

こんにちは。
洗車をしていたのですが、
ボンネット見てみたら細かな点状の錆びがポツポツと!
ひとつひとつの大きさはシャーペンでつついた感じ程度の微小なものですが、
結構な数があります。
放っておけば大きくなっていく事は確実です。
どう処理すれば良いか、教えて頂けないでしょうか?
原因の心当たりとしては、
(1)以前、SOFT99の「フクピカ 水アカ取り」を使いました。
この商品、シャンプーでも取れないガンコな汚れでも取れるので時々使っています。
今にして思えば研磨剤でも入っているのでしょうか・・・
(2)当方、居住地が海から直線距離にして約2キロ、潮風の影響は否めません。
しかし前の車ではそんなにさびる事はありませんでした。
ちなみに、洗車とワックスがけは1~2ヶ月に1回程度、
H12年式の白の車です。
そしてその小さなサビは上述のフクピカを使うと綺麗になくなりましたが、
またサビ始める事は必至でしょう。
どうすればいいのか、どなたか対策を教えてください!
お願いします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ガレージは線路に近いみたいですね。
当方も線路際に停めるので鉄粉が「もれなく」のっかり洗車等ケアをサボると、見事に茶色い点が出始めます。コレはいくらWAXやコーティングをしていても無理なんです。ただのホコリよりも重く、無垢の鉄ですから湿気だけでも酸化(錆)し始めてしまいます。貴方の車のホイールにもブレーキダスト(パッドかすとローターの鉄粉)が付くでしょ、電車も同じで、もっと大きく多いブレーキダストが線路付近に舞っているんです。
早めに取り除かないと、塗装面に沈んでゆきますから、最終的に鉄板まで到達して、本当に車体(外板に)に錆穴が空きますね。
高圧洗浄機で洗い飛ばすか、エアブロー吹き飛ばすとかして「乗せたままにしない事」ぐらいしか、手は無いんです。
鉄粉錆を取り除くには、板金塗装工場でも「トラップ粘土」!コレを使いますね。使い方は購入店で詳しく訊ねてからと言う事で・・・
でもやはり線路際は最低ですョ。カーブ手前とか駅手前など電車がブレーキを
掛ける場所の風下は、住宅ですら茶色く汚れてしまう位ですし、ボディーカバーを掛けている方も、そのカバーが茶色くなっているくらいで、長持ちしないと言われてましたから。
駐車するにせよ、住むにせよ、線路際と言うのは最低なんです。石ボコリも多いでしょ?!あれもレールの敷石が擦れて削られて風に舞って来たモノなんですョ
お気の毒ですがガレージを変えるしか洗車と鉄粉錆と言う「イタチゴッコ」は終らないんです。
あ~やっぱりそうなんですねぇ(:_;)
ウチは駅近くの線路から道路ひとつ挟んだ所が駐車場です。
最低の立地条件だったみたいですね。とりあえず粘土を使ってみますありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
車の板金が錆びたのではないと思われます。
他から飛んできた鉄の粉が付着して錆びているんだと思われます。
近くに鉄工所、刃物工場、研磨工場、鉄骨の工事(溶接してる)または、DIYでグラインダーを使ってる人などがいませんか?
その原因を取り除くことが必要です。
この回答への補足
ありがとうございます!
それですと心当たりとしては、
ここ数週間、ずっと近所で道路工事が行われています。
(鉄粉が出るかどうかはわかりませんが)
また、駐車場は線路のすぐそばですね。
線路もダメですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インテリアコーディネーター 50年くらい使える安めのポストはどれがおすすめ? 2 2022/09/09 23:43
- 車検・修理・メンテナンス ホンダディーラーでの整備後の傷について 5 2023/02/12 20:12
- 中古バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 8 2023/02/22 15:29
- 国産バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 2 2023/02/22 15:20
- その他(車) 雨がやんだ後の車のボディー、雨染みの除去方法について 6 2022/05/13 20:57
- 車検・修理・メンテナンス ディーラーに車を傷つけられてしまいました。その後の対応についてアドバイスをお願いします。 点検にてデ 10 2023/01/02 20:18
- 車検・修理・メンテナンス 車の汚れ?塗装について 2 2022/04/08 23:55
- 離婚 もうすぐ結婚20年。 以前ほどでは無いけど妻からのモラハラに苦しめられ、私の実家との絶縁を強要され、 6 2022/11/06 23:24
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の等級ダウンについて質問です。 先日、高速道路上で落下物による自損事故を起こしてしまいまし 5 2022/11/08 21:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『 FK2洗車機 』
-
ガソリンスタンドの洗車機につ...
-
洗車してもすぐ汚れる・・・ ...
-
車のボディへ嘔吐された場合の...
-
9年目のトヨタ車です。表面の塗...
-
NBOXのホンダセンシングの件で...
-
WAX拭取りに使う布は使い捨てる...
-
コンパウンドが固まってしまい...
-
車のバイザーに白い斑点
-
メラミンスポンジで車の塗装が...
-
石鹸で洗車&ウォッシャー液に代用
-
車の塗装 くもの巣状
-
【中古ホイールショップの闇】...
-
車の塗装の傷
-
ガソリンでボディの色が変色?!
-
ソリッドブラックとブラックパール
-
金属に傷を付けてマーキングす...
-
購入して5年目のホワイト車、塗...
-
樹液が取れない
-
リカちゃん人形の足の汚れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9年目のトヨタ車です。表面の塗...
-
洗車してもすぐ汚れる・・・ ...
-
『 FK2洗車機 』
-
車のボディへ嘔吐された場合の...
-
黒の車の手入れ方法について 全...
-
ドアミラーから垂れ下がる・・・
-
車は洗わない方が!?
-
春日井市で車に優しい洗車機・...
-
車、長く(10年くらい)乗るなら...
-
コーティングをした車の洗車の...
-
自分で洗車をせずに車をきれい...
-
ボディーの色について
-
車で手入れが楽なカラーはどっ...
-
車のピンホールサビ
-
展示車、オートサロン出品車の...
-
洗車しない自分
-
タクシーの謎9
-
ガソリンスタンドの洗車機につ...
-
新車購入時のポリマー加工・ペ...
-
ペイントシーラントの洗車時に~
おすすめ情報