
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
別に変じゃないと思うんですけど、名前は一生使われますよねー。
それで、幼稚園や、小学校中学校をはじめ、まず名前を確認しますよね。
そのときに、正しく読んでもらえなかったら悲しくないですか?
わたしはいっつも間違えられて、笑われたりもします。
お勧めの漢字とかは分かりませんが、↑のことをしっかりかんがえてつけてほしいと思います。
あと、小学校とかで、名前の由来とかを調べる学習があるんですよー。
意味も大切にしてください!
ちょっとの参考になればうれしいです。生意気な口きいてすみません・・・
回答ありがとうございました。
やっぱり間違えられますよね・・・。
もうちょっと考えて見ます。
名前の由来ですか・・・難しいですね。
「りな」というのは旦那が付けたのですが、字で揉めてます。
No.9
- 回答日時:
字画は関係なしです。
流派によって解釈が異なるのでそれによって良かったり悪かったりします。
なので、読みやすくて人から素直に読んでもらえるほうがいいと思います。
うちは、女の子なら莉歩(りほ)にしようかと思ってました。
リナちゃんは多いですよ。
知ってるだけでも3人います。
莉杏と書くのなら、思い切って「りあん」と読むのはどうですか?
個性的な名前だと思いますけど・・・
回答ありがとうございます。
「りあん」私もいいと思うんですよ。
でも旦那が「りな」という名前にこだわってるので・・・
大好きな矢沢永吉の曲のタイトルだそうです・・・(--;
「リナ」ってそんなに多いんですか。
ちょっとイヤになってきましたw
No.8
- 回答日時:
読めないことは無いですが、他にスムーズに「りな」と読める名づけが出来ると思うので、最終手段にした方がいいかもしれません。
「な」だったら、「菜」が入ってませんね(^^;
「り」だと「里」「吏」「理」「璃」あたりもあります。
「麗」も「り」と読ませることができます。(高句麗<こうくり>の「り」です)
それから、使える文字(漢字)に制限はありますが、読み方には制限がありません。
あり得ない読み方でも、それを理由に届出が拒否されることは無いんですが、まあ許容範囲の読み方が現実的かもしれません。
「な」なら「何」「波」「七」。「梨」は「り」に使うことも多いですが、「なし」なので「な」にするとか。
色々と候補を挙げていただいてありがとうございます。
やはり読みやすい字で考え直したいと思います。
旦那があの字はヤダこの字はヤダとうるさいのでなかなか難しいです・・・。
No.7
- 回答日時:
もうすぐ我が子とご対面。
楽しみですねぇ。私事ですが、私の名前もなかなかちゃんと読めない名前で、
○○さん?と間違って呼ばれて直すのがものすごく面倒でした。
でも、その後に素敵な名前ですねと言われるとムッときた気分もはれるのですが。
りなにこだわるなら、「りな」ちゃんでも「リナ」ちゃんでもいいのでは?
画数のことはわかりませんが、あとは赤ちゃんの顔をみて決めるとか?
あまり参考にならなくてすみません。
無事ご出産されますように。。。
回答ありがとうございます。
そうですよね。
間違えられて正すのは面倒ですよね。
それがずっと続くのはやっぱりかわいそうかも・・・
もうちょっと考えてみます。

No.6
- 回答日時:
私は、読みづらいと思います。
それだと「りあん」に見えるし。
読める漢字でリナなら
「莉奈、璃那、利奈、璃奈、梨菜、理名、梨奈」
あえて読みづらい漢字にするなら、アピールになるような意味のある名前にするといいと思います。
例を出すと、私の父の名前は、のぶまろと漢字でかくのだが、金の船という意味があるそうだ。そういうのだとへえーって周囲にも思われるけど、ただ読みづらいだけの漢字ならば、その子供が名前を間違われる度、傷つくだけだと思います。
女の子はわりと名前間違われるの気にする子が多いからね。
回答ありがとうございます。
そうですよね。
「りあん」ですよね。
読みづらい名前にしたいわけじゃないんですけど、
画数が悪かったり、旦那が気に入らなかったりで難しいです。
もうちょっと考えてみます。
No.5
- 回答日時:
>莉杏と書いて「りな」
変じゃないけれど、1回で読める人はいないと思います。
苗字の字画は、わからないのですが、
音の響きにこだわっているならば、
ひらがなもありだと思いますよ。
あと、女の子だと、現在の日本の戸籍制度でいくと、
結婚すると苗字が変わる可能性が高いです。
なので、大吉数ばかり選ばず、
凶数を除いた画数で妥協するのもいいかなと思います。
気にし始めると、きりがないんですよね。(^^;
良い漢字がみつかるといいですね。
回答ありがとうございます。
本当に画数を気にするとキリがないです。
いろんな姓名判断のHPなどで調べたりしているのですが、
結構違うことが書いてあったりして・・・。
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
全く読みづらくはないと思います。
響きもかわいいと思いますし…。
ただ、字画などをそこまで気にしなくても良いのでは?
