
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
個人的には「る」で攻められると苦戦します。
なかなかパッとは思いつかないので…。
ちなみに国語辞書で調べると、「を」と「ん」を除いて収録されている語の数が500個を超えないのは、「ぬ」と「る」だけなので、しりとりをやるときは「ぬ」と「る」を中心に攻めればいいのではないではないでしょうか。
(辞書によって収録されている語の数が微妙に違うので、辞書によっては他の語も入ったりします)
あと、反則技として「鼻血(はなぢ)」ってのがありますね。
「ぢ」から続く単語はないので相手は返すことが出来なくて負けというわけです。
ま、音だけであれば「じ」で続けられるんですが…。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
私が小学校の頃は、よく半濁音で攻められました。特に「ぷ」ですね。
プロペラ、プール、ぷ・・・・
ということで、皆さんは博識でしょうから、もっとあがりますね(笑)私は降参です・・・(T_T)

No.6
- 回答日時:
日本語の場合は、まず「る」で攻めると勝てます。
と言っても、ぱっと思いつくだけでも、かなりあるんですが、るりちょう、(カレーなどの)ルー、ルーマニア、ルーレット、ルームクーラー、ルームミラー、ルームメイト、ルアーなどなど、でも、比較的、見つけ難い様です。
英語の場合は、間違いなく「X」を攻めます。
それで、勝てます。ほとんど、間違いなく。なにせ、Xから始まる単語数は、ひじょ~に少ないですから。
No.5
- 回答日時:
おもしろい質問ですね。
私も小学生のころはよく「り」で攻めましたけど、中学生以降は「り」で攻めても、「硫化鉄」「硫化アンモニウム」「硫酸ナトリウム」「硫酸銅」「硫酸鉛」というように、いくらでも作って返されました。これって反則じゃ・・・ってかんじで少し惨めな気分になりました(笑)
No.4
- 回答日時:
面白い質問ですね。
(^^)某ホームページの「しりとり」によく参加するんですが
意外と『る』で始まる言葉がなかなか思い浮かびません。
(私だけかもしれませんが…)
ネットの国語辞書で「『る』で終わる」の言葉を検索し
その結果を覚えて活用されてみてはいかがでしょう。
もちろん『る』以外でもむずかしい語があれば
調べて、ある程度覚えておくと勝てそうな気がします。
参考URL:http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?sv=DC&pg= …
No.2
- 回答日時:
やはり「り」で攻めるのがオーソドックスではないでしょうか
あり、うり、えり、かり、きり、くり、・・・・
のように、単純に二文字だけで構成されるものが多いからです。ただし
りょうり、りんり(倫理)
のように「り」が語尾につく言葉で返されると、逆にはめ返されますので、注意が必要です。
「り」で始まり「り」で終わる言葉をたくさん知っていれば、ほぼ確実に勝てるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英会話の上達法 2 2023/02/17 15:35
- その他(就職・転職・働き方) 会議中に発言するときに、調べて下準備しても、単語が出てこないのと表現が自分にしかわからない表現しかで 2 2023/02/27 21:36
- 日本語 方言は無くなるべきですか。 皆さん、こんにちは。日本語を専攻しているスペイン人のパウです。最近、日本 8 2022/05/11 19:52
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- その他(ニュース・社会制度・災害) 戦争について、反対意見も多い、しかし能力は持っておいたほうが良い・・などなどいろいろありますね。 7 2022/12/08 14:25
- その他(ニュース・社会制度・災害) 防衛問題で言葉尻をとらえての論議・・意味ないとお思いませんか? 特に先制攻撃になるならない論! 2 2022/12/24 09:12
- その他(ニュース・社会制度・災害) 『「大軍拡NO!」の声をあげよう』とのチラシ 玄関の清掃中、下駄箱の下に潜っていたチラシを発見、 『 3 2023/04/11 15:46
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 大学受験 現代文です。 論理はいかにも、はじめは私たちの日常的認識の原理であった。ふだんの認識を造形する(ほと 4 2022/10/03 20:24
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「お話させていただく」か「お...
-
銀河英雄伝説 ミッターマイヤ...
-
ゲームの人間関係について
-
素敵なお話をたくさん聞かせて...
-
アクセス数を上げたい!
-
講演会の謝辞の仕方
-
皆さん、新年あけましておめで...
-
最近疲れがとれません… 疲れも...
-
ツムツムが、こうなってしまい...
-
神様をゲームキャラにされても...
-
一般的に頭がいいというのは、...
-
食べ物でしりとりしませんか?
-
ゲームをしたいのですがRyzen5 ...
-
「差料(さしりょう)」のことで
-
「養成」・「育成」・「教育」...
-
1たす1
-
母に、 どこの誰々さんがどーし...
-
銃刀法違反?
-
ツムツムで鍵マークを出すには...
-
やっぱりなんにも才能がないこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お話させていただく」か「お...
-
パズドラの別垢をつくりたいの...
-
ゲームの人間関係について
-
講演会の謝辞の仕方
-
なぞかけのアイデアをください...
-
たまにいる、なんでも知ってる...
-
素敵なお話をたくさん聞かせて...
-
底上げの反対語
-
同棲中の彼氏のゲーム依存につ...
-
てくてくエンジェルの使い方
-
Switchって性能低いですか?実...
-
ゲームをしたいのですがRyzen5 ...
-
暇という言葉が嫌いです。
-
最近のゲームは電話番号での本...
-
彼氏のゲームはどこまで許しま...
-
配管の通っている場所での畑づ...
-
お分かりになる・ご存知
-
UIV Portal 開けない
-
型の異なる多次元配列のキャス...
-
暇つぶしのゲーム
おすすめ情報