重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は小さい頃は全く霊感とかそういうものには全く無縁だったんですが、
最近(3,4年前)になってよく心霊体験に遭遇するようになってしまいました。
それというのも私は元々東京の方に住んでいたのですが、5年前に父方の祖母の家に同居する形で引っ越して少しした頃からなんです。
祖母は昔から、そういうものに敏感な方で・・
(私の父と母は全く霊感とかはないみたいなんですが)

霊感とかそういうものって、一緒に住んでいたりするとうつったりするものなんでしょうか。
おかしなことを言ってるのは十分承知なんですが、
最近はとくに心霊写真をとってしまったり、家に私一人しかいないのに足音や自分の部屋に誰かがいるような気配を感じたりと、上手く言葉では説明できないのですがおかしなことが続いているので・・
家だけでなく、旅行先とかでもそういう体験をよくします。

もしこういうことに詳しい方や、似たような経験をしたことのある方がいましたら、お話聞かせてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

根拠はないのでわからないのですが、経験談としてお話しさせてもらいますね。



私は子供の頃から霊感の強い方でした。会った事のない亡くなった親戚
が出てきて、危険を教えてくれたりします。それで何度も助けていただきました。
従姉妹にも1人だけそういう子がいます。

本題ですが。。。
私の友達、付き合う男性、最初は皆霊感を感じない人達なのですが、
私と付き合って行くにつれて、だんだん感じたり体験したりする様に
なるみたいです。なので、「うつった」と言われるのですが、
私が思うに、その人達はもともと感が強いのですが、それに気付かない人
なんだと思います。

姉は高校の時に急に霊体験をする様になりましたが、姉の親友の祖父母
が霊能者で、その親友の姉は霊が見えすぎて外に出られない程感が強い
家系なんだそうです。
姉の霊感は、その親友の影響によって引き出された、と言った感じでしょうか。

「うつる」と言うよりも、「影響を受ける」と言う方が相応しいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひょっとすると、もともとあった体質的な部分がmomonyankoさんの言うように霊感の強い人によって引き出されてしまったりすることがあるのかもしれないですね・・!
回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/06/26 15:46

こんにちは。

私自身は全く霊感がないので、とても自信がないのですが。
霊感のある友人が「霊感の強い人と一緒にいると、自分も霊感が強くなる」というようなことを言っていました。

おばあ様の影響かもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様のお話にもありましたが、やはり霊感の強い人といるとなにかしら影響があるのかもしれないですね・・!
回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/06/26 15:48

個人的な経験から申し上げるので誤解があるかもしれませんのでご了承ください。



他人の霊感が移ることはないと思います。
成長の過程で霊感が出る人もいるようですし、その土地の霊が憑依して霊感を与えることもあるようです。
元々霊感体質だったのではないでしょうか?単に東京では霊感よりも現実的な影響力のほうが大きいでしょうから。

どちらにしろ不必要な霊感はないほうがいいので信頼のある方を探してご相談されてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

suffreさんの回答に妙に納得してしまいました。
そう言われてみると、自分が気づいてなかっただけで体質的な部分も元々あるのかもしれないです。
霊に関係あるかはわかりませんが、幼稚園にあがる前に壁にむかって誰かと話していたという話を母から聞かされたことがあるので・・
自分は幼かったのでまるで覚えてないのですが。
回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/06/26 15:42

うつると言うより環境の変化でもともとあった能力が発揮されたのでは?



自然の少ない情報過多の都会から自然の環境の良い地方に
きたからだと思います。

ちなみにわたしの祖母は霊能者でした。
母も私も少しは霊感があるみたいで、時々おかしな体験をしたりします、
遺伝なのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もともと親戚にも霊感の強い人が多いので・・祖母からというより、ひょっとすると家系とかも関係してるのかもしれませんね。
環境の変化、というのも大きいのかもしれませんし。
回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2005/06/26 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!