒をみる」という書き方は、適切ではありませんでした。「金銭的な意味で」と付け加えるべきでした。弟はごくたまに、てんかんの発作をおこしたりしており、中高年になったら脳に関係した何かの病気にかかるかも知れません。そんな時にはやはり、多額のお金がかかってもベストな治療を受けさせてやりたいし、またそんな場合に限らず、弟が豊かな暮らしをするにはお金に余裕がないと厳しいと思うのです。健常者が年をとって老人ホームに入る場合でも、裕福ならいいところに入れますが、貧乏なら苦労することになります(祖父がアルツハイマーに罹ってから亡くなるまでの経緯を見ていて実感したことです)。お金は大事だと思います。時代は移り変わりますし、現行の福祉の制度はあてになりませんからね。弟には知的障害があるからという理由で「最低限度」の生活は送ってほしくないんです。
金銭的にはやはり私が中心となって支えていくことになるでしょう。

貴重なご意見ありがとうございました。今はなんだかもう精神的にいっぱいいっぱいだけど、私も勉強しなきゃいけませんね。

お礼日時:2010/03/18 02:03

逆に考えてみてはいかがでしょうか?


知的障害の身内がいることを承知であなたを受け入れてくれる素敵な人を見つけられるチャンス。
お互い健常者で身内に障害がない場合でも、わが子が知的障害だったり重い病気の可能性はあるわけで、そんな時に逃げる(精神的に)男は多いです。

確かにそんな出来た人間は少ないですが、あなたが問題を抱えた弟さんを見捨てず一生懸命生きている姿に引かれる男性がきっといると信じたいです。

まったく何の根拠もないアドバイスでごめんなさい。
素敵な女性になってください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

「チャンス」と考えようとしたことが何度もありました。でも、魅力的な若い女性たちが「出会いがない」と言って婚活をしているのに、私のような人間がそうそう素敵な人を見つけられるはずがないと思ってあきらめてきました。私は子供っぽい性格だし、器用に何でもできるほうではありません。何人もに求婚されるくらい魅力的ならば、振り分けてやる、くらいの強気でいられたかもしれませんが(笑)

ただ、確かに、知的障害者の身内がいる私を受け入れてくれ、自分の両親も説得できるような、器の大きなしっかりした男性なら、結婚後何があっても一緒に乗りきっていけるような気がします。・・・こんな人を見つけるには素敵な女性にならなくてはいけませんね!

少し気が楽になりました。温かいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/03/14 03:35

A人間というものは、身勝手です。


B不安を抱いたまま生活を続けるのは、苦痛です。
あなたの現在抱えている問題を、結婚後のあなたと、弟さんの2つに分けて
将来予測をして見ましょう。

世間の反応;無知で、理解不足の家庭《の親》は、障害児の弟を持つ姉を、
自分の息子の嫁にしたくないと考える。これの割合は、現在80%である。
少々の障害にたいしては、目をつぶる=15%
まったく問題にしない=5%
数字に根拠はないが、世間はこんなものです。

まったく問題にしないはずの親が、回答者に打ち明けました。
《嫁の産んだ孫が、嫁の兄の障害を受け継がなかったので、
内心ほっとしました》
この方は、クリスチャンで、いわゆる知識人です。
嫁を大事に扱い、今は故人です。
あなたの結婚は、数字上、健常者を弟に持つ娘に比べると
一見、困難のように見えるが、回答者は
しっかり者のあなたなら、明るく振舞えば
伴侶は見つかると思う。

結婚が、家同士の付き合いが始まるきっかけであるのは、
十分認識なさっていて、好感が持てます。

唯、だれしも身一つ、どの方と結ばれるかは?
神は、自ら救うものを救う。
あなたと一緒に生活したいという男性はいるはずですから、
あなたの《希望を持つ姿》に惹かれると思います。

次に、弟さんですが、どうしても、公的機関または
あなたがたの、金銭的援助が中心になります。
例を挙げます。
施設へ預けた身内を、土曜日の夕刻引取り、日曜の遅い時刻に返す。
《車で送迎》というのを、ずっと続けている家庭があります。
弟が、健常者です。予測すれば、あなたの伴侶が、運転手の
役目をするでしょう。

以上、他人事のように言うのは回答者もつらいのですが
将来の見通し、《最悪でもコウなる》
《最善の、一歩手前の状態ならコウだ》
これを踏まえて、不安なく、生きることが重要課題です。

禍福は、あざなえる、縄の如し。つまり状況が暗転、好転する
ことはショッチュウですので
ハンデを背負っていることは、了解済み事項としてください。
ごめん、なさっていますよね。

最後に
《顔施》をあなたにあげます。一生使ってください。

《がんせ》のつかいかた。
(1)鏡を見て練習する。
(2)にこっ!
(3)つらいとき、(応用=以外でも)
その笑顔を、他人にみせる。

それだけ。Z
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね。きっとそのくらいの割合だと私も思います。子供のころ弟と一緒に遊んでいると、いい年をした大人にひどい言葉を投げつけられたことが何度もあります。私も弟も、何もわかってないような小さい子だったにもかかわらず。世間の人というのは理解がなくて普通ぐらいに考えてちょうどいいかもしれませんね。
ただ、少々の障害に対しては目をつぶる人や、まったく問題にしない人もいるのだということについて、あなたの回答を読ませていただくまですっかり忘れていました。
私が結婚を前提に付き合っている恋人に弟のことを打ち明けた場合、恋人およびその両親の考えることにもいろいろなパターンが考えられます。
「身内に知的障害者がいるだなんて絶対にダメ」・「弟の面倒をみることとか子供に遺伝しないかということが心配」・(これは少数でしょうが)「別に気にしない」・・・など。「心配」するケースはさらに、「心配だから結婚はやめておくべき」・「心配だけどまあ結婚してもいいのでは?」というふうに分かれるでしょう。

・そもそも恋人が結婚したくないと考え、別れる
・恋人は結婚したいと考えてくれたが、反対する両親の説得に失敗
・恋人が結婚したいと考えてくれ、かつ両親の説得にも成功
・(少数でしょうが)恋人もその両親も「別に気にしない」
・・・だからこんな風に、結果もいろいろなパターンが考えられます。

私はこれまで、「本当に好きと思える男性と出会い、結婚を熱望したが、弟のことを打ち明けたところ彼の両親の猛反対にあい、愛し合っているにもかかわらず、泣く泣く別れることとなる」というような悲劇的な事態ばかりを想像し、結婚したいと思っても、ダメ、という前提を勝手に作っていたように思います。
確かにダメになるケースも少なくはないでしょうが、それはその時が来てみないとわからないし、考え、議論し、決定を下すのは恋人とその両親の仕事ですよね。彼氏と付き合う中で、将来の話が出るたび、だましているかのような罪悪感がありました。「こうやって話を合わせてるけど、結婚はできないかもしれない。ごめんね」と思って、辛かったです。
悪いほうにばっかり考えてもやもやするのはやめて、待ってみることを覚えようと思います。

希望を持って頑張ろうと思います。いじけたオーラが出ちゃダメですよね!
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/14 03:05

知的障害のある子を持つ親です 長男と長女で妹は健常者です


質問者様はもう大人なのですから 弟さんの件でご両親と
シッカリ話し合われて ご自分の考えていることや不安に
思っていること伝えてみては如何ですか?

>知的障害者が親族になることへの抵抗感、障害が子どもに
遺伝するのではという心配、将来は面倒をみなければ
いけないかもしれないという懸念などの理由で相手または
相手の親族に嫌がられ、結婚が叶わないのではないか

世の中にはそう考える人は当然沢山居ます それが現実です
性善説は通用しません 質問者様がお付き合いされた方が
そう言う考えならば 付き合いを止めればよいだけです
これは相手が悪いわけでも 質問者様が悪いわけでもありません
縁が無かったというだけです 現実を受け入れるということです

一人で考え込まないで悩みを素直に親や恋人に打ち明けてみては
如何ですか?それで恋人が去っていっても 隠し続けて
付き合い続けることに何の意味があるのでしょう?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

両親に悩んでいることを打ち明けたい気持ちはあるのですが、今の混乱した状態では八つ当たりのような口調になってしまいそうで・・・。これは甘えだと自分でも思うのですが、私が理解あるやさしいお姉ちゃんでいることを当たり前のように考え、弟のことで嫌な思いをしているんじゃないかと気遣ってくれなかった両親にほんの少しですが怒りを覚えています。ただこれまで親には冷たくあしらわれたことなど一度もなく本当によくしてもらってきたし、日々感謝しているので、なんとか傷つけないように自分の思っていることを伝えようと思います。

>世の中にはそう考える人は当然沢山居ます それが現実です
性善説は通用しません 質問者様がお付き合いされた方が
そう言う考えならば 付き合いを止めればよいだけです
これは相手が悪いわけでも 質問者様が悪いわけでもありません
縁が無かったというだけです 現実を受け入れるということです

やっぱりたくさんいるのでしょうね。もし相手が「結婚は無理」と言ったらどんなに私が相手を愛していようが別れなければいけませんね。確かに、現実としてそうなるしかありません。ただ、その時どれだけ気持ちの動揺があるかと思うと恐ろしいような気もします・・・。

私の彼氏については、きっと打ち明けても去ってはいかないだろうと思っています。まだ付き合って8ヵ月ですが、器が大きくてあまり偏見がない人のように感じます。それに、現実的な話、一緒に出かけてごはん食べておしゃべりして・・・ということの繰り返しである学生カップルの交際に、弟のことは大きな影響を及ぼさないと思うんです。弟の知的障害が問題となるのは、結婚を本格的に考えたときだろうと思います。今打ち明けても、彼氏はきっと、「好きなんだから」別れるなんて言わないでしょう。ただ、具体的に結婚を考えた時だと、また視点が違うだろうと思うんです。
彼氏に打ち明ける時期もまた、悩みどころです・・・。

長々とごめんなさい。考えるヒントをありがとうございました。

お礼日時:2010/03/14 01:44

成年後見制度を利用されてはいかがでしょうか?申立手続きは大変ですが、↓裁判所のホームページに解説がありますし、お近くの家庭裁判所へ行けば無料で相談を受け付けていただけますよ。



参考URL:http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いずれは弟の成年後見人になってくれと母に言われたことがあります。勉強しなきゃですね。
URLつけていただきありがとうございます!

お礼日時:2010/03/14 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!