
下記のippuniさん同様、羽田空港に勤務しています。
今度引っ越しをすることになりました。
その為、引っ越し場所を探しているのですが
交通に便利な場所+住みやすい場所等教えていただ
きたいと思っています。
条件は
家賃 :8万円以内
間取り:1R~1DK
その他:治安、大型スーパー、
夜遅くても歩ける場所
今気になっている場所は
大森海岸(JR大森)
路線、
京急線以外に
池上線、多摩川線、目黒線、京浜東北線です。
横浜方面は全く知らないのでいい場所あったら
教えてください。
あと、蒲田~鶴見は治安が悪いと聞きます。
実情はどうなのでしょうか?
もし知っていたら教えてください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
多摩川線沿線はふつーの住宅街、です。ファミリー多いです。
夜遅くまで(11時とか12時まで)開いているスーパーもあり、夜遅く帰っても不自由はしません。好き好んで暗い道を選んで歩かない限り、さほど危険な目にも遭わないです。住み心地については、全然問題なし、です。
でも、羽田に出るのがちょっと面倒…と思います。うちから羽田に向う際は、蒲田~京急蒲田を歩くか、蒲田からバスで直接向かうかどちらかにしてます。
糀谷は、駅からの商店街が庶民的で好きなんですよね。以前糀谷で仕事してたので通ってたのですが、安いお店や美味しいお惣菜屋さんとか多くて、なかなか魅力的でした。ただ、下町なのでスーパーは9時までですが…。
http://www.cityhousing.co.jp/town/area01.html
蒲田~川崎間の治安ですけど、確かに川崎の海側の治安はいまひとつですが、多摩川を渡ってしまえば全然違う雰囲気になります。雑色なんかは私の住んでいる付近とさほど変わらないファミリー世帯の街です。
http://www.zoushiki.com/
梅屋敷はもっと下町&ちょっとゴミゴミした感じがあるかも?
やはり商店街があって、昔から住んでいるのかな~という人たちと若い人がごちゃまぜに住んでいる感じです。
http://lets-bb.com/umeyashiki/index.shtml
蒲田~京急蒲田がけっこう距離あっても歩くのが苦にならない(15分くらいかな?)ということであれば、住み心地をとって東急多摩川線&池上線というのが良いのかも。家賃もさほど高くないですし。私は糀谷に通ってたときはオール自転車で行ってました…それが一番早かったので。
参考URL:http://www.cityhousing.co.jp/town/area01.html
蒲田からの東急沿線、とても魅力的です。
京急蒲田まで自転車もありかな、と思っています。
糀谷
町の雰囲気結構好きです。
(見学いきました)
遅くまでやってるスーパありました。。
(新しくできたみたいです)
ただ、隣の大鳥居駅横を通る産業道路(第一京浜?)
の排気ガスが気になります。
(空気汚染で有名らしいです)
梅屋敷
見に行きました。
すごく商店街が栄えていました。
確かに下町でした。
梅屋敷を含めこの辺の京急本線の駅はみんな
下町?っぽかったです。
あとなかなかあがらない駅前の踏切が印象的でした。
>住み心地をとって東急多摩川線&池上線というのが良いのかも
不動産やいくと東急線沿いなら・・みたいな話が
よくあり、交通の便宜上視野に入れていませんでしたが、自転車ありですね。。
とても参考になりました。
ありがとうございました。。
No.7
- 回答日時:
糀谷駅から徒歩数分のところに住んでますが、治安は普段暮らしているうちでは、特に問題ないです。
そんなに神経質になる必要はないです。糀谷駅は駅を出ると商店街です、駅前に小さめのスーパーがあります。
その他に、少し駅から離れますが(徒歩5,6分くらいかな?)マルエツや100円ショップダイソーやホームセンターがあります。
空港へ通うならバスでもいいと思います。
空港線で糀谷から羽田空港までは月に20日通うとすると、電車より5000円のバスカードを買って通ったほうが安く上がると思います。バスは片道270円です。
空港へ行くバスは環八(駅の近くの通り)と、ホームセンター沿いの通りと、土手のほうの通りの3路線あって、トータルすると結構本数もあるので便利だと思います。
雑色あたりも大きなスーパーがあるのでいいと思います。
参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/2/kamata/map …
ありがとうございます。
糀谷みにいきましたよ。。
バスはいいかもです。
あのへんはもう渋滞とかなさそうですし。
アドバイス、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
連書きすいません。
雑色ですが悪くはないと思います。ただやはりできるかぎり第一京浜より北側のほうがJR蒲田にも自転車ですぐですので便利だと思います。雑色にはOKマートとか大型のスーパーもありますし、商店街も以外に使えます。
糀谷はあまりなにもないので買い物なんかは車がないと少し困るかも、、、。
中延は同じ大田区でも少し雰囲気が違います。落ち着いてはいるのですが店数などを考えると蒲田のほうが断然いいと思います。
東急沿線、浅草線沿線はどこかへいくときにあまり交通の便がよろしくないのが問題です。蒲田だと東急池上・多摩川線、京急、JRのすべてが利用できます。品川まで15分かかるかかからないくらいですし、横浜・川崎は30分圏内です。週末は中華街というような楽しみ方も気楽に出きますよ。
雑色見学に行ってきました。
商店街がすごく栄えていますね。
OKマートも深夜までやっているし、
BOOKOFFやTUTAYAもありました。
商店街以外はすごく静かなところですね。
候補地として考えてみようと思っています。
ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
一概には言えないのですが基本的に品川-川崎の間だと、JRより北側が閑静になっていますし、蒲田も北側に歓楽街などはありません。
北に行けば行くほど家賃が高くなり、落ち着いた雰囲気になります。たとえば、蒲田の駅から自転車なんかですぐに田園調布・池上・洗足ですし名前を聞くだけでもいいイメージが沸くのではないでしょうか?現実私も蒲田に住んでいましたが犯罪に巻き込まれたこともなければ嫌な思いもしませんでした。ただし、JRより海側となるともともと街道沿いの漁師町ですから気性の激しさは残っているように思います。とはいえ、特に気にすることもないと思いますが、JRより海側はデメリットがあります。あまりよる遅くまで空いている一般のお店やスーパーなどが少ないということです。
羽田にお勤めのご予定らしいですが、キャビンアテンダントさんなんかは下丸子あたりに多く住んでおられるようです。やはりJRを最寄駅にして京急が必要であれば、自転車で駅まで通う方がいいのではないかと思います。
実際、蒲田と大森だと、蒲田のほうが私は住みやすいです。店の数が多い。おいしい店が多い。物価が安め。ブランド衣料店やデパート、大型電気店、映画などまとめてしたいなら京浜東北で一つ先の川崎にいけば全て揃うでしょう。所要時間5分ですw
それから梅屋敷あたりは夜が暗いんですよね。ので私は敬遠しました。
No.3
- 回答日時:
そうですねどこでもいいといえばいいですし。
経験から言うと大森は以外によくないです。大森の場所にもよりますが、むしろ日々の生活の便利さであればJR蒲田を最寄にするような感覚がいいと思います。京急側の方は羽田に近いのですが、海側に行けば行くほど治安よろしくないとききます。蒲田駅から東急側は落ち着いた住宅地ですし、大型電気店がないだけで後はほとんど揃ってしまします。家賃はハブ駅ですので少し高めですが探せばいい物件がヒットする確立高いです。
治安でいうなら品川から蒲田の海側、蒲田から川崎の海側はあまり雰囲気がよろしくない経験があります。警視庁のホームページに犯罪発生マップがありますので参考にしてください。細かい犯罪まで地図上にマークされています、それを見ると以外に先入見に惑わされていることがわかりますよ。
ありがとうございます。
警視庁のHPみたら大森は粗暴犯が多かったです。
大森でのよろしくないところ、もし差し支えなければ
教えていただけないでしょうか?
>品川から蒲田の海側
梅屋敷、大森あたりもあまりよろしくないですか?
(駅近くなら大丈夫でしょうか?)
>蒲田から川崎の海側
雑色あたりも。。でしょうか?
今気になっている場所は
京急本線
梅屋敷、雑色、糀谷
都営浅草
中延あたり
です。
何か知っていることがありましたら
アドバイス願います。。
蒲田からの東急線で探すのがよさそうですね。。
No.1
- 回答日時:
多摩川線沿線に住んでいますが、こちら側にいると羽田まで出るのはけっこうタイヘンです。
蒲田~京急蒲田間はけっこう距離があるのですが、バスを使うのはもったいないですし。
なので、やはり京急沿線が良いかと思います。
京急羽田線沿線が一番いいかと(おススメは糀谷)思いますが、雑色あたりもスーパーなどいろいろあってよいかと思います。蒲田から品川よりの梅屋敷なんかも良いかと。
蒲田駅周辺はたしかに治安があまりよろしくないですけれども、ちょっと駅から離れれば普通の住宅街ですから、「東京ならこんなもの」程度の治安です(たまーにひったくりとか、あるらしいですが)。
ありがとうございます。
雑色、梅屋敷、きになります。
糀谷の魅力、もしよかったら教えてください!!。
あと多摩川線、住みごごちはいかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 この4月より、横浜~東京のJRのSuica定期券(経由は東海道線)で通勤する事になりましたが、この定 17 2023/04/08 13:14
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 新幹線 2023年JR東日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:18
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- その他(暮らし・生活・行事) 電車の混雑具合について(南流山~大宮間) 2 2022/04/17 21:43
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 電車・路線・地下鉄 東京で電車乗り換えの際キャリーケースをロッカーに預けたい 1 2022/10/05 23:03
- ラジコン・ミニ四駆 ラジコン飛行機を飛ばせる場所? 2 2022/08/14 17:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三宮勤務 1人暮らし
-
大阪市東淀川区の中でも・・
-
九品仏・奥沢は住みやすいですか?
-
京都・宇治周辺について教えて...
-
西東京の現在、お住まいの方に...
-
神田から自転車で通勤したい
-
JR中央線・高円寺-西荻窪の町
-
千葉県松戸市小山の治安はどう...
-
神田に近い場所で一人暮らしす...
-
「狭くて駅から近い家」と「広...
-
首都圏安全な所に住みたいです
-
羽田空港に勤務しやすい駅について
-
東京・日本橋務めの女性の一人...
-
西武新宿線(下落合~鷺ノ宮)...
-
東京港区で住みやすいところは...
-
大阪府守口市辺りの環境を教え...
-
市川駅周辺の駐車場相場
-
東京 一人暮らし おすすめエリア
-
大阪府枚方市楠葉辺りの環境を...
-
東海市の生活環境について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京23区で暴力団の多い地域
-
神戸 花隈駅の周辺・駅内は安...
-
大阪市東淀川区の中でも・・
-
「狭くて駅から近い家」と「広...
-
京阪沿線の牧野の治安を教えて...
-
新御堂筋線沿いに引っ越すとし...
-
東京23区内、町工場などの多い...
-
名古屋市中村区について。
-
調布市つつじヶ丘の治安は?
-
新京成・京成線の近くに住みた...
-
淀川区、西中島近辺の治安って...
-
和歌山市の地域に詳しい方回答...
-
「板橋・十条」と「田端・駒込...
-
彼女が大阪の天満で一人暮らし...
-
【一人暮らし】 東京/大森から4...
-
京都・山科区周辺について教え...
-
神田から自転車で通勤したい
-
東京ですみやすいところ
-
京都・宇治周辺について教えて...
-
千葉県八街市の住み心地について
おすすめ情報