と思ってしまいます。
私の友人の名前は「美桜」と書いて「みお」と読みますが、
お母様が字画を気にして、最初「美緒」という名前にしようとしたそうです。
結局、お父様が「将来、この子が大きくなって”かわいい”と思う名前にする方が良い」と意見して、「美桜」に落ち着いたとのこと。
確かに、「美緒」はかなりありがちな漢字ですし、本人は今の名前にしてくれたご両親にとても感謝しているようです。
自分もそうですが、由来、字画よりも「素敵な名前」にしてくれた方が、(女の子なら尚のこと)嬉しいと思います。
ですから、質問者様が客観的に見て「かわいい」と思える漢字を選ばれたら良いかと思います。
参考にならないかもしれませんが…。
No.1
- 回答日時:
参考に成らなかったらごめんなさい。
個人的には全然読みづらくないというのと、また、よみづらかったとしても、言われれば納得する範囲の読み方ではないでしょうか。
また、余談ですが、昔の人はあえて、読みづらい名前にすることで、簡単に読めないように「あえて」していたそうです。自分の周りにも、絶対そうはよまない(読めない)だろ~、という人がいます。
ユニーク(一意な)名前のほうが、大人になってからありがたみを感じると、個人的には思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) もうすぐ妹が産まれます。 両親に世名が5つ候補出して皆で決めようかと言われました。ですから、皆さんで 4 2023/04/23 11:20
- 赤ちゃん ありさって名前は古風でしょうか? 漢字にするなら「亜里紗」か「愛莉咲」どっちがい 5 2022/10/14 18:42
- 赤ちゃん 名前に入っていると良い印象を与えない漢字はありますか?思い付くものだと翔、斗、悠、莉、萌あたりです。 4 2022/08/28 13:22
- 赤ちゃん 「ありさ」って名前の漢字 どちらがいいでしょうか? 1愛莉咲 2亜里紗 6 2022/10/20 21:36
- 赤ちゃん ありさって名前は令和ベビーには古風でしょうか? ちなみに漢字にするなら「愛莉紗」か「亜里紗」どっちが 2 2022/11/26 22:53
- 会社・職場 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ 5 2022/03/25 10:15
- 赤ちゃん 「ありさ」という名前は令和5年生まれの女の子には古い名前でしょうか? また、漢字にするなら「亜里紗」 3 2023/02/12 16:25
- 赤ちゃん 「アリサ」という名前は令和ベビーには古風でしょうか? ちなみに漢字にするなら「愛莉紗」か「亜里紗」ど 3 2023/03/11 19:49
- ビジネスマナー・ビジネス文書 手紙の書き方について バイトの先輩が辞めてしまうため、一言メッセージをつけてお菓子を渡そうと思ってい 1 2022/09/21 18:04
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字に詳しい方、『碧』という...
-
娘に名前で「花鈴(かりん)」とつ...
-
「ユナ」という名前に口を挟む...
-
10月に男の子を出産する妊婦で...
-
娘にゆうなと名付けました。優...
-
名づけで相談させてください
-
子供の名前 「凜」か「凛」ど...
-
名付けに後悔してしまいます
-
私は子供に音夢(りずむ)と名付...
-
赤ちゃんの名付け考え中です ...
-
かすみ・なごみなどの名前を付...
-
10月出産予定です。女の子の名...
-
全角って?
-
女の子の名前・・・感想を聞か...
-
女の子の名付けに深月ってどう...
-
宵という名前、とても素敵だと...
-
出産したばかりの子供の名前、...
-
子どもの名前について
-
ハーフの赤ちゃんの名前は、画...
-
子供の名前についてです。 「涼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の名前 「凜」か「凛」ど...
-
女の子の名前を 一華 いちか に...
-
子供の名付けに後悔しています...
-
旦那を恨んでます。
-
「春夏秋冬」を名付けに使うの...
-
全角って?
-
10月に男の子を出産する妊婦で...
-
名付けに後悔してしまいます
-
娘に名前で「花鈴(かりん)」とつ...
-
出産したばかりの子供の名前、...
-
「ユナ」という名前に口を挟む...
-
娘にゆうなと名付けました。優...
-
かすみ・なごみなどの名前を付...
-
皐って名前どう思いますか?
-
宵という名前、とても素敵だと...
-
漢字に詳しい方、『碧』という...
-
子供の名づけ。【日菜】か【陽...
-
女の子の名付けに深月ってどう...
-
子供の名前が好きになれない
-
子どもにつけた名前を後悔して...
おすすめ情報