重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ワゴンが必要で知り合いから安く
平成14年式後期型の
セレナ 2000 V-Gナビパッケージ 4WDをコミコミ120万弱で購入予定なのですが
機関などは良好なのですが、唯一問題なのが走行距離が8万キロ程走行している点で迷っています。
私は年間1万キロほどの使用で今後5,6年使用予定ですが大丈夫でしょうか?
走行距離は多いですがまだ3年しか経っていませんし安心して乗れる車でしょうか?

また、機関や装備で事前に確認しておいたほうが良い部分がありましたら教えて下さい。

A 回答 (9件)

他の方が仰っているタイミングベルトですが、この車はタイミングベルト仕様ではありませんので、10万キロでの交換は必要ありません。

(基本的には交換不要!)
ただし、オイル交換等のメンテを怠っていると、チェーンが伸びたりしますので、この場合には交換が必要になります。

また保証に関しては、一般保証(3年又は6万キロ)は、切れていますが、特別保証(5年又は10万キロ)は、次の車検(H19年)まで残っていますので、購入する際は、日産のディーラーで保証書の変更を行って下さい。変更していないと、保証整備が受けられなくなる場合があります。

この車のメンテ状況が分かりませんが、走行距離が8万キロですので、購入なさる際には各オイル、消耗品、等を交換する事をお勧めします。
また、その後のメンテ状況次第では、車の状態に関わって来ますので、きちんとメンテしてあげていれば5~6年は特別大きな問題は無く乗れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
やはり基本的にタイミングベルトは、交換不要でよいのですね!
特別保証は知りませんでした参考になります。聞いてみます。
来月車検ですので、まとめてやりたいのですが、消耗品はどの程度の部品を交換したほうが無難でしょうか?

お礼日時:2005/06/26 15:49

こんばんわ。


私も最近セレナが気に入り、ネットで中古車情報を良く見ています。走行距離が2~3万キロの同年代車種が同等の価格で出ている様に思いますが。確認してみてください。
    • good
    • 0

#5です。



>消耗品はどの程度の部品を交換したほうが無難でしょうか?

実車を見て見ないと劣化具合が分かりませんが、距離数だけで判断するとブレーキFパッド&リヤライニング、ファン、エアコン、パワステベルト、プラグ、エアクリーナー、フューエルフィルターと各オイル(エンジンオイル&エレメント、ATF、デフオイル)くらいですね。
ただ、実際に部品を確認して何でも無いようなら交換する必要はありませんので、この点は日産のディーラーで良く相談してみると良いでしょう(保証の引継ぎの件も含め)
    • good
    • 0

追記しますm(__)m



ゴムじゃないとなればチェーンですので
基本的に交換は不要ですが
オートテンショナーなどの部分品が正常であれば
問題ないと思われます
ただチェーンのノビ等も考えられますので
その辺はディーラーでの相談になるでしょう
(タイミングベルトと違って切れる事は殆ど無いですが)

私は5年間で16万キロ走破して壊しましたが(違う車ですが)
壊すまでの中での大きな故障はフロントドライブシャフトのベアリング交換だけです

エンジンもオイル上がりやオイル下がりなども無く
ミッション(AT)も変速ショックも無く
高速道路を使用する事が多かったので
距離に対してブレーキの使用頻度が少なく
雪道での使用も毎年3ヶ月間ほどありましたが
定期的な下回りの洗浄をしたので
16万キロを走っている車には見えないと言われていました

今からでも遅くは無いので
定期的な整備を行えばまだまだ使えると思われます
    • good
    • 0

タイミングベルトがゴムじゃない場合は、確かに耐久性の問題から交換は不要とか言う話も聞いたことがありますが、日産さんとウマくコンタクトが取れているなら、一度そこで聞いてみたらどうでしょうか。



見積もりや、なんかも出してもらうと良いかもしれません。
それをひっくるめての費用と検討してみると良いかもしれませんね♪

ちなみに、下の人が新車でも大丈夫と書いてありますが、グレードから考えて同程度のものは無理でしょう。値引きは松田は確かに大きくしますが、諸費用がそれにプラス値引き額と同じ額だけかかってしまうと考えると、結局車両価格じゃないですか。
8万キロも、それを一口に乗りすぎ!と言い切ってしまうのには問題がありますね。
年式も古ければ問題ですが、3年しかたっていないので、個人的には問題ないように感じます。
ただ、これから長期にわたって乗るには、それなりの整備が必要、と考える必要ありですが。

