dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋人関係でも無い男性が、可愛い子や美人には『可愛いよね』とか『美人だよね』とか『モテルでしょ』とかと、褒めない方が良い?それとも少しは褒めた方が良いのでしょうか?
褒めると下心があるように受け取られそうで怖いです。もちろん、まったく無いというわけではありませんが(笑
宜しくお願いします。

A 回答 (10件)

私はかわいいって言ってくれる男性がいたら「こいつ、甘えられるぞ☆うっしっし☆☆」なんて思っちゃって正直ちょっと下に見るようになります。

←性格悪いですよね・・・下心あるように見られることも否定できないです。
かわいい子にかわいいって言っても何にも効果ないです!言われた方は十分わかってますから(笑)とは言え褒められれば純粋にうれしいでしょうから、あなたがほめたければ褒める。それでいいんじゃないでしょうか。
考える必要ないですよ♪かわいいなって思ってるならいつかポロリと出ちゃいますよぉ~~(^^)
    • good
    • 3

もう皆さんおっしゃってますが、微妙ですね(笑)


ある程度以上仲の良い男性にさりげなく褒められたら嬉しいと思う事もあるけど、漠然と誰でも言える様なことを言われても、「あ、そう」って感じです。
芸能人に似てるだとかもあんまり知らない人(初対面なんか最悪)に言われたらその瞬間眼中から消えます。
あと、本当に「モテるでしょ」は冷めますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。
皆さんお返事ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2005/07/09 06:18

あまり言わないほうがいいかな。



とくにまわりに他の女の子がいるときは絶対に。

二人きりになっても
そういうわれて何がいいたいのか
考えあぐねます。

容姿のことよりも、ほかに話題ありますからね
    • good
    • 2

小さい頃から「かわいいね。

」って
よく言われるタイプでした。
お陰で若い頃はだいぶ高飛車で自信過剰気味でしたが。
そういう私の場合、全然対象外の人から誉められても
「下心ありそう・・・」とかいちいち考えなかったです。
その代わり特別嬉しいって事もありませんでした。
「ありがとうございます♪」とか
「えー、そんなことないですよ♪」とか
相手によってウケを考えて、
はにかみながら受け答えするのにも
軽くあしらうのにも慣れていましたから。
「下心ありそう」な人は接していればわかります。
ちょっとえさを撒けばすぐ喰いついてきますから。

質問者さまはあまり気にせずに思った通りに
発言すればいいのではないでしょうか?
好印象を与えたいのなら『モテルでしょ』は
やめておいたほうがいいでしょうね。
それより具体的に
「肌がきれいだね。」とか「目が大きいんだね。」とか
言われると印象に残るかもしれませんよ。

なーんて言っておいて何なんですが、
私は誉めない人のほうが信用できましたし好印象でしたね。
夫は絶対誉めないタイプで
『かわいい子には厳しく』って感じでしたよ。
    • good
    • 1

きれい、かわいいって言われて嫌な思いはしないと思います。

ちなみに私もたまに言われます♪私の場合、10歳程若く見てもらえつつ綺麗だねっと。相手の方はご挨拶程度にしか思ってなくても、やっぱり褒め言葉は言われれば1日いい気分でいられます。タイミングよく言ってあげてください。
    • good
    • 1

よくかわいいと言われるタイプです。

恋人関係でも無い男性が可愛い子や美人には『可愛い』とか、褒めない方が良いと思います。慣れてるので。

その以外にはほめるのは嬉しいだけどね^^
    • good
    • 0

相手が美人だとかそうでないとか、そういうことに関係なく


ほめたくなったらほめればいいだけのことかと思います。

要はあなたが相手によく思われたいというだけのことであって、
その時点で動機が不純なんで、ほめようがほめまいが、
相手によく思われることはないんじゃないかな?と思いますし、
逆に美人でなければほめて自分をよく思ってもらうということなら
なんだか相手をバカにしているような気がします。

そもそも『可愛いよね』『美人だよね』『モテルでしょ』自体が
ほめ言葉としてどうなんだろう?という感じがしますが(笑)

自分がどう思われるかでなく、もう少し相手の立場に立って
相手の気持ちを考えるようにした方がいいと思います。
でなければ、どう話しかけてもいい印象は与えないでしょう。
    • good
    • 3

私は「美人は甘やかしてはいかん」と考えてます。


彼女たちは多くがちやほやされ慣れてて人格が歪んでいる場合が多いと思います。
だから、私は意地でも「美人だね」とか「かわいいね」といった褒め言葉は使いません。それで相手が機嫌を損ねたり気分を良くしないなら、それは「偽物美人」として斬って捨てます。

下心のでレベルではそんな感じですが、しかし、下心抜きだとしてもやっぱり言えないですよ。
それを皆のいる前で言ったら他の女性がどう思うか問題ですし、他の女性がいないところで言えば「ちやほや」になるし、二人っきりで言えば誤解を受けるし……でロクなことにはならんわけです。
また、基本的には美醜について話題にするのはある種のセクハラになると思うんで、やめといた方が無難でしょう。
    • good
    • 0

これはあくまで私見ですが・・



誉めたほうがいいに決まってますが、きれいな人に「キレイだね」っていうのは、全くの逆効果です。なぜならそれは誉めているのではなく、あたりまえのことをいっているに過ぎないから?なのでしょう。彼女達は自分達がどこまでイケテいるのか良くわかっていらっしゃいます。そんな人に「キレイだね」っていうとあまりにも芸がないように思わてしまうようです。(といっても聞いたわけではないが・・なんとなく態度で)

今日の髪型イケてるよね。とか、そのパンプスかわいいね。とか、そのバッグどうしたの?どこのブランド?ヘぇ~ケイトスペードなんだぁ。色がきれいだよね。などの誉め言葉がいいかと思われますが、そのような誉め言葉を発するためには少々知識も必要ですね。あとはいいかげんなことを言わないことが重要かも。

『モテルでしょ』ってのはかなりいいかげんな誉め言葉?じゃないかなぁ。
    • good
    • 2

本当に可愛いとか思って言ってくれるのは女の子は素直に嬉しいと思いますよ!あんまりしつこく言ったりしたら嫌がられるかもしれないけど、、、。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています