重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

街に出ると、天井の張っていないお店で、鉄骨にアスベスト(と思われる?)が付いてむき出しになってる所ってありますよね。
あと大型店舗の立体駐車場の鉄骨にもアスベスト(と思われる?)が付いてむき出しの所ってよく見かけますが、それってアスベストでしょうか?
もしそうなら、その真下で歩いて買い物をした時、アスベストを吸ってるという事はないのでしょうか?
また立体駐車場でも、車を停めたとき、アスベストが車内に入り込んだりしないでしょうか?
アスベストについて何の知識もないので、誰か知っている方、教えてください。

A 回答 (3件)

ロックウールですよ。

ご心配なく。

最近アスベストに関する質問がかなり多く見受けられますが、
常時アスベストを吸引する環境にいらっしゃるのでなければ、
あまりに過敏になりすぎないほうが宜しいかと思います。
精神的に負けてしまいますと、本来なかったはずの
アレルギーが出たりすることもあるようですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。
ちょっと精神的にまいっていましたが、これでやっと楽しくショッピングができそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/06 09:53

見た目だけでは、アスベストの判定は難しいでしょう。


一部のメーカーでは、昭和60年頃まで使われていました。
危険性の高い、青石綿(クロシドライト)・茶石綿(アモサイト)について使用禁止をしたのは1995年ですが、それ以降も白石綿(クリソタイル)は、成形板等でつい最近まで使用されていました。

危険性の高いものについては、除去・封じ込め等を行っていますが、結構手付かずのところもありますね。

参考URL:http://www.city.nerima.tokyo.jp/kikaku/asbest/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます! 勉強になりました。
やっぱり手付かずのところもあるでしょうね・・。

お礼日時:2005/07/06 10:00

昭和50年(1975年)以前だと、アスベストが使われていましたが、その後は多少混じったもののロックウールに切り替わっているそうです。


最近のものでしたら、ロックウールですので、まあ心配はないかと・・・。

参考URL:http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/kaizen/kisei/t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。すぐに回答してくださりありがとうございました。
ずっとアスベストじゃないかと不安に思っていました。これで安心できます。

お礼日時:2005/07/06 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!