dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ものすごく基本的な質問ですが、カーシャンプーでダーク・メタリック用とホワイト用がありますが、この違いはなんでしょうか? 
それぞれ用途以外の色に使うとどうなりますか?

ちなみに自分の車は白なんですが、前の車用に買ったダーク・メタリック用のシャンプーがあり、使っていいものか悩んでいます。
かなり古い車なので、細かい傷はそれほど気にならないのですが、明らかに違いがあるなら使用を控えようと思います。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

全てとは言い切れませんがほとんどのカーシャンプーの場合


ホワイト用には、汚れを良く落とすために研磨剤の成分が含まれていることがあります。
ダークメタリック用はそれらのものが入っていません。

また、ホワイト用には白を綺麗に見せるような薬品が、ダークメタリック系にはそれらの色を綺麗に見せるような薬品が入っています。

そのために、白い車をダーク・メタリック系のカーシャンプーで洗うと
水垢などが綺麗に落ちないということと、暗い色を目立たせる薬品があるために色がくすんでしまうかもしれません。

それ以外は、何かを傷つけるということは無いために使って使えないことは無いですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、やはり違いはあるんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/30 19:31

つまらない答えで申し訳ありませんが、数年前、会社の先輩がメタリック塗装の車両なのにホワイト塗装用のカーシャンプーを使用していたのでなんでですか?って聞いた時の話です。



そのメーカー(カーシャンプーのほとんどをOEM生産しているとの事)の工場に以前勤めていたことがあったけど、カーシャンプーはどれも同じ成分で生産ラインも共通だし、どの入れ物に入れるか、だけが違うから別に何色用であろうと関係ないよ、との事でした。

日本は白系塗装色の車両が圧倒的に多いし、生産コストを考えるとわざわざ濃色用、メタリック色用のカーシャンプーの生産ラインを個別で持つと思う?と聞かれて納得しました。

確かにワックスであればそれなりの塗装色用の研磨剤が混入されているものもあると思いますが、研磨剤の入っていないカーシャンプーであればそれほどお気になさることもないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。いろんな意見がありますね。
全く同じものだったら、、、、驚きですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/30 19:32

ホワイト用には、コンパウンドが入っています。


ホワイトにダーク・メタリック用のシャンプーを使用しても問題ありません。
逆でも、汚れている時コンパウンドが液状で細かいので、差し支えありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
安心して使えます。

お礼日時:2007/01/30 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!