dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BCC Developerの使い方を説明しているHPとありませんか?
また、BCC Developerは初心者のときから使っていても大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

前者の質問は他の方にお任せ・・・



>BCC Developerは初心者のときから使っていても大丈夫でしょうか?
プロになる気があるのなら、コマンドでコンパイル/リンクをするやり方を覚えた上で使った方がいいでしょう。最近はIDEを使わなければコンパイルもリンクもできないプログラマもいますが、IDEが裏で何をしてくれているのかぐらいは覚えておいた方がいいでしょう。
特にプロになる気はなくて、サンデープログラマ程度なら初めからIDEを利用していても問題ないでしょう。

この回答への補足

一応Cをはじめて3ヶ月ですが、今まではコマンドでやっていました。

補足日時:2005/07/03 16:49
    • good
    • 0

#1さんが書かれたように、Cのコンパイル等の基本的な知識は身に付けておくべきですね。


Javaを始めるにも同様の知識は必要ですからね。

基本的には、BCCで可能なことは「プログラマ」のレベルによって全く違ってきます。
出来ない(知識が無い)部分を吸収してくれたり、ツールとして便利な機能を提供してくれるのが、「統合開発環境」というプログラムです。

まずは、メモ帳などでCのプログラムを書いてコンパイルや実行を行って見てください。
それから使って見ると、どれだけの事を裏で行っているかとか、恩恵が理解できると思います。

参考URL:http://www.kumei.ne.jp/c_lang/bcc/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!