
7月上旬の日曜日、朝7:50発の、のぞみに乗ります。
新幹線の中で、朝食をとりたいと思っていますが、車内販売のワゴンはすぐに来るものなのでしょうか?
9:00頃までには、食べ終わりたいと思っています。
指定席ですが、何号車に乗るかはわかりません。
そこで、質問です。
1、駅弁の種類
2、おすすめの駅弁、値段も
3、新幹線に乗る前に、東京駅で買ったほうが、いいのか?
どこで、売っているのか?
*乗換えなので、15分くらいしか時間がありません。
4、何号車に乗ると、ワゴン販売から近いの?
その他、知っている方がいたら是非教えて下さい。
よろしく、お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ホームにも販売店があります。
弁当・サンドイッチどちらもあります。
東京駅ならいろんなところに売ってます。
販売車両は7号車だったはず。
お勧めは新幹線ホームのキヨスク並びに売店ですね。
疑問:東京発ののぞみなら名古屋まで1時間30分くらいありますよ~ ゆっくり食べてください~
billiardさん、ありがとうございます。
新幹線に乗るのが、とてもとても久しぶりで最近の状況がわからなかったので、質問させていただきました。
これで、安心して新幹線に乗れそうです。
何を食べようかな~。迷っている時間はなさそうですが、朝食はこれでOKです。
情報ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
東海道新幹線の車内販売基地は7号車と11号車にあります。
8~10号車はグリーン車で、ここの受け持ちがどうなっているかは知りませんが、1~7号車は7号車が、11~16号車は11号車が受け持ちます。売りながら編成の端に行き、折り返して売りながら戻りますから7/11号車に近いほど早く来ますね。売れ行きが良いと、途中のデッキにワゴンを置いて、商品の補充に走ったりする事もあるようですから、先頭と最後尾に近いほど来る時間は遅くなります。朝の車内販売だとサンドイッチと幕の内くらいで、あまり弁当の種類はなかったと思いますが、ここ数年の間、東京から朝の下りに乗る機会がなかったので変わっているかもしれません。
東京駅の売店ですが、まず新幹線の改札を通った中の通路部分にあります。(ホームに上がる前)そして、既に出てますようにホームに何ヶ所かあります。
京葉線からの乗り換えですと15分では少し忙しいかもしれませんが、それでも朝食を買うぐらいの余裕は十分あると思いますよ。他の線からならもっと余裕でしょう。
travelKENKENさん、詳しい情報ありがとございます。
上越新幹線からの乗り換えなので、大丈夫な感じですね。これで、一安心です。
万博に行くので、お昼を食べられるのが、13:00頃になってしまいそうなので、朝食はしっかり食べておこうと思います。
のぞみに乗るのは、とても久しぶりなので今から楽しみです。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
No1の方が言うように、駅の売店は
いろいろあります。
コンビニみたいなのも、スタンド形式も
2、3車両に1つ以上はあるのです。
何線からの乗換かわかりませんが、
15分あれば、1,2分は余裕があると
思いますので、十分買えます。
また、社内販売は
乗車後、30分たたないうちに1回はきます。
浜松あたりでも、もう1回は最低きます。
駅弁の種類は、とにかくいっぱいあります
としか言えません。
sapporo30さん、ありがとうございます。
とても、参考になりました。
家を早く出るので、のぞみに乗る頃には、腹ペコだと思います。
うちの家族は、朝がとても早く5:30頃には朝食をたべます。
今から、何を食べようか楽しみです。
情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 指定席特急券の乗車変更について 2 2022/10/02 22:57
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 新幹線 新幹線の車内販売について教えてください。 8 2023/03/26 06:45
- 新幹線 新幹線のお菓子 2 2022/04/30 06:39
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 新幹線の切符の買い方教えて下さい 6 2023/03/24 08:40
- 新幹線 新幹線の車内販売って駅に着く乗り換えのタイミングで通路を塞いでしまうこととかってありえますか? 今は 5 2023/02/19 17:24
- 新幹線 来月中旬、関東から名古屋へ新幹線で行きたいのですが、新幹線にあまり乗ったことがなくチケット購入の仕方 5 2022/09/23 11:24
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新幹線は、揺れが少ないのに、...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
なぜ「レ」ではなく、「||」な...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
豊橋駅の東海道線→名鉄の乗り換え
-
いつも気にかかっているのです...
-
定期で乗れる新幹線
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
熊谷の新幹線改札を出る時はど...
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
行きと帰りで行程が違う場合の...
-
新大阪駅 右も左もわからない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
落ち目の三度笠
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
おすすめ情報