dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家には完全室内犬のチワワがいます。トイレも室内にあります。トイレの粗相はそれほど(ほとんど)ないので良いは良いのですが、そのトイレから出てきてそのままの足で室内を動き回るのが気になります。

室内飼いでも、トイレは散歩のときまで我慢させる、トイレは別の場所にあって、連れて行ったときだけコマンドでさせる、などどいう方は、その後足を拭いてから自由にさせてやれば良いかと思いますが、うちのチワワは外では我慢するし、トイレに関して神経質なようなので、自由にいつでも使えるようにさせています。

トイレの入り口に除菌できるような足拭きマットを置いて、それを必ず踏むようにできれば気分だけでも楽なのですが、そんな便利なものないですよねぇ?何かこれに代わる対策をされている方、教えてください。

A 回答 (2件)

はじめまして


我が家にもチワワがおります。
やはり室内でトイレシートを使用してます。
トイレからそのままでてくるとカーペットなどに足跡がついてしまいますね。
なので、今はトイレ(サークルの前においてあります)の後「ハウス」でサークル内へ一度もどし(サークル内に足ふきようのシートがひいてあります)
それからでてくるように教えています。
あと、トイレから出てくる道筋(?)にもマットをひいてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2005/07/04 14:20

我が家ではトイレの入り口にオシッコシートを置いておきます。

吸水性があるのでまあまあ良しとしています。あとはズレない工夫ですが、トイレの端に両面テープで止めておきます。
どうしても同じところを踏むのでたまに位置を変えます。汚れが目立ってきたら捨てます。

見た目は悪いのですが、汚れたら捨てられますし、毎日のことなので…
わんこの足裏の毛を常に短くしておくのも有効です。水分を含む量が少なくなります。
お役に立てたかどうか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2005/07/04 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!