dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後約3ヶ月位で捨てられていた猫で現在9ヶ月です
車に乗せたり、激しく遊んだり、炎天下の屋外にいる時などに
舌を出して犬のように呼吸しています
それと以前、猫のおもちゃで遊ばせていた時(クルクル回る感じ)
痙攣してしまいました(それからはしていません)
とても活発で食欲もありますが、上記の異常が気になります
他の猫も飼っていますが、このような症状はありません
どんな原因が考えられるのでしょうか?
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

こんにちは。

獣医です。

若いネコでは、激しい運動時に犬のように呼吸をすることはままあることですが、痙攣することは無いと思います。

これらの情報では何とも言えませんが、真性てんかんの可能性もあるし、心臓に問題を持っている可能性も考えられます。ワクチンの時に心雑音を指摘されたことはありませんか?

一度獣医で詳しい検査を受けてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
心雑音を指摘された事は一度もありません
3種ワクチンは2度接種しましたが、その後24時間内に嘔吐が
7~8回あってそちらが大変でした
てんかんはキツイですね。昨年12歳で亡くなったコが2歳で発病し、
定期的に発作を起こしていました とても可哀想でした
異常な呼吸については一安心です ありがとうございました

お礼日時:2005/07/08 20:23

痙攣についてはわかりませんが・・・1回きりということは子供でいうところの熱性けいれんみたいなもんなんでしょうか?てんかんかどうか心配ですね。



さて、私も2匹の猫を飼っていますが、そのうちの1匹がよく舌を出しっぱなしにしています(笑)。特にもう1匹とじゃれあった後に部屋が暑い時などは、そのままハアハアと息をしています。
ある本に「猫は舌を出しっぱなしでも筋肉が疲れないようになっている」とありました。それでもきちんとしまうかどうかはその猫ちゃんの性格だそうです。そのまま寝ちゃったりもして、ちょっとまぬけなかんじですが、かわいいです。
肉球と舌だけ体温調節をしているので、暑さには弱いみたいですね。これから夏に向けて気を付けてあげたいですね。

なんだか適当な回答でごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
子供の熱性けいれんであってほしいと思います
『ハァハァ』は本当によくある事なのですね^^
それにしても、遊んだ後にハァハァした時は
どうしようかと思いました。そんなになるまで
遊ばないでちょっとは自制しなさいって感じ(-_-;)
夏場は、家の中はエアコンかけっぱなしにしていますが、
わざわざ外に出てハァハァしていそうで心配です。

お礼日時:2005/07/08 20:29

もう昔のことですが、猫を飼い始めたばかりのころ「舌を出して犬のように呼吸してる!のびてるし!」と急いで病院へ行くと、「暑かったり緊張したら猫もハアハア言います。

」と獣医さんに言われたことがあります。
しかし、痙攣とかちょっと気になりますね。
健康診断を兼ねて、一度病院へ行ってみられては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
痙攣について健診では問題ナシとの診断でした
『ハァハァ』はよくあることなのですね
今までいたネコではこういう事はなかったもので^^
安心しました♪

お礼日時:2005/07/08 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!