
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
基本的に、水は犬が必要とするだけ与えて下さい。動物の体は基本的に自分が摂取するべき水分量を生理的にきちんとコントロールしますから、人間側で制限する必要なありません。また、万が一供給が不足して、水分が不足した状況になると脱水症状を起こし、命に関わる状況にもなりかねません。そうした意味でも、十分量与えていれば問題ありません。
ご指導ありがとうございました。
必要とするだけ・・・ということですね。軟便になるのを心配してましたが、様子をみながら飲ませたいと思います。
No.4
- 回答日時:
質問の文からすると、水分はフードと一緒のミルクのみなのでしょうか??
どんな犬種でも年齢でも、水はいつでも飲めるように置いておいたほうがいいですよ。
他の方もおっしゃっているように、特に病院で水分制限をされたりしていなければ、常に飲めるようにしておいてあげてください。
これからは特に暑くなって水分が必要になりますので・・。
ご回答ありがとうございました。
ミルク以外に水を与えてますが、どれくらい飲ませたらいいのかが判りませんでした。(ほうっておくといくらでも飲んでしまいそうな勢いだったもので・・・)。わんこの様子をみながらちゃんと与えていきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
我家の大型犬は普段は水を飲まず困っているのですが、夏に限ってはよく飲みます。
お宅のラブ君も熱中症の予防も考えてこの時期は量はどれくらいと決めずに呑みたいだけ飲ませたほうがよいと思います。但しドライフードと一緒に大量の水を飲んでしまうとフードが膨張して胃捻転のリスクが増えますから食事時間だけは避けたほうがいいと思います。
うちの子はブラックなので余計に暑さに弱いようです。最初の夏には熱中症になり腰が抜けてしまい獣医で点滴や注射をされてやっと回復したこともありました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
うちのワンコ(ラブラドル)が水分摂取を管理していた時
獣医さんからは「体重1kgあたり50cc」と聞き
成犬(30kg)だったので1500cc(1日)あげて
いました。
この時季は気温も高いし、2ヶ月の仔犬ですから運動量も
多いのでたくさん飲みたがると思います。
またドライフードだと水を欲しがると思います。
特に水分摂取量の管理を必要としなければいつでも新鮮な
水が飲めるようにしておいてはいかがですか?
1kgあたり50ccが目安ですか。
うちのわんこ(7キロ)だと350くらいでしょうかね。すきなだけのませると、その倍以上のみそうな勢いです・・・。ちょっと与え方を工夫してみます。
※ラブラドールって、水が大好きなんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
ご飯にあまり興味がない
-
餌を避けている
-
腎不全の愛犬のご飯について
-
うんちの回数を減らしたいので...
-
ペット(カニンヘン・ダックス)...
-
犬の血便についての質問です
-
ドックフードをドライからウェ...
-
子犬の餌
-
COO&rRIKUの保護犬 フード定期
-
子犬(3ヶ月)の涙やけを治し...
-
なぜドッグフードはいきなり切...
-
長毛猫 トイレ後のオシッコで...
-
犬の抜け毛に茶色や黒の付着物...
-
猫に甘噛みされたあと、手がか...
-
片耳だけ垂れてます。。
-
シャンプー後、くせ毛になって...
-
野良猫ちゃんを保護したいのですが
-
この犬はなんですか??? 体が...
-
友人夫婦が先週ペットショップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
うんちの回数を減らしたいので...
-
猫の血便について
-
犬の血便についての質問です
-
COO&rRIKUの保護犬 フード定期
-
クーリクで保護犬譲渡 契約した...
-
ペッツファーストというペット...
-
脂肪と粗脂肪の違い
-
涙やけが治ったワンちゃんに質...
-
シーザーというドックフードを...
-
缶詰しか食べません。ドライフ...
-
ドッグフードが急に合わなくな...
-
太らないイタグレ、もう少し太...
-
ドライフードのままでは食べて...
-
生後2ヶ月半の仔犬が食事を食べ...
-
クーアンドリクの半額キャンペ...
-
うちの犬の謎!! 散歩の時には...
-
犬の心臓病のお薬、エースワー...
-
犬のドッグフードの量 3kgの愛...
-
食事中に犬が突然痛がります。
おすすめ情報