dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 (1)硫酸の脱水性はどのようなメカニズムで発現されるのでしょうか? という表現より、なぜ脱水できるか?の方が近いかもしれません。

 (2)シアン化水素は猛毒なのに、シアン化ナトリウムに毒性がないのはなぜなのでしょうか?

 曖昧な質問ですみませんが、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

(1) 基本的には水和エネルギーが大きいってことかな. 場合によっては, 酸として相手に水素イオンを押し付けたあげく水を奪ったりしますが.


(2) う~ん, 「シアン化ナトリウムに毒性がない」ってのはどういうことでしょうか? いわゆる「青酸ソーダ」でしょ? シアン化水素もシアン化ナトリウムもシアン化カリウムも, 基本的に毒性の発現機序は同じだし.
    • good
    • 1

HCNに毒性があるのかCN-に毒性があるのかよく分かりません。


でも口から入った場合、どれも一旦HCNに変わりそうです。HCNは弱酸ですからCN-が胃に入ればHCNに変わります。胃液の酸性はかなり強いからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!