dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母子手帳ケースを探しているのですが、大きいタイプと小さいタイプとどちらの方がいいでしょうか・・・?ちなみに母子手帳自体は小さめなので、どちらの大きさでも入ります。是非ご回答のほうお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんは。

私はジャストフィットのものを妊娠中に購入したのですが、現在子供1歳で手がかかり病院へいくときはフットワーク軽くするために荷物は極力少なく、出し入れがめんどうな母子手帳ケースは置いて行ってしまいます。でも家では子供の診察券(病院、歯医者、耳鼻科、眼科等で結構増えてしまった)をまとめて入れておくのに使っています。なので大小で言えば大きいほうがオススメだけど、なくても良かったかななんて思ってます(^ - ^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
うーん・・・。購入する際には参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/06/27 23:27

私の場合は病院でいただきました。

現在小6の娘のものもまだ使っております。診察券が入れられるポケットが多くついているものが便利かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
購入する際の参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/06/27 23:24

一人目のときは100円ショップでジャストサイズのものを購入しました。


(うちも小さいタイプの母子手帳です)
その後いろいろなところの診察券やらお薬手帳やら入れるようになり、けっこうパンパンになってます。
今回妊娠してまたケースを探したのですが、小さいタイプでも一人目のものよりは大きいのしか見つからず、仕方がないので中でも薄めのものを選びました。それでもけっこう余裕があります。
将来的にいろいろ入れるようになるので、完全ジャストサイズはまずいかな、と思いますが、あまり大きいとそれ自体がかさばってしまい、持って歩くのがイヤになるし、しまうところにも困ります。
なので、私なら「小さいタイプ(でも、もう一冊母子手帳がはいるくらいの余裕があるもの)」を選びます。
実際、MサイズとLサイズがある場合、Mの方ならこの条件にあてはまるものが多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
是非参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/06/27 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!