タクシーなんて、20~30万キロ当たり前ですよ。
結局は、どういう乗り方、使い方をするかですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
そうですね!今後の為にも整備費などをキチンと聞いておきたいと思います。

お礼日時:2005/06/26 15:52

たとかに、年式は新しいですが、8万キロは走りすぎです。

自分なら買いませんね!中古車店に行ったらこの走行距離じゃ50~80万ぐらいの気がします。一度市場調査にいってみたらいかがでしょーか?
10万キロになれは゛交換部品も多々あるし、不具合もあるかもしれません。
ちっと頑張れは、新車も夢でもありませんよ!たとえば
マツダMPV値引きしますよ!先日新型にチェンジしたセレナですが、まだ旧型の在庫が残っているはずです。
グレード・色には限られますが、大幅値引き間違いなしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
私の地元では、この距離で4WDで探してもディーラーのがもっと高い値段ですし他県からの購入も検討したのですが、諸費用や陸送が物凄く高くつくので、馬鹿らしいと思いやめました。

お礼日時:2005/06/26 15:28

持ち主の日常の利用方法が解りませんが・・・。


過積載とか悪路走行を主にしていない限り、年式も新しいので、日常的な点検がきちんと出来ていれば問題ないかと思いますよ。

ただし、走行距離や年数に応じての劣化部品等の交換の出費が多少かさむ覚悟は必要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2005/06/26 15:22

それが安いのかどうかが既に怪しいです。


個人売買なのに、確かに諸費用込み120万円は安いですが、中古車ディーラーで買ったほうがもっと好条件のものが帰るような気がします。

が、それは質問とは関係の無い話ですので、ここまでにして、本題に入ります。

まず、気になるところは走行距離ですよね。

走行距離からくる一番の問題点は、タイミングベルトですね。
タイミングベルトは10万キロに一度交換しなければなりません。その時期が迫っていること。5年間も走行するとなると、年1万キロで最終的に15万キロ近くなってしまうこと。
乗りつぶすことを考えれば、確かに問題ないように思えますが、タイミングベルトは要交換ですね。

年式が新しいことが幸いして、各部品の劣化そのものは問題なさそうですね。年式が新しく走行距離があるということは、それだけ普段使っていた証拠ですので、丁寧に乗って、手入れが行き届いていれば、それほど問題はないでしょう。

ただ、車体の剛性やスタビリティは落ちているかもしれませんが、そういう車ではないので、それも別にいいと思います。

あとはオイル交換の頻度が気になるところですし、ATF(オートマフルード)やパワステフルードなどのオイル関係がしっかり交換されていないと、使い続けるにあたってまずいことになりかねませんので、友人に確認してもらうといいでしょう。

以上の条件が全てクリア出来ていて、乗った感じも問題がなければ、上手に乗れば余裕で5~6年はいけそうですね。

あっ、エンジンのオーバーホールも必要かも。

そのあたりを友人から買ったほうがいいのか、ディーラーから買った方がいいのかを要検討してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
年式も新しく整備されていればまだ安心と聞きホットしました。地元のディーラーでは、まだ高いので予算に合いませんが、
日産でいつも面倒見てもらっているので、購入後は一応安心なのですが?
来月車検ですので、ATF(オートマフルード)やパワステフルードなどのオイル関係もしておいたほうがよさそうですね!
又、セレナのタイミングベルトは
ゴムじゃないので、交換しなくても大丈夫と聞いたことがありますが、やはり交換が必要でしょうか?
その場合の費用は普通のタイミングベルトと同じ価格で出来ますか?

お礼日時:2005/06/26 15:19

こんにちはm(__)m



既にメーカー保証が終了している車両ですね
今後の故障に関しては全て自腹になります

これガソリン車ですよね?
取り敢えず10万キロでのタイミングベルトの交換と
ウォーターポンプや各ベルト類の点検は必須です
今年2回目の車検ですよね?
その時に一緒に作業した方が良いと思われます

4WD車ですがどのように使われていたのか判りませんが
雪道や海岸通りを頻繁に走行するような使用方法だと
細かな部分でシャーシなどから錆が出る可能性は高いですね
ボロボロになって脱落する事は無いと思いますが
マフラーなどは要点検でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
ガソリン車になります。セレナのタイミングベルトは
ゴムじゃないので、交換しなくても大丈夫と聞いたことがありますが、やはり交換が必要でしょうか?
その場合の費用は普通のタイミングベルトと同じ価格で出来ますか?

お礼日時:2005/06/26 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!