
来週、彼の両親と一緒に夕飯を外で食べます。
5月に初めて会って食事をしました。
そのときにはお菓子(千円程度)を持っていきましたが、
二度目となる今回も手土産は必要でしょうか?
きっと、今後も3ヶ月に一度くらい
こういう機会があるのではないかと予想しています。
たぶん向こうの両親が食事代をもってくれるので
それを考えると手土産程度は持っていったほうがいいのかもしれませんが
今回持っていくと、毎回持っていくという習慣になってしまいそうです。
金銭的に苦しいわけではありませんが、
「習慣」になって、毎回頭を悩ませたり、
いつまでたってもよそよそしい感じになってしまうのでは、
という不安があります。
それから、自分はデパ地下などによく入っている菓子屋で働いています。
そのことを向こうの両親も知っているので、
「お菓子屋さんで働いているのにおみやげも無し?」
みたく思われてしまうのでは、とも思います。
彼の意見だけでなく、皆様のご意見をお聞かせいただきたいです。
蛇足ですが当方24才、彼は27才で、つきあって7ヶ月、
具体的ではないですが結婚の話もしています。
彼が交際相手を親に紹介するのは私が初めてだそうです。
ちなみに彼は家を出ていますが、ご両親も彼も私も関東住まいです。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
再び#3です。
何回も済みません。
貴方と向こうの母との、嫁と姑の関係は変わりませんが
貴方自身は、女から、妻へ。妻から、母へと変化するわけです。
その過程で、姑の援助を受けることが出来ると、色々と助かるはずです。
姑に取ってみれば、貴方の変化は自分が昔たどった道。
どこでどう困って、どう言う助けが必要かってことは百も承知な筈です。
そこで、菓子折りひとつで気に入られることがあれば
こんな安い買い物はないでしょうが
菓子折りで騙される人もいないので、菓子折りはあくまで
仲良くなるキッカケのひとつとしての小道具と割り切ってみはどうでしょうか。
仲良くなれば自然と小道具は必要なくなりますしね。
もしかすると、向こうの両親が貴方の持って来るお菓子を楽しみにしてくれる場合だって考えられる訳で、やはり持っていって損をすることはないと、私は思います。
両親に取ってみれば、息子の嫁は、気の利く可愛い子ってのは、周囲に自慢出来るわけで、そのキッカケが菓子折りで掴めるのなら、こんなラッキーな話もないでしょう。
菓子店勤務の経験を生かすんです。
両親との関係って、27歳の彼氏との相性よりも時として大事になりますよ。
余計なお世話ですが、参考までに。
二度もありがとうございます。
自分でもすっごい打算的だなあと思いますが
makotohiromi様のおっしゃるとおりですね。
向こうの両親からの評価が菓子折一つでアップするなら
小道具として持っていったほうがよさそうです。
実の親子のように仲良くとまではいかなくとも
いい子だねえと思われるくらいにはなりたいです。
No.9
- 回答日時:
外で食事をするのなら、必ずしも手土産がなくても失礼にはならないと思いますが、まだ2回目ということですから、一応今回も持って行ってはどうですか?
普通…というか、大抵の場合、それが2回か3回続いたら、「毎回お土産はいいわよ…」と彼のお母さんが言ってくれるんじゃないかな?と思います。
↓すでに答えている方々の意見が「持って行く派」と「いらない派」に分かれているように、彼のご両親(特にお母さん)がどういう考えなのか分らないので、持って行かなくて悪い印象を与えるよりも、持っていって「もういいわよ…」と言ってもらうほうが、質問者様にとって有益ではないでしょうか?
ただ、そう言われたからと言って、一切持って行かない…というのではなく、ご両親会う、3回に1回とか5回に1回くらいの割合で、季節の変わり目などに「新商品が出たので…」というような感じで持っていけば印象も良くなる気がします。
(お宅に伺う場合は、必ず持って行った方がいいと思います)
おっしゃるとおり、
持って行かなくて悪印象が一番怖いと考えるようになりました。
> 2回か3回続いたら、「毎回お土産はいいわよ…」と
> 彼のお母さんが言ってくれるんじゃないかな?と思います。
これを期待しています。
> (お宅に伺う場合は、必ず持って行った方がいいと思います)
うっかり忘れないように気をつけます。
ご回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
こんにちは
今回はお土産を持っていかなくていいと思いますよ
彼のご両親の考え方にもよりますが毎回お土産を持っていくと気を使われるのでは?と思います。
でも気になるようだったらlequatrefevrierさんが働かれている店のお菓子を私が働いているところのお菓子です
って言って渡してみては?
他の方の回答を読んで、持って行くことにしました。
mikki-yokoさんの書かれている通り、
毎回だと気を使われるかもしれないので、
とりあえず3回目まではもって行こうと思います。
そして3回目に彼に聞いてみます。
そしてもちろん自分のとこのお菓子をもっていきます!
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
私も昨年の夏に当時交際していた彼女(今は妻ですが)と自分の両親との食事会をしました。
その際の経験からアドバイスします。まず、男性が交際相手を自分の両親に会わせるという場合、もう親には「結婚するつもり」という話をしている事が多いと思います。
そしてご両親との2度目の食事ということですが、おめでとうございます!先方のご両親もあなたを気に入られてのリクエストだと思いますよ。近い内に彼からプロポーズがあるんじゃないでしょうか。
そして、お土産のことですが、向こうのご両親はお土産が無かったからってそんな事別に気にしませんよ。24歳のOLがもらっている給料がさほど多くないことは社会常識としてご存知のはずです。遠慮なくご馳走になればいいんですよ。それにもう感覚的には「息子のお嫁さん」って思ってらっしゃると思いますし。
ただ、こうしたものは持っていって悪い印象を持たれるものではないので、先方のご両親に「よく気の付くお嬢さんだ」といった印象を持たれたいのであれば、持っていくのもよいと思います。その際はお土産です、なんて言わずにうちの新製品が出たのでお試し下さい、ってくらいに言えばスマートですね。
親に「結婚するつもり」と話してるんですかね~
> 先方のご両親もあなたを気に入られてのリクエストだと思いますよ。
そうだといいのですが…
でもプロポーズはまだまだ先がいいなあと思ってますが。
やはりおみやげは「気のつく子」という好印象になりそうですね。
もう完全に持っていくことにします。決めました。
ご自身の経験からのアドバイスありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
質問者さんこんにちわ。
私がまさに聞きたかったことなのでびっくりしています。
私自身でなく彼が聞きたかったみたいですが・・
私24歳、彼30歳、付き合って半年。
来週、彼が私と私の両親と外でご飯を食べます。
2度目となる今回手土産どうしようと言っていました。
彼が彼ママに聞いたところ
『夕飯をごちそうになるのだから手土産を持っていきなさい』といわれたそうです。
世代が近いので参考になるかなと思いまして。
しかし、直接、外で待ち合わせするので
生菓子(プリン・ケーキ)だともってあるくの大変ですよね?ぐちゃぐちゃになってもあれだし。
だから、クッキーとかにすると言っていましたよ~
似てますね!笑 立場は逆ですが。
そうか、彼ママが「手土産持って行きなさい」ということは
「手土産は持ってくるべきもの」なのかもしれない…
ますます持って行く派になりました。
持っていく物はもう決まっているので問題ないのですが、
ケーキやプリンといった生菓子だとこの時季ちょっと怖いですよね。
seidaiseidai様も楽しいご会食を!
No.4
- 回答日時:
一般的に、食事でお土産はいらないと思います。
帰省などの場合はあったほうが良いですが・・・。でも、前回に持っていったお菓子を喜んでくれているのであれば、
持って行った方が良いかな。その方が、気持ちが伝わりそうだし、
喜んでもらえるのは嬉しいし。
でも、お土産を持って行っても全然喜んでくれない場合、結構落ち込み
ますね。。
私はいつもそのパターン&持って行っても彼の妹達の手に渡る事が
多いのですが、一応、父の日母の日は贈り物を欠かさず、
たまに会う時は千円~2千円程度の手土産を持参しています。
お金が無い私が買うものなんて、僅かなものなのですが、
あくまでも気持ちで・・・。
彼が私に、しょっちゅう小さいお土産を買ってきてくれる人なんで、
それが凄く嬉しくて、周りの人にもそうしたいな・・・って、
そんな感覚です。
ご回答ありがとうございました。
自社製品ながらおいしいと思うし、喜ばれる自信もあります。
こないだも喜んでもらえたので(義理かもしれませんが)、
今回も持って行くことにしようかな…
5分くらいはその話題で場ももたせられそうですし。
> お土産を持って行っても全然喜んでくれない場合、
> 結構落ち込みますね。。
それは落ち込みますね。自分はみやげ物選びには力を入れるタイプなので
きっと落ち込みもひとしおです。
No.3
- 回答日時:
これは、世間一般に見てどうか、と言うよりも、
貴方の気持ち次第ではないかと思います。
手土産持参を欠かさないよりも、彼氏の両親の前で笑顔で
いて、嘘偽りの無い自分をさらけ出し、心を開いて打ち解ける方が大事だと、私は思います。
あまり無理して手土産持参して仲良くなっても後が続かないので。
でも、貴方が24で、彼氏が27ともなると、相手の両親(特に母)は、息子の結婚相手としてモロ意識して
見てますから、手土産持参したほうがいいのかなぁ・・・。
ただ、結婚すれば義理の両親になる人ですし、
お菓子屋に勤めてるのなら美味しいお菓子のことは分かってますよね。
値段じゃなくて、美味しいと評判のお菓子を毎回買って行くと、「まぁ、あの子、気が利く可愛い子ね」となるわけで、手土産持参で損をすることはないでしょう。
付き合って7ヶ月ともなると結婚までそう遠い話じゃないでしょうし、それまで毎回違った美味しいと評判のお菓子を金銭的に負担とならない範囲で持って行ってはどうでしょうか。
蛇足ですが、貴方も手土産持参だからと安心せずに
姑になる母親とは、よく話して相性を確かめるぐらいの
したたかさを持ってお食事会に備えるべきです。
でもまぁ、あんまり肩肘張らずに、普段着感覚で
食事を楽しむと、より良いと思います。
色々と余計なお世話を言いましたが
参考までに。
> 手土産持参で損をすることはないでしょう。
確かにそうですね!
> 結婚すれば義理の両親になる人ですし
そうだよなあ、と、ここで「持っていこうかな」と傾きました。
打算的かもしれませんが。
おいしいお菓子には詳しいとの自負もありますし…
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
今回は特段、お土産は必要ないと思いますよ。
お土産持参だと、かえって相手側が「あなたに気を使わせた」と精神的に負担になるのではありませんか?
>「お菓子屋さんで働いているのにおみやげも無し?」みたく思われてしまうのでは、とも思います。
→これは、ややあなたの考えすぎなのではありませんか。
>具体的ではないですが結婚の話もしています。
→今後、彼のご両親とおつきあいを重ねていくうちに、折にふれて時どきお返しするくらいでよろしいと思います。今は少し様子見という感じでもかまわないのでは・・・。
なお、彼の両親がお食事代をご負担されるのはごく自然でしょう。逆に、お若いあなた方におごられるのでは面目が保てません。
事が良い方向に行かれるよう、お祈り申しあげます。
ご回答ありがとうございました。
> これは、ややあなたの考えすぎなのではありませんか。
やはり考えすぎですかね。心配性の取り越し苦労屋なので…。
> お土産持参だと、かえって相手側が「あなたに気を使わせた」と
> 精神的に負担になるのではありませんか?
自分の両親はこのタイプなんですよね…。
しかし相手の話を聞いていると向こうの親はこういうタイプでは無さそうで。
> 事が良い方向に行かれるよう、お祈り申しあげます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 義実家との関わり方について、帰省頻度を減らしたい、、、 7 2023/07/22 16:18
- その他(結婚) 婚約、挨拶の手土産の相場について。 6 2022/12/28 09:02
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 【至急】結婚挨拶と新年の挨拶の手土産についてです! 3 2022/12/28 00:52
- 父親・母親 二世帯住宅に住んでいて、よく義理両親のところへ子どもが遊びに行きます! 義理両親に「何回もおやつをあ 4 2023/06/23 00:10
- 親戚 【長文】義親と実親の交流について(息子と嫁を飛ばして付き合う事) 5 2022/11/14 11:13
- その他(結婚) 親に初めて彼氏を会わせることになったのですが、会ったらどんなことを話すべきですか? 彼氏の子供を妊娠 4 2023/02/24 21:30
- 法事・お盆 お盆の義実家へのお供え物と手土産について教えてください。 今年初めに入籍し義実家へ初めて墓参りに行き 12 2023/08/14 10:25
- その他(結婚) 顔合わせをしたい義親としなくていい実親 6 2022/08/16 14:11
- 再婚 シングルマザーの方と付き合ってた方またはシングルマザーの方に質問です。 3 2023/05/24 00:04
- 浮気・不倫(恋愛相談) 未婚シングルマザーの方おられますか? アドバイスほしいです。 現在妊娠9ヶ月。出産まで約1ヶ月程度で 3 2022/04/22 23:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼ママと外食するんですが手土産は?
デート・キス
-
彼のご両親と食事会をすることになりました。 いくつか質問させてください。 彼と彼のご両親が計画してく
その他(結婚)
-
彼氏の実家に2回目の訪問で手土産は必要でしょうか。 彼氏23歳社会人、主21歳大学生です。 1ヶ月ほ
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
彼の実家には毎回お土産が必要??
兄弟・姉妹
-
5
彼のご家族との2回目の食事会(長文)
デート・キス
-
6
彼のご両親と外食する際の手土産について
その他(結婚)
-
7
彼女の親と軽い食事に行くことになったのですが手土産いるでしょうか?
デート・キス
-
8
彼の両親と食事…手土産や支払いはどうすれば?
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
9
彼の両親との初めての食事会(焼肉)
親戚
-
10
彼女の両親と食事(2回目) 彼女と彼女の両親と親戚と食事に行きます! 2回目です。 1回目はそろそろ
その他(家族・家庭)
-
11
彼女の家へ泊まりに行きます 2度目ですが手みやげは・・・
デート・キス
-
12
【至急】彼氏のご両親と焼肉に行く時の服装・手土産
結婚式・披露宴
-
13
高校生女です。月に1度、彼氏の家におじゃまするのですが、手土産を2回に1回のペースで買っていきます。
カップル・彼氏・彼女
-
14
彼氏の親とご飯行った後のお礼 先日彼氏と彼氏のお母さんと食事に行きました。 焼肉をご馳走していただい
カップル・彼氏・彼女
-
15
とんでもないことをしてしまいました。 私は彼氏と付き合い始めて2年目で、彼氏の両親が私に会ってみたい
カップル・彼氏・彼女
-
16
今度彼氏と、彼氏のお母さんとご飯を食べに行くんですが彼氏のお母さんがお金を払ってくれると言うのですご
カップル・彼氏・彼女
-
17
一緒にお風呂入ったらお風呂でえっちしますか?
カップル・彼氏・彼女
-
18
二度目の彼の家への訪問に手土産は要りますか?
カップル・彼氏・彼女
-
19
非常識?彼の母親に嫌われました。
片思い・告白
-
20
婚約もしていないただの恋人の段階で、彼氏の祖父母に挨拶に行くことに少し違和感を感じています。 自分:
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女の両親に大激怒、異常なま...
-
高校生です。 今度彼女の家に泊...
-
肉体関係を断ち切るには・・・
-
親と気まずいんです・・・
-
30代男性、両親と買い物に行き...
-
彼の実家に泊まりました。 私は...
-
「実家暮らしの社会人女性」に...
-
正月に彼女に実家に泊まりに来...
-
家庭教師先の女子中学生から好...
-
別れた彼の両親に電話をしても...
-
彼女との泊まりでの旅行に際し...
-
同棲彼氏と別れるときに・・・
-
彼氏の両親と姉夫婦のBBQに...
-
血のつながらない弟に好きだと...
-
高校3年の娘がおります、一つ...
-
同じような待ち人いますか? 恋...
-
嫁ぎ先の家に1回も行ったこと...
-
集中治療室に入院している婚約...
-
彼氏が自分の両親に、好かれて...
-
結婚前提の付き合いだと両親に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女の両親に大激怒、異常なま...
-
高校生です。 今度彼女の家に泊...
-
彼女との泊まりでの旅行に際し...
-
彼の実家に泊まりました。 私は...
-
彼氏の両親と姉夫婦のBBQに...
-
肉体関係を断ち切るには・・・
-
別れた彼女の親に対して(長文)
-
正月に彼女に実家に泊まりに来...
-
緊急です。 今日彼氏のご両親に...
-
「実家暮らしの社会人女性」に...
-
30代男性、両親と買い物に行き...
-
両親がいない人の性格と恋愛観。
-
12歳差の女性との恋愛について
-
彼の両親と二度目の食事。おみ...
-
彼氏と別れた事を彼の親に報告
-
親と気まずいんです・・・
-
彼女の両親と初めて会うことに...
-
助けてください。危篤を知らせ...
-
週1くらい彼の実家にお邪魔し...
-
血のつながらない弟に好きだと...
おすすめ情報