
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずウォッシャー液もあまりに古いと変質します。
過去に何度か見た事がありますが、、、タンクの中で透明のまるで八宝菜のかたくり粉の塊のようなヌルヌルした物体が発生します、何か臭いもかすかに腐敗臭がした様に記憶します。その状態でガラスに噴射して視界が悪くなるかどうかはわかりませんが、タンクごと外して逆さまにして排出し水道水で洗浄します。さて油膜は青空駐車なら放っておいても着いてしまいますし、ディーゼル車が先行して走るとなおの事です。で本当は洗車時などに市販の油膜とり、それもスプレー式でなく黄色いドロッとした液体のタイプで入念に取るのが良いのですが面倒くさいので、油膜取りタイプのウォッシャー液を入れておきましょう。噴射のたびに油膜を取り除いてくれるので便利です。
また撥水タイプは極端な言い方をすれば油膜を塗りこんでる様なものなのでメンテを怠ると視界も非常に悪くなりますし、ワイパーゴムも傷みやすいのではないかと、、、「撥水専用」も売ってますが。ワイパー関係もいろいろ用品屋さんに売ってますのであれこれ試してみては?この辺はディーラーやガソリンスタンドにまかせず自分で管理しても返って楽しいかも。結論は「ウォッシャー液は腐る」です。
今試してきたところ特にウォッシャー液は古くなく
噴射して何度かワイパーを動かしたらきれいになりました。
おそらくあの時はNo1さんの回答のようにすぐ蒸発してしまったか拭き取りが
足らなかったせいだったのではと思います。
みなさん本当に回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ウォシャー液のホースにオイルが侵入する事は構造上先ず考えられないので
やはりウォッシャー液が原因ですね。
薄め方が足りなかったのかもしれませんし、水が蒸発して成分割合が変化したかでしょう。
http://www.auto-g.jp/carlife/zatsugaku/2003_0826 …
なので、一旦空になるまで使い切ってしまい
その後に 水道水をタンクに「少しだけ」入れ、また全部噴出して
綺麗になったら、新しいのを入れて下さい。
お住まいの地域がわかりませんが、寒冷地では
冬に凍らない様に「不凍液」が入った物を使うので
そう言う物の可能性も考えられます。
あ、知人に「台所用中性洗剤」薄めて使ってた人がいるので
別物が入って可能性なんかも有りそうですけどね。
参考URL:http://www.auto-g.jp/carlife/mnt/02/
今試してきたところ特にウォッシャー液は古くなく
噴射して何度かワイパーを動かしたらきれいになりました。
おそらくあの時はNo1さんの回答のようにすぐ蒸発してしまったか拭き取りが
足らなかったせいだったのではと思います。
みなさん本当に回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
それは、ガラスの汚れがウォッシャー液とワイパーで拭き取る時に、蒸発してしまったためでしょう。
直ぐに蒸発してしまうような場合は、ウォッシャー液をもっと出す必要がありますよ。
>これは、洗浄液が古くなったせいという事はあるのでしょうか?
古くなったのではなく、汚れが取りきれないうちに乾いてしまうために返って見にくくなった為です。
今試してきたところ特にウォッシャー液は古くなく
噴射して何度かワイパーを動かしたらきれいになりました。
おそらくあの時はNo1さんの回答のようにすぐ蒸発してしまったか拭き取りが
足らなかったせいだったのではと思います。
みなさん本当に回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車についてです。 車のメーカー?(購入したところ)に一定期間で洗車をお願いしてるみたいなのですが、そ 8 2023/01/07 14:51
- 国産車 車のボンネットからやんわり白煙が出ました。 今朝方通勤時に信号待ちをしているとぼんやりボンネットから 5 2022/10/17 07:25
- 運転免許・教習所 青信号になったら何秒以内に発進しないといけませんか?、どれだけ慌てても遅いと文句、無視が正解ですか? 6 2022/05/04 14:15
- 運転免許・教習所 マニュアル車の運転が下手すぎて困ってます。 今日は今21の会社員です。林業してます。 仕事柄マニュア 9 2022/03/31 17:59
- 車検・修理・メンテナンス 水垢取り洗車をしたら白く見えるようになった 1 2023/06/19 15:02
- 運転免許・教習所 助手席から「お礼のクラクション」を鳴らすのはおせっかいですか? 12 2022/05/18 15:16
- 運転免許・教習所 車の免許を取り立ての頃の話です… 私は運転が怖くて、教習所のときも手が震えながら運転してました。免許 10 2023/01/23 11:17
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 運転免許・教習所 青信号の発進がワンテンポ遅い事に何か問題はありますか?そんな運転だと痛い目にあいますか? 10 2023/05/08 10:49
- 父親・母親 自動車運転を巡る親子大喧嘩どうしたらいいですかね? 12 2022/08/19 10:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●”完全•フルフラットシート“に...
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
車を傷付ける
-
ローバー ミニ のbmc系 a 型 エ...
-
225/60/18と225/55/19を一瞬で...
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
フォグランプ
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
ホワイトレタータイヤに憧れて...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
ハリアーとカローラクロスの18...
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレ...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
高速道路 パトカー
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近の車はどのメーカーでも純...
-
ドリフト
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近シトロエンを購入したもの...
-
2代目NBOXカスタムに乗っていて...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
13ステラswオーバーホール何処...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
シビックタイプR FK8について。
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
カーナビ
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
rx7(fc.fd)にrx8のロータリー載...
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
エブリイワゴン 現行型 DA17W 4...
おすすめ情報