重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、こうやってFireFoxで書き込みしてるだけで
メモリ、消費量が248/228MB中、消費しています。

XP SP1だけで110MBを消費し、firefoxで33mb使うと聞きました。で、プロセスみても差の100mbを消費してるブツがわかりません。
再インストールしかないなと用意してたときにふと、「ノートンはいくら消費してるのだろう?」と思いました。検索してもノートンの消費量に当たりません。
なのでつい質問してしまいました。
どぞご回答下さい。

A 回答 (2件)

タスクマネージャーでccAppのメモリ消費量も確認できると思いますよ

この回答への補足

返事ありがとうございます。

ccAppなんですね。今見たら6MBくらいでした。
案外使わないものなんですね。

ネット検索や
ノートンHPを探したときはこんな的確な説明を見つけることができませんでした。
どうやって見つけたんでしょうね。

ありがとうございました。

補足日時:2005/07/02 22:31
    • good
    • 0

なにか勘違いしているような気がします。



》XP SP1だけで110MBを消費し、firefoxで33mb使うと聞きました

この110MB とか33MB とかはインストールするときのハードディスクの使用容量のことではないですか。だとするとこれはメモリー消費量とは関係ないです。

メモリーの消費状況はANo.1さんの通りタスクマネージャーで調べることができます。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。
そうなんですか。

今みたらfirefoxは2ページ開けて3MBでした。
いつもは30MBくらいです。

パソコンの
起動直後は全部でPF使用量、150MBだったりします。
今はP2Pとfirefoxは2ページで
全部で256MBです。

前からなので常駐もメーカーと相談してだいぶ切ってあるんですけどね。

普段も
大して開いてないで250MB行きます。
あんまりなので、今度メモリーを増設しようと考えてます。

補足日時:2005/07/02 22:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!