電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人間に生きる意味はあると思いますか?

A生きる意味はない。
B生きる意味はある。

1 個人的な意味がある。
2 一般的な意味がある。

Cその他(具体的に書いて下さい)
たとえば、
・わからない。
・考えたことがない。

できれば、理由もお願いします。

A 回答 (24件中11~20件)

私としてはCです。


小さいころに「何で死ぬのに生きているのか」と悩んだことがあります。そのころ、すっごい大きな何かが地球を眺めていて、私たちが毎日うろうろと生活しているのを笑って見ているのでは…?私たちはその大きな何かのエンターテイメント的な存在ではないのだろうか…と想像して一人で楽しんでました。
今では、他の動物のように種の保存だけを考えて生きていれば、誰も自殺なんかしないのになぁって思ったりします。質問者の方も以前かかれていたのですが、やはり人間は脳が異常に発達した分、いろんなことを考えてしまうんでしょうかね。意味を改めて見つけなければ生きてはいけなくなってしまったのかもしれません。
実際、種の保存において規模の大きなところで考えた意味とは…。やはりすっごい大きな何かを楽しませたり驚かしたりするためかも…と思います(笑)
ちなみに私は何かの宗教に入っているわけではなく、妄想癖もありません。いたって正常な精神状態の中、書かせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

面白い意見ですね。

神様はユーモアリストとか、お祭り騒ぎは宗教が起源とか聞いたことがあります。
もし、人間がエンターティメント的存在だと、楽しくていいですね。
生きる意味を考えるときも、おおらかだと、また違った視点で見れるのかもしれません。

お礼日時:2005/07/10 00:16

人間は、何かなすべき事があって生まれてきたと思いたいです。


「子孫を残す」これが一つの種として一番大きな意味だと思います。
他にも「伝える」「大切なモノを守る」などいろいろあります。

ただ、人間至上で自然破壊、資源の枯渇はどうも行き過ぎだとは思います。それで将来、火星に新天地を求めるなんて個人的には反対です。
自然破壊も資源の枯渇も人間が原因なのですから、火星や宇宙どうこうより地球環境の保全・回復に人類全体(特に先進国・発展途上国)が勤めるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

何かなすべき事というのは、特別な人だけでなく、普通の人にもあるんでしょうかね。

子孫を残すことが一つの種として一番大きな意味とありますが、私は、これしか、人間の一般的な生きる意味としては思い付かないです。これは、生物として一般的であり、死んだ後にも残るものだから・・・

お礼日時:2005/07/06 01:52

こんばんは。



Aです。生きる意味はないと思います。

 人間に限らず、万物に「意味」はない、と思っています。
 自分に生きる意味がある世の中で生きていたいと思わないです。自分で生きる意味を見出している人たちについてどうこう言おうとはまったく思いません。
 生きることに意味がなければ、死ぬことにも意味がないと思うし、なぜか生きているので、死ぬまで生きようとは思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

生きる意味など特に必要としないですか?
生きる意味がなくても、あまり虚しいとか思わないですか?

こんな小難しい事など考えずに、自分はただ生きればいいだというスタンスなんですかね。
回答から受ける印象としては、生きる意味がなくても、淡々としていて自由な感じがします。

お礼日時:2005/07/06 01:25

Bの1です。


妊娠出産するまでは、A的な考えでした。
でも、子供を産んで育ててみて、初めて親がどんな思いで自分を育ててくれたのか、身をもって体験して、(今0歳6ヶ月の子供がいますが、たった半年ですが大変苦労しました。これからも続くとは思いますが…)自分は親がこんな大変な思いをしてまで育ててくれたなんて・・・妊娠前まで、「生きる意味なんてない~」と適当に生き、なにもかも人のせい、社会のせいにしていた自分を恥じるようになりました。

人は、人を育てることを繰り返していくことに生きる意味があるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

子供を生んで育てることはいかに大変であっても、母親に生きる意味を感じさせるんですね。
親への感謝や子供への愛しさなど、人間が生きる上で大切な気持ちを今理屈ぬきに感してるんでしょうね。

ただ、疑問なのは母と子の関係は生物的な種としての絆なので、個人的な生きる意味を超えて一般的な生きる意味までにならないかということです。そこまではいかないですか?

お礼日時:2005/07/06 00:59

こんにちは、学生・男です。



意味があるから生まれたきたんだと思います。
私は学校で倫理を選択してから改めて考えさせられました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>意味があるから生まれてきたんだと思います。

これは、人はその人に課された何かをするために生まれてきたということでしょうか?
それとも、人は両親にとってかけがえのない存在なので生きる意味があるということでしょうか?

お礼日時:2005/07/04 00:16

こんにちわ。



僕は、宇宙で人が生きている意味はないと思いますが、

この世界に生きる意味はあると思います。


人間が作った世界ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

人間の世界が好きなんですね。羨ましい限りです。

お礼日時:2005/07/04 00:04

「1.個人的な意味」に関しては、


『生きる意味はある(A)』と思います。
(その内容は、ひとそれぞれで違うとは思いますが…)

理由は、
世界中の人が「生きる意味はない」と思っていたとしたら、
今頃世界は破滅しているだろうと思うからです。

それぞれのひとが、
おのれの生きる意味を探し、そしてそれを実感しているからこそ、
今の世界は存在しているのではないでしょうか。


逆に、
「2.一般的な生きる意味があるか」については、私には『わかりません(C)』。

なぜなら、同義の質問として、
「人はなぜ生き続けねばならないのか(自殺してはならないのはなぜか)」
と問われても、明確な答えが出せないからです。

この質問に対する絶対的な解答は、
どんなに頑張ってみても、結局は見つけられないような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

わたしの考えはあなたの考えに近いです。

1個人的な生きる意味はある。(同じ)
2一般的な生きる意味がない。(わたし)
 一般的な生きる意味がわからない(あなた)

ただ、疑問なのは、個人的な生きる意味があっても、それでは満足できず、一般的な生きる意味を求めないかということです。ほとんどの人は個人的な生きる意味があればそれで十分なんでしょうかね。文学者や哲学者や宗教家など内省的な人だけが、大人になっても、一般的な生きる意味を求めるんでしょうか?

お礼日時:2005/07/03 23:58

C その他



個人的にも一般的にも、意味があると思う人には意味があるだろうし、意味がないと思う人に意味はない。

物事は白や黒 右か左 上か下 前か後 あるかないか、などなど両極端ばかりではないと思うのです。

つまり中間・中道・どっちつかず ファジィ的という次元も存在します。

言葉を変えて屁理屈的になるかも知れませんが、あるようでいてないし、ないようであるものとも云えるかも知れません。私はそう思っています。

人それぞれの妥当解はあっても、万人を納得させ得る唯一絶対という正解はないでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>人それぞれの妥当解はあっても、万人を納得させる唯一絶対という正解はないでしょう。

そうであれば、個人的な生きる意味はあっても、一般的な生きる意味がないという事にならないでしょうか?

お礼日時:2005/07/03 23:27

Cその他


分からない

というのは、人間に生きる意味はあると思うか考えるのが人間だからです。

宇宙人がやってきて、客観的に判断してくれば話は違ってくるかもしれません。
まあ、ほかの生物から言わせてみれば、人間に生きる意味はないでしょうね。人間は、極めて迷惑な存在だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

人間以外の者がが判断しないと分からないということは、
神や宇宙人など人間を超える存在を必要とするんでしょうか?

お礼日時:2005/07/03 23:22

生きる意味はあるようでいて、ないんじゃないかなと思います。

あるいは、あってもなくてもどうでもよい。
あると思えば、あるようにも感じるし、
ないようにも感じる人もいる。

基本的に人間は弱いです。
弱いと、何かにすがりたくなります。
それがどうなってくるかというと、
神を見出したり、生きる意味を求めたりします。
だから、死にたいと思う時は弱っている時で、
同時になぜ生きているんだろうと考えています。
そして、周りに相談して、その他人の存在が
自分を生かしてくれていると気づいたり、
あるいはあなたが必要だと言ってくれる大切な人を
再確認したり、自分なりに生きる意味を見つけたように
感じたりして、また生き始めます。

生きる意味が本当にあるかどうかが重要ではないんだと思います。生きる意味があるから生きるのではないのでは?と思います。今の時点での考えです。

偉そうで申し訳ありません。一大学生からでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>生きる意味が本当にあるかどうかが重要ではないんだと思います。生きる意味があるから生きるのではないんでないか?と思います。

確かにそうかもしれません。この問い以上にどう生きるか、どう感じるかというと実際の人生が大切なのでしょうね。時には意味など考えずに夢中になって走ることが必要かもしれません。

ちなみに、吉田拓郎の歌に“1人になるのに理由がいるか、理由があるから生きるのか”というフレーズがあります。これは理屈ばかりの知識人を痛烈に批判した歌詞で若い頃に聞いてとても共感しました。あなたの人生をまっとうに生きてる感じの回答を読んで、そんなことを思い出しました。

あなたの回答は全然偉そうではありませんよ。
とても含蓄のある回答で、大学生のなかにも大人な人がいるんだと感心しました。

お礼日時:2005/07/03 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!