
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お車に対する愛情を感じます^^
>私なりに、ワックスは月に一回以上実施。
水垢が付かないようにマメに洗車です。
これである程度は塗装の劣化を防げると思うので良いと思います。
ワックスのペースを楽にしたいなら、高いですが、業者によるクォーツガラスコーティングなどの手もあります。
塗装面もそうですが、UVカットガラス以外では、ダッシュボード等の紫外線のダメージによる色あせなどもあるので、UVカットコーティングをガラスに施すか、確実なのは、日中乗らない時は、日よけをたてかけるのも有効です。
また、おクルマによりますが、露出しているゴム面には定期的にクレのラバープロテクタント等のようなものを定期的に施すと劣化を防げます。
No.7
- 回答日時:
みなさんが書かれているように、私もワックスよりコーティングをおすすめします。
私としては
>水垢が付かないようにマメに洗車です。
こちらが気になります。コーティングで水垢がつかないようにして、洗車回数を減らす方が良いのでは?下回りのチェックは以外とおろそかになりやすく、塗装面のメンテはバッチリでピカピカでも、下回が腐ってきたら大変ですよ。
車を大事にしている方のようなので、塗装面と同じぐらい下まわりのチェックをすれば青空駐車でも大丈夫と思いますが。。
下回り見えないから目立ちませんね。洗車の際、一応ホースで水掛けています。
目に付かないところは、おろそかになりやすいです。
ありがとうございました
No.6
- 回答日時:
No2の者です。
>ワックスは月に一回以上実施
すいません、週に一回以上実施と勘違いしてました。
ワックスで月に一回では少ないです^^;
ペースを楽にしたいのであれば、ワックスが落ちる頃を見計らって、丁寧に洗車し汚れを落とし、下地処理(鉄粉の除去等も)をしっかりやってから、ガラス系コーティングに切り替えるのがお勧めです。(下地処理がなってないと、そのままコーティングされてしまいますし、仕上がりも違います)
また、やはり値段は張りますが、自信がないのであれば、いろいろなコーティングがありますが、私が知っている中では、プロ業者施行のクォーツガラスコーティングがもっともお勧めです。
しかし、他にもコーティングはいろいろありますので、ご予算に合わせてご満足出来るものを検討してみてはいかがでしょうか。
ワックス月に一回って少ないんですか!?
自分的に頻繁に行なっているつもりでしたが。
お店で販売してるワックスの売り文句、三ヶ月持続とかあるし。どうなんでしょうか。
いろいろと試してみます。ありがとうございました

No.5
- 回答日時:
変色・劣化・泥などが目立たない塗装の車種を洗濯。
雨でぬれたときに泥が付着するとカビが生えます。これが目立たないような車種が重要です。鳥の糞とか猫の爪と儀の後とか.動物による傷対策も注意が必要です。
台風などの飛来物。落ち葉程度ですとあきらめもつくのですが.「雹」はなくしかありません。メタリック車ですと1-3日で真っ白になります。
鉄砲水。ちょうど私の家の駐車場に屋根からの雨水が全部集まる地形なので.ゴミが途中にあったりすると.ゴミがダムとなって鉄砲水になります。ブレーキリムに水が入った程度ではワラって住まされますが.排気管や旧機関や真空管を含むエンジンに入ったらば命取りです。エンジンのキーを入れる前にレッカー異動をして.エンジンオイルの交換を。
最後に近所の悪ガキ対策。ガムのかみくずをキーホルターの中に押し込んでくれました。多分隣家の息子だと思いますが.キャブレターの調節ねじをいじってくれて加給になってしまいました。盗聴機を取り付ける貯めに(カギを使わないで)ドアの開閉をして.ロック用つまみを壊してくれました。タイヤのねじをいじってくれたおかげ手.ホイルを何本も壊しました。空気も毎日のように抜きに着ます。ご近所の悪ガキ対策が必要です。
猫の傷厄介です。以前やられました…
それにしてもこんな悪ガキいるんですか!?びっくりしました。私の近所の子は、良い子です。
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
>劣化は避けられないのでしょうか?
その通りです。
なので、少し高いですけど「コーティング」に出すか(ワックスの強力版)
面倒でも車体カバーを使うだけでも随分違います。
ちなみに、塗装の天敵は、雨(雪)・塵・紫外線・鳥の糞・二輪車のオイル、飛び石などです。
雪国はこれに融雪材も(走行時のはねあげ)…
早速のご回答有難うございます。
劣化を減らすためには、コーティングですか。
市販している高価なワックスより良いんですかね。
素人には、ワックスを上手に掛けるって意外と大変ですし…
鳥の糞これ凄くイヤですね!固まると取れませんし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリア塗装の剥げた車のメンテ...
-
プラスチック製品(赤)の色褪...
-
黒の車体についた白い塗料、コ...
-
カーシャンプー:ダーク・メタ...
-
車をポリッシャーで磨いたら白...
-
フロントガラスの光に反射する...
-
コペンのコーティングについて
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
フロントガラスにヒビがはいり...
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
-
ただの紙を固くする方法は? 一...
-
【断熱材】断熱材の40K ALGC20...
-
オリンパスOM40使い方!
-
フロントガラスにゴムの溶けた...
-
リュックサックの裏地が劣化し...
-
車のフロントガラスに凍結防止...
-
フロントガラスの油膜取り後に...
-
ウォッシャー液が乾いたアトを...
-
中古でハイブリッドの普通車を...
-
カーフィルムの型取り方法はど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車をポリッシャーで磨いたら白...
-
クリア塗装の剥げた車のメンテ...
-
プラスチック製品(赤)の色褪...
-
黒の車体についた白い塗料、コ...
-
新古車を大手量販店で購入しま...
-
新築の家の水垢と鏡のコーティ...
-
ガラコ 塗装 ダメージ
-
カーシャンプー:ダーク・メタ...
-
ポリッシャーがけのオーロラマ...
-
プラスティディップというフィ...
-
自転車の汚れ
-
ボディに貼ってあるステッカー...
-
ワックスの効きが悪い
-
バンパー変色直し
-
アルミフレームにコンパウンド...
-
若葉マークの跡が残ってしまい...
-
大理石表面に付着した頑固な水...
-
購入から6年間、洗車したこと...
-
塗装面の白い凸模様がとれない
-
車の垢取り とくに うろこ
おすすめ情報