
子供のいたずらを防ぐため,デスクトップパソコンの電源コードをスイッチ付きOAタップにつないでいて,使うときにOAタップのスイッチを入れ,その後パソコンの正面のスイッチで立ち上げ(裏のスイッチはオンのまま),使い終わり正常終了したらOAタップのスイッチも切るという使い方をしています。
以前使っていたデスクトップパソコン(DELL Dimension4100)ではなかったことですが,今回購入したパソコン工房AmphisValue T505RAMではOAタップのスイッチを入れた瞬間,パソコン本体の電源ランプが一瞬光るのです。
何かいやな感じがするのですが,これはパソコンに何か悪い影響はないのでしょうか。過電流などでパソコンに悪いことなのではないかなどと不安です。
どなたかどうして光るのかなどご存じの方がおられましたら教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マザーボードと電源の組合せの都合で通電時、瞬間的に光ることは考えられます。
電気が通電した事をチェックする意味での点灯ですね
最近のデスクトップは本体でスイッチを切っている状態でも
コンセントから電力を僅かに取っています。
(ほんの僅かですがTV等の待機電力的なものです)
これは、マザーボード等の設定などの情報を保存する為に必要で
完全に断たれている場合には内蔵電池で充当します。
OAタップで完全にPCへの電源供給を遮断するとこの内蔵電池を早く消耗しますので
コンセントに刺しっぱなしで利用する場合より早めに
内蔵電池の交換が必要になるでしょう。
No.1
- 回答日時:
最近の PCは基本的に常時通電状態で「電源制御は Mainboard上のスイッチ回路で行う」
様に設計されていますので、AC電源を接続した場合に一瞬だけPCの AC LEDが光る
ものもあります。
基本的にはあまり気にされなくてもそれ相応の設計がなされていますので問題は
ありませんが確かにご指摘のような過電流(突発電流)には念のために注意された方が
よいかもしれません。事例としては雷などで発生する電流が挙げられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋からなる異音について
-
今日ヘアアイロンを付けっ放し...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
複数モニターの電源スイッチを...
-
電気代節約のためにトイレの温...
-
カラーテレビドアホン(松下製...
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
コンセントにプラグを挿しただ...
-
ユニットバスで電源コンセント...
-
外付けHDDのコンセントは抜...
-
長期連休のコンセントは
-
シャットダウンに連動してディ...
-
DXアンテナ PSD-1 パイロットラ...
-
病院のコンセント
-
プレイステーション4 を電源入...
-
先日自作パソコンの電源が故障...
-
画面に赤い線が!
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
デュアルモニターにしたらフリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
今日ヘアアイロンを付けっ放し...
-
部屋からなる異音について
-
コンセントにプラグを挿しただ...
-
複数モニターの電源スイッチを...
-
シャットダウンに連動してディ...
-
電気代節約のためにトイレの温...
-
インターネッツトがつながらない
-
デスクトップPCの裏電源を一...
-
PCの休止時に電源を抜いてもよ...
-
プレイステーション4 を電源入...
-
自作PCやゲーミングPCといった...
-
ルータの電源OFFについて
-
ユニットバスで電源コンセント...
-
留守中のPCについて。
-
NEC専用? 電源コードの形状
-
HONDAのインバーター発電機の発...
-
Wi-Fiのコンセントを抜いてしま...
-
PC の電源が普段何ワットぐらい...
おすすめ情報