電子書籍の厳選無料作品が豊富!

試験問題の語句説明で、「マックスウェルの相反定理」が出てきたのですが、どうしてもわかりません。本質を理解できなくてもいいのですが、簡単に説明すると、どういうものなのでしょうか?
誰か教えてください、お願いします。

A 回答 (1件)

理屈は置いといて、具体例で説明すると・・・



例えば、片持ち梁があって、その任意の点を(A点)、先端を(B点)としたとき、

      A点      B点
|-----○-------○

A点に外力(P)を作用させたときに(B)点が(δB)撓んだとします。
     外力P 
|-----○-------
                    |撓みδB

また、B点に外力(P)を作用させたときに、(A)点の撓みが(δA)になったとき、
             外力P
|-------------○
         |撓みδA

このとき、δA=δBになる。

・・・ということです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございます。誰も答えてくれないと思っていたので本当に助かりました。
応用力学の教科書だと文体がかたすぎて全く分からなかったのですが、理解できました。

お礼日時:2005/06/29 